2010年2月20日

【Quyen Ky Mi Gia】ベトナムつけ麺?

昼食にたまたま入った店で、つけ麺を食べました。
IMG_3764_1200-10.jpg
何も知らずに入った店で、注文したのは、Mi Hai San(海鮮麺)だったのですが、
出てきたのは、スープと麺が別皿のつけ麺スタイル!


IMG_3765_1200-10.jpg
スープは日本のつけ麺のようにこってりしたものではなく、白湯のあっさりしたタイプ。
ベトナムには、フォーやブン等の麺が沢山ありますが、
坦々麺のようなこってりしたスープの麺はほとんど見ないですね。
中華街の方に行けばもっと色々な麺が食べれるのかな。


IMG_3766_1200-10.jpg
これが麺です。

ちょっと縮れたところが他にはない「もしかしたら自家製?」
という印象を与えます。


IMG_3767_1200-10.jpg
お店の人に教えられて、麺が入ったボールにスープを入れた状態。
という事で日本でいうつけ麺ではないただの中華麺と同じ食べ方です。
という事で結局、別々に出てくるのか理由が不明。


IMG_3768_1200-10.jpg
店の正面。
漢字が沢山の店の看板。
まるで5区の中華街に近い店のようですね。
「自製蚕麺」とあるので自家製麺なのかと期待していますが・・・。
ここはベトナム、本当の所は分かりません(笑)。
ただし蚕麺というのは中国で卵入りの細麺のことを指しているようです。

香港風は蚕麺という卵入りの細くて腰の強い麺


Quyen Ky Mi Gia:
住所: 21Tan Cao Van, Dakao Ward, District 1
電話: (08)3825-7752


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月18日

ベトナムヤクルト(2)

Category : Vietnam Foods

知り合いと話をしていて出てきたヤクルトですが、
ベトナムで製造販売され当然類似品もあります。
以前はベトナムのヤクルトだけ買ってみましたが、
今回はヤクルトも買って比べてみました。

DSCF9434_1200-10.jpg
上が、ヤクルト。
下がベトナムの乳飲料会社、Vinamilk社が販売しているProbiという製品。

Vinamilk社のProbi紹介のページ
Probiは発酵ヨーグルトとして紹介されています。
ヨーグルト自体、発酵食品なので、発酵ヨーグルトという言い方はおかしいですね。
Probiの名前は、英語のProbioticから作った商品名みたいですね。
Lactobacillus Casei(カセイ菌)を使っている為、
中身はほぼヤクルトと同じだと思います。


DSCF9435_1200-10.jpg
容器もほぼ同じデザイン。量も同じです。
味もほぼ同じですが、ヤクルトはさっぱりした味。
Probiは甘さが少し強くて味自体が濃い感じです。

値段は、
ヤクルト: 18500ドン(91円)/5本 日本のヤクルトに比べると、約半値でしょうか?
Probi: 139000ドン(65円)/5本 2008年6月の値段に比べると約1割安くなっています。
比較するとヤクルトが約3割高いですね。


ちなみに見た事はありませんが、ホーチミン市にヤクルトレディーが
30人(2009年)ほどいて、彼女らによる直接販売もやっているようです。

ベトナムのヤクルトレディーって・・・。


【当サイトの関連エントリー】
ベトナムのヤクルト


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月17日

ベトナムの冷凍餃子

Coop Martというスーパーで冷凍餃子をみつけました。

DSCF9436_1200-10.jpg
大きさは自分が好きな大型のサイズです。
しかし、ボケボケの写真ですね。

中の肉は乾燥エビとか入っていてパラパラしていました。
餃子の皮は、ちょっと水を多めにした為、
フエ料理のようにベチャベチャになってしまいました。
というものですが、うまく焼けば結構食べられる餃子になると思います。
今度は水を少なめにして焼こうと思います。


DSCF9438_1200-10.jpg
中身はありませんが、外側の袋。
こんな感じの緑色をしています。

値段は、21,800ドン(100円ちょっと)。あまり安くはありません。
この値段だと10000ドン定食屋で2回分の食事が出来ます。
これを美味しいと思うか、次もまた買うかどうか。
微妙なところです。


べとなむぴーぷるバナー


2010年1月23日

【Đại Lý Bia Hơi】(4)-ビアホイ

先月末以来のビアホイです。
ここはTET(ベトナムの旧正月)前になってもほとんど値上げしていない優良店です。

DSCF9386_1200.jpg
いつものおつまみ。 入店したと同時にオバチャンたちに売り込まれてしまいました。 これで、ハムとメムチュア、うずらの卵で20000ドン(100円)。 お店のメニューの茹でピーナッツ6000ドン(30円)/一皿。 茹でピーナッツは、5000ドンから値上がりしていました。残念!


会計は、二人で
ビール 4リットル 320000ドン
茹でピーナッツ(2皿) 12000ドン
ハム 10000ドン
ネムチュアとうずらの卵 10000ドン
合計、64000ドン(320円)
強烈な安さです。


DSCF9389_1200.jpg
今日はすごく混んでいました。
何故か小さな子どもたちもいました。


DSCF9394_1200.jpg
生ビールをペットボトルに詰めている所。
いつも夕方に行くと、すでにペットボトルに詰めて用意されています。
こういう時は、炭酸が抜けていてハズレです。


DSCF9401_1200.jpg
いつものおじさんたち。
気付いていましたが今日は話をしませんでした。
あまり仲良くなるとボッタクリ賭博に連れて以下れるかも・・・。


DSCF9402_1200.jpg
店の外では別のおじさんが魚の干物を売っています。蠅が一杯。
注文すると、七輪で焼いてくれます。


DSCF9403_1200.jpg
同じ外にいた鶏さん。
闘鶏用の鶏ではないようです。 ということは・・・。


【当サイトの関連エントリ-】
【Đại Lý Bia Hơi】-3 ビアホイ
【Đại Lý Bia Hơi】-2 ビアホイ
【Đại Lý Bia Hơi】ビアホイ


Đại Lý Bia Hơi
住所: 4 Thi Sach St., Dist. 1
電話: (08) 3822-6385
営業時間: 8:00~20:00(18:30頃には片付けが始まります)
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。


べとなむぴーぷるバナー



2010年1月12日

近所のBanh Mi屋台

Banh Mi(バインミー)は、ベトナム語でフランスパンの事を言いますが、
Banh Mi **というとこのパンに**を挟んだベトナム風バゲットサンドになります。
路上でBanh Miと書いた屋台でこのサンドウィッチを売っているのを良く見かけます。

中に入れる具はいろいろあって、以下のサイトがよくまとまっています。
ベトナムスケッチ: できたてベトナム風サンドイッチ、「バインミーティット」食べくらべ

Vietnam Navi: 【ベトナム】ボリュームたっぷりのベトナム風サンドウィッチ
ここは、人気のNhu Lan(ニューラン)という店の紹介。


これは近所にあるBanh Mi屋台の様子です。

DSCF9307_1200.jpg
この屋台は、家主が家の前でやっているので、比較的大きい屋台ですね。
普通おばちゃんたちが引いている屋台はもう少し小さいです。


DSCF9308_1200.jpg
右上にあるのがフランスパン、鯖の缶詰、チーズ、生卵。
下の段は、右から肉でんぷ、パテと呼ばれる肉をペースト状にしたもの、
ハムやローストポークの肉類。左側が野菜類です。
肉でんぷの下あたりに、七輪を入れフランスパンの表面をカリッと焼く部分があります。
このお店のバインミーは、焦げ目はついていませんが、カリッとして美味しいです。


DSCF9310_1200.jpg
ぼけていますが野菜は、
きゅうり、トマト、なます、唐辛子、コリアンダー、パセリなどの香草。


DSCF9309_1200.jpg
目玉焼き(Trung Op La)を作っている所。
カセットコンロなどで目玉焼きを作り、Banh Mi Op Laという目玉焼きサンドを作ります。
ちなみに、Op Laという言葉は、フランス語の (œuf) au plat(オプラ)目玉焼きから来ているんですね。
mémorandum de français; ベトナム語の中のフランス語

Banh Miは肉類などを入れてもらうと15000ドンを超えるようになりますが、
パテと野菜、目玉焼きと野菜であれば安いです。
このお店は、日によって変わりますが、7~8000ドンです。
具の量もまあまあでこの値段ではおすすめです。
1区の中心部ではこの値段ではなかなか見つからないかも。

Banh Miはお店によってパンの大きさも少し違いますし、
中に入れてくれる具の量も違います。
またカリッとパンを焼いてくれる所もありますが、そうでない所もあります。
お店によって違ってきますが、
日本人から見るとあまりはずれることなく、軽食として
だいたい美味しく食べれますので是非食べてみて下さい。


【当サイトの関連エントリー】
【BAN MY THUAT(バンミー・トゥーアッ)】Banh Mi Thit


べとなむぴーぷるバナー


2010年1月10日

【BAO】ベトナム料理

このレストランは、バッグパッカー街のPham Ngu Lao通りと
Tran Hun Dao通りに直行しているNguyen Thi Nghia通りにあります。
店に入った事はなくても、このネオンを覚えている人は結構いるかもしれません。

IMG_4572_1200.jpg
IMG_4099_1200.jpg


Panorama1_2000.jpg
綺麗ではありませんがパノラマ画像。
1階は主に調理場、2階が食べる所です。歩道が広いので歩道でもテーブルを出しています。

このお店の特徴は、

  • いろんなベトナム料理が安くて美味しい。

  • 遅くまで開いている。多分2;00amくらいまでだと思います。

  • ローカルベトナム人向けの店で綺麗ではない。

です。
ローカルベトナム人向けの店といっても、場所柄時々西洋人なども見ます。

何回も部ログに書いていますが、ホーチミン市の1区の中心部では、
再開発による大型ビルの建設が多く、立ち退きや大家の家賃の値上げにたまりかねて
閉店したり、郊外に移転する店が多いです。
このお店も再開発でなくなってしまう店の一つかも知れません。
とはいってもかれこれ2年位は通っています。


BAO:
住所: 132 Nguyen Thai Hoc St. Dist1
電話: (08)3914-3330
営業時間: 深夜まで
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示


べとなむぴーぷるバナー



2010年1月 9日

巨大しゃこ

実家がえびの養殖をしているという、知り合いのベトナム人からしゃこをもらいました。

DSCF9351_1200.jpg
キッチンがない我が家で取り急ぎ洗面台の中で撮影。
大きさはわかりづらいと思いましたが、30cm以上もある大きなものでした。
ベトナムのしゃこは、日本のものに比べて大型ですがこれはその中でも大きなものでした。
知り合いによると市場で買うと$30/kg!ベトナムではとんでもなく高いです。
しかもホーチミンの市場ではあまり手に入らないらしいとの事。


DSCF9352_1200.jpg
DSCF9354_1200.jpg
取り急ぎ、しゃこは茹でて茹で汁は、鍋にする事に。
尻尾の肉は、ロブスターのように大味だと思っていましたが、肉と味噌の味がして濃厚で非常に美味しかったです!多分ベトナムに来て一番美味しかったえび、カニ類の肉だと思います。


DSCF9355_1200.jpg
残りの頭の部分と茹で汁、自家製味噌で鍋にしました。
韮とキャベツでモツ鍋風です。
これでもやしとがあればよかったですね。


べとなむぴーぷるバナー


2010年1月 8日

揚げ物屋さん-露店

近所の小学校の近くで、揚げ物屋さんを見つけました。

DSCF9343_1200.jpg
おばちゃんが一人でやっているお店です。
ちなみに揚げ物屋さんは、いつも油に日を入れておかなくてはならなかったり、結構ガスを使うので屋台自体が大型になります。


DSCF9344_1200.jpg
揚げ物の全容。
左から、Banh Ran(バン・ザン)と呼ばれる揚げ団子。
右下は、Chuoi Chien(チュオーイ・チエン)揚げバナナ。1個3000ドン。油が強かった分、お腹にたまります。
右上は、Khoai Lang Chien(コァイ・ラン・チエン)さつまいもの揚げ物。
実は粘って、3つとも味見をさせてもらいました。
Khoai Lang Chien(コァイ・ラン・チエン)は、さつまいもというより長芋みたいであっさりして美味しかったです。


DSCF9345_1200.jpg
袋にはいっているものが買った分。
Chuoi Chien1個、Khoai Lang Chienで6000ドン(30円)でした。


この手のお店は油を使いまわしているので見ると美味しそうなのですが、食べると油が酷くて相当お腹にもたれるのですが、このお店はそうでもなかったです。、


べとなむぴーぷるバナー


2009年12月30日

Chu Mạnh Trinh通りのお店


Chu Mạnh Trinh通りというのは、ホーチミン市中心部に位置する日本人におなじみのLe Thanh Ton(レ・タン・トン)通りに直行する短い通りですが、ここに生鮮食料品、日用品を売っている店が5、6軒並んでいます。1区の中心部で一般の小売店が残っている場所は非常に限られています。ここ以外では、Sanwah Towerビル裏のTon That Dam通りにある小さな市場でしょうか?

このChu Manh Trinh通りは大型家具付きアパート、Saigon Sky GardenやNorfolk Apartmentの隣にあり、これらの大型アパートや近所に住まわれている日本人にとっては、ミニスパーやコンビニを除いて一番近い生鮮食料品、日用品のお店になります。



雑貨屋さん




八百屋さんは、2軒あります。ほかの市場とかと同じでみんなバイクで買い物に来ます。



お米も売っています。値段は1Kgの値段です。



乾麺屋さん。フォー、ビーフン、春雨以外にもいろんな乾麺を売っています。



これらは、ベトナム粽類や、野菜の酢漬けなどが並んでいます。



ブンと呼ばれる麺。Bun Bo Hue(ブン・ボー・フエ)に使われる麺です。ブンはなぜか生麺で売られていることが多いです。



別な雑貨屋さんの写真。七輪、炭、ホウキ、ちりとり、線香まで何でも売っています。


べとなむぴーぷるバナー


2009年12月27日

【Đại Lý Bia Hơi】(3)-ビアホイ

久しぶりに、ペットボトル入り生ビールを飲みに行ってきました。

写真は、
1リットルボトル: 8000ドン x2
乾燥ピーナッツ: 5000ドン
茹でピーナッツ: 5000ドン
と練り物類。



練り物類のアップ。3種類の練り物、ソーセージ類が写っています。
白く細い形をしているのが、ソーセージ、3000ドン、香辛料がきいています。
ピンク色のものがNem Chua(ネムチュア)と呼ばれる発酵食品、5000ドン、
三角に切られたベトナムハム、10000ドン、
それと唐辛子。身が大きくなる前の唐辛子でしょうか?これをかじりながらツマミを頂きます。すごく香りが強くて辛いけど美味しいです。

ビアホイの値段(2009年12月現在)はいまだに
2リットルボトル: 16000ドン
1リットルボトル: 8000ドン
です。年末は値段が上がるのですが、値段据え置き!
素晴らしいです。

前回も言ったのですが、私はホーチミン市1区でペットボトル入り生ビールを飲ませる店はここ以外に、Bui Vien通りにある店しか知りません。
Bui Vienの店は、安ビールを求めるバッグパッカーで溢れかえっているので、1区でペットボトル入り生ビールを飲みに来るベトナム人の店と言えばここしか知りません。

時々ですが、欧米人の観光客も来ます。
彼らは騒いだりする時もあり、明らかに浮いてしまいます。
今回もベトナム人のガイドに案内された白人観光客がグループで来て写真を撮りまくっていました。でもかなり目立ってしまいます。

多分、2、3年したら再開発でなくなるこの店は、やっぱりベトナムの地元人御用達の店で、最後までこの雰囲気を残して欲しいと思いました。
お店の人はからは顔を覚えられているし、物売りのおばちゃんにはすぐに吸い付かれますが、この雰囲気は店が閉まるまでこのままでいて欲しいと思う店です。


【当サイトの関連エントリ-】
【Đại Lý Bia Hơi】-2 ビアホイ
【Đại Lý Bia Hơi】ビアホイ


Đại Lý Bia Hơi
住所: 4 Thi Sach St., Dist. 1
電話: (08) 3822-6385
営業時間: 8:00~20:00(18:30頃には片付けが始まります)
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。


べとなむぴーぷるバナー



2009年12月12日

【Quan Com Binh Dan 17/34】皿飯(3)

近所の1万ドン(50円)皿飯屋にまた行ってきました。
この日は夕方だったので、おかずがあまりなく、玉子焼きとなりました。

この玉子焼き、以前食べた事がありましたが、前回と同じく油濃くてお腹にもたれました。
色が良くて美味しそうに見えますがこの店では外れのようです。

でもいつものようにご飯の量が多くて満足。


Quan Com Binh Dan 17/34
住所: 17/34 Nguyen Thi Minh Khai St., Dist1., Ho Chi Minh city
電話: なし


【当サイトの関連エントリー】
【Quan Com Binh Dan 17/34】皿飯(2)
【Quan Com Binh Dan 17-34】皿飯

べとなむぴーぷるバナー


2009年12月11日

【Milwaukee Grill & Cafe】ライブ&ドリンク

バッグパッカー街であるPham Ngu Lao通りにあるレストラン。夜はライブもやっています。
ライブの時に行ってきたのですが、ネットで検索してみると、日本人にも西洋人にも割と評判良さそうです。
今度は昼に行ってみるかな?



ちょっとぶれていますが、店の正面。


ライブバンド。右の彼女は飛び入りで歌っていた女性です。

で、ここがいい所は、場所柄というのもあると思いますが、ライブバンドが居る店にしては、値段が安い事!
入場料なしで、生ビール35,000ドン、1リットルの大きなな生ビールは、85,000ドンでした。これは、2、3人でシェアできる量。


Milwaukee Grill & Cafe:
住所: 277 Phạm Ngu Lao, Dist 1
電話: (08) 3837 8084


べとなむぴーぷるバナー


2009年12月 9日

【Lau De Truong Dinh】やぎ鍋


ホーチミンでのヤギ鍋といえば、市内中心部にあるLau De 214が有名ですが、
この店もヤギ鍋では、ベトナム人に人気のある店です。
というかベトナム人ばっかりかな?
中心部からほんの少し離れていますが、タクシーだと5分くらいの距離です。




まずはヤギの焼肉。
Lau De 214と違って、こちらはポータブルガスコンロで、
ジンギスカン焼きのようなものを使います。
これは、炭火で網焼きのLau De 214の方がいいですね。

それからこの店で使われるヤギの肉は、普通のヤギ肉というか、
やぎのおっぱいの焼肉ではないようです。
おっぱいの焼肉が食べたいのであれば、Lau De 214か他の店に行くしかないです。



焼肉についてくる野菜、香草類、ライスペーパー。
この店では、焼肉を生春巻きのように、香草とともにライスペーパーで巻いてタレにつけて食べるようです。香草は、紫蘇、どくだみ、バジル、蓼等ですが、フォー等と一緒に出てくるノコギリコリアンダーとかはありません。
肉類を香草一緒に食べるのは、毒消しや脂肪分を分解するような感じで、自分も好きな食べ方です。
韓国焼肉も、香草ではありませんが、サンチュ(包菜(つつみな))というレタスのようなものに巻いて食べますね?
野菜と一緒に食べるので割りとあっさりと食べれます。



次はヤギ鍋です。
土鍋の中にヤギの肉と、きのこ類、湯葉などがすでに入っています。
これを沸騰するまで火を通し、野菜やラーメンの麺を入れながら食べます。



野菜は、からし菜のようなもの、春菊、ニラ、インスタントラーメンの麺(黄色の麺)、フォーよりもっと幅広い麺(白い麺)です。
写真に写っている肉のようなものは、脳みそ、心臓だと思いますが、これは一皿2万ドンで追加メニューになります。有料な食材を黙ってテーブルに出すのがベトナム式ですね。お手拭などが有料なのは知っていますが、レストラン毎に有料の食材が出てくるのは初めての人にはわからないので面倒です。
が、ベトナム人は気軽に「これは有料なの?」と聞くんでしょうね。



春菊を加えた所です。
ベトナムで食べる春菊は、甘くて日本のものより美味しいです。



韮です。
韮も美味しかったので、この後韮を追加してもらいました。
ちょっと日本のモツ鍋風になりました。




湯葉のように幅が広い白い米麺は、以前別の店で鍋の中で煮込んでしまいとろとろに溶けてしまいました。今回は見かねた店員が、おたまの中で麺を温めただけで食べるんだよと実演してくれました。というか人数分彼が作ってくれました。
鍋は野菜が一杯でなかなかボリュームがあります。
スープもあっさりしていて美味しく食べれます。



2009年12月現在の値段。あくまでも参考です。
ヤギ鍋(大) 120,000ドン
ヤギ鍋(小) 100,000ドン

ヤギ焼肉(大) 100,000ドン
ヤギ焼肉(小) 80.000ドン
ベトナムでは、年末から旧正月までの間物の値段が上がります。そのまま下がらない場合も多々あります。


他店と比べるのもなんですが、

ヤギ焼肉は、
Lau De 214
ヤギ鍋は、
ここ、Lau De Truong Dinh
が美味しいです。


Lau De Truong Dinh:
住所: 105 Truong Dinh St., Dist.3
電話: (08)3930-4296
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。


LAU DE TRUONG DINH by Vietnamスケッチ


【当サイトの関連エントリー】
【Lau De 214】やぎ鍋、やぎのおっぱい焼肉


べとなむぴーぷるバナー



2009年12月 6日

【Java】Cafe


ホーチミン市内中心部のDong Du通りと、Hai Ba Trung通りの角にあるCafeです。
便利のいい場所で打ち合わせ、待ち合わせに便利な所です。

1階は禁煙席で、いままでここしか利用した事がなかったのですが、
先日2階席へ行ってみました。
人が少なくて、気持ちのいい空間でした。

Java
住所: 38-42 Dong Du St., Dist.1, HCMC
電話: 08-3823-0187

Java

べとなむぴーぷるバナー


Taste of the world 2009 (2)

9月23日公園には小さな池があります。
その周りにもブースが配置されていますが、
池の部分のパノラマ画像です。
クリックすると大きな画像になります。





椅子、テーブル席を持たない小さなブースもあります。
これは多分インド料理屋さん?



ピザを売っていたブース。




フィリピン料理のブース。ホーチミンにこんな名前の店があったんですね。


【当サイトの関連エントリー】
Taste of the world 2009 (1)


べとなむぴーぷるバナー


Taste of the world 2009 (1)

本当の名前はわかりませんが、ホーチミン市、9月23日公園(Cong Vien 23-9)という公園でアジアフードフェスティバルTaste of the world 2009が開かれています。
9月23日公園(Cong Vien 23-9)は、バックパッカー街のPham Ngu Lao通りの前にあります。
場所柄ベトナム人だけでなく、外国人のもいました。

開催は12月6日(日)まで
間に合う方は是非行ってみてください。


今年が初めて4回目ののイベントらしいです。




とにかく凄い人でした。
娯楽の少ないベトナムで、食のフェスティバルが行われるなんて始めてかも。
家族ずれ、カップルなどとにかく凄い人手でした・・・。




ホーチミン市内のホテルやレストランがブースを設けてブースのそばにテーブル席があってそこで皆食べているという感じでした。
これはイタリアンレストランのブースです。
という事は、Asian Food Festivalじゃないかも。



生春巻き屋さん。



焼き物の店。ココも凄い人。
殺気だっています。




人気のバインセオ(ベトナム風お好み焼き)のお店のブース。
中華鍋一杯に記事をひいて焼いてます。



風船のようなミトー名物の揚げた甘いデザートの実演。ここもたくさんの見物客が・・・。



日本食レストラン、おはんも店を出していました。
メニューは焼き鳥とか。




多分どこかのホテル系列のレストランだと思いますが、SHABU SHABUという看板を出していました。



韓国系食材の展示ブース。
やはり珍しいのでしょうか?人が一杯でした。



お菓子屋さんもありました。



さすがにここまで人が多いと、皆一生懸命に働いていました。
これはホテル系のレストラン?


似顔絵屋さんもいました。


写真ばっかりの長いエントリーになってしまいましたが、
もともと食材が豊かな国なのでこのようなイベントは来年も続いて欲しいです。

【追加情報】
12月10日、ベトナム生活倶楽部さんのHPより、このイベントの正式な名前がわかりました。
今年で4回目になるイベントのようですね。
Taste of the World Festival 2009 to open in December

【当サイトの関連エントリー】
Taste of the world 2009 (2)


べとなむぴーぷるバナー


2009年12月 5日

【Pho Bac】ベトナム料理

福岡の実家に帰国している間に、近所のベトナム料理と雑貨の店 Pho Bacに2度行きました。
場所柄、車で行くのが一番便利な所で、
「こんな所にベトナム料理屋が・・・」という感じでした。



まずは生春巻き。1本250円くらい。近所のお店では、2500ドン(12.5円)ですので20倍!
まあしょうがないですね。
ベトナムのものの方が香草、野菜類が多く、サクッと食べれます。
日本では香草類は高いんでしょうね。


この店の売りはなんといっても25種類のフォーがあることでしょう。
ベトナムでは一般的には、鶏肉か牛肉のフォ-しかないので、
このお店のフォーは、「創作フォー」という種類にでしょうか。



揚げ春巻きのフォー。フォーに揚げ春巻きが入っています。サクサクの揚げ春巻きが美味しかったです。



鶏肉と茄子のフォーだったかな?
かりっと焼き上げられた鶏肉と茄子が美味しそうです。



これは激辛フォー? 濃厚なスープで美味しそうだったので2回目に注文しました。ベトナムのフォーは基本的には塩味の透明なスープが多いのでこのフォーはベトナムでは考えられないですね。



おなじみ、ベトナム風お好み焼き、バインセオです。バインセオは野菜などに包んで食べるので、
お好み焼きという言い方はちょっと違いますが他に良い説明方法がない感じです。
ベトナム製のように油でべとべとではなく、サクッと焼きあがっていました。
美味しかったです。



ベトナムデザートのチェー。
ベトナムでは、小豆や、大豆などの豆類、昆布などの海藻類も多く使われます。

離れた所にはありますが、街道沿いの店で人気のお店のようです。
夜はちょっと遅くなると入れないお客さんがいました。
予約客が多いようです。
昼間も、ランチタイムは雑貨の置いてある2階席までほぼ満席。

旬のお店です。


Pho Bac


べとなむぴーぷるバナー


2009年11月18日

【Cafe Honey】

ホーチミン市の8区にあるCafeです。
普通は行かない8区なので紹介します。

8区にあるCafeとしては結構高いです。
Cafe Da 12000ドン


屋台のお店。
この辺りでは大きなタイヤのついた屋台が多いです。
結構な距離を移動するんでしょうか?


.べとなむぴーぷるバナー


2009年11月16日

【Nha Tranh Re】韓国焼肉

タンソニャット空港近くには、韓国料理屋が多い通りがあります。


店の正面。
店の中の写真を取り忘れましたが、靴を脱いでテーブル席に座ります。
日本でよくある昔からの食堂兼飲み屋といった感じです。
同じ靴を脱いだテーブル席でもなぜかホーチミン中心部の日本食料理屋と雰囲気が違って妙に懐かしかった。



韓国料理についてくる、バンチャン(Banchan)です。

Banchan by Wikipedia


石焼豚肉。これで80000ドンです。

実は「牛焼肉」というメニューがあったのですが、200,000ドンということで今回はやめました。
他のテーブルを見ている、プルゴギのような中央が盛り上がった専用器ではなくまた、肉もタレに付けてなかったようです。機会があれば今度は注文してみたいと思います。

Nha Tranh Re
住所:51 Hau Giang, P.4, Tân Bình district
Hau Giangと言う通りは、韓国系の店がかなり多く、昔は北朝鮮国営の、ピョンヤンレストランがありました。


Nhà Tranh Rẻ by vnnavi.com

他のブログでも紹介されていました。
これによるとビビンバもあるようです。

ホーチミンの日本人6000人に比べて、韓国人は50000人住んでいるとも言われています。
7区には韓国人も多く住んでいるようですが、これだけの韓国人が住んでいると、安い韓国料理屋が見つからないかなと思っています。

プルコギ、90,000ドン
ビビンバ、40,000ドン
無理ですかね?
肉は輸入肉ではなくてベトナムの水牛肉でいいです。
ビビンバは肉ではなくても、魚でも可。


べとなむぴーぷるバナー


おつまみ海苔

スーパーでこんなものを売っていました。

値段はいくらだったかな?
漢字も混じっているので、中国産のスナックかな?



味付け海苔のサイズより一回り小さいサイズです。
でも、唐辛子はきいています!!!
中国から来ている食材はまだまだいろいろありそうです。


べとなむぴーぷるバナー


FIRST PREV 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 LAST