2013年5月31日

ベトナム、今度は逆にVISAなし入国期間を延長?

(Cache by Peeer.us) 日本など7か国に30日間のビザ免除を検討へ - [VIETJO ベトナムニュース]
2013/05/28 08:02 JST配信
 直近の観光に関する国家指導委員会の会合で、日本、韓国、ロシア、北欧4か国(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)からの観光客に対して実施しているビザ免除について、免除適用期間を現行の15日間から30日間に延長するよう提案する意見が出された。26日付VNエクスプレスが報じた。

 これを受け、ホアン・チュン・ハイ副首相は関連当局に対し、この7か国に対するビザ免除のこれまでの政治・経済効果や治安への影響について評価し、今後の方針を提案するよう指示した。
 ビザ免除については4月、「ビザ発給手数料として得られるはずの5000万ドル(約50億円)を喪失している」として、ビザ免除廃止の意見が出されていたが、ベトナム観光協会はビザ免除の継続を強く訴えていた。
 ベトナム観光協会のブー・テー・ビン副会長は、タイは55か国、マレーシアは155か国に対しビザ免除を実施しており、ビザ免除を廃止すればベトナム観光業界は競争力を失うと強く訴えている。ビン副会長によると、ビザ免除国のうち韓国、ロシア、日本の3か国からの観光売上高は20億ドル(約2000億円)、付加価値税(VAT)収入は2億ドル(約200億円)にも上り、ビザ免除を廃止すればビザ発給手数料による収入以上に売上や税収が激減する恐れがある。

以前のエントリー、
[HTB]: ベトナム、ビザ発行手数料目当てに入国ビザ免除廃止を検討?
にて、ベトナムが入国VISA免除廃止を検討しているニュースをお伝えしましたが、
今度は正反対に、現在の15日間のVISA免除期間を30日に延長しようというもの。


VISA免除廃止のニュースは、
・ 文化スポーツ観光省が観光業界の意見を聞いた時のもの
・ VISA免除廃止による収入アップは50億円

一方今回のVISA延長のニュースは、
・ 国家指導委員会の会合での提案
・ VISA免除の国、韓国、ロシア、日本の3か国からの観光売上高は2000億円。付加価値税(VAT)収入は200億円。この分がVISA免除により減少するという試算(ただしいくらかなのかは不明)

という違いがあります。
まあ、ほかの観光立国のVISAや入国制限基準から言って、
「VISAなし入国期限を30日に延長」の方が。
欧米の長期滞在型の観光客を増やす事になるのでベトナムの為にはよいのではと思います。
工場立ち上げなどの、出張組も滞在しやすくなると思います。


2013年5月30日

漂白剤を使用したココナッツ

"(Cache by Peeer.us) ホーチミン:漂白剤使用したココナッツ出回る、健康に悪影響 - [VIETJO ベトナムニュース]
 外側の殻を削ったココナッツを漂白剤に漬けて見た目をよくする手法は今に始まったことではないが、最近ますます広く行われるようになっている。漂白剤として硫黄やリンが使用されている可能性が高く、問題になっている。24日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。

 8区のココナッツ販売店が集中している地区に行くと、ココナッツをバケツの漂白液に漬けている光景を目の当たりにできる。漬けてから数分で茶色い皮が真っ白に変化する。

 卸売業者の女性ティエンさんは、5区にある化学薬品を扱うキムビエン市場に行けば、2種類の漂白剤を簡単に入手できると話す。どちらも白い粉だが、製品名や製造者の表示はない。1キログラム当たりの価格は約12万5000ドン(約604円)。水20リットルにスプーン3杯ずつを入れて漂白液を作るという。

 食品衛生安全を専門とする医師は、漂白剤は硫黄やリンの化合物である可能性が高いとし、適量を超えて使用されれば人の健康に害を及ぼす恐れがあると指摘する。この医師は、外側の殻をあらかじめ削ってあるココナッツを購入しないよう消費者に呼び掛けている。

確かに、中心部の路上で売っているココナッツジュースは、皮をむいたままで白っぽいのが多いですね。
多かれ少なかれ、漂白剤のようなもので参加を防いでいるのかも。
その場で皮をむいてくれるところがあれば一応安心ですね。


2013年5月26日

おつまみ納豆

Category : 2013 Diary

DSC03403_1024-13.jpg

混ぜた後で綺麗な写真ではなくてすみません。

特別変わった食べ方ではないですが、

・ 納豆
・ マヨネーズ
・ お酢
・ 醤油
・ 一味唐辛子
・ 刻みネギ

量は適当であとは、混ぜるだけ。
唐辛子を多め、お酢をちょっと垂らしておつまみ用にすると、
辛いので一度にたくさん食べれなくてちびちびいけるので、結構いけます。


以下にももいろんな食べ方があるんですね。
納豆のちょっと変わった食べ方 | クックパッド みんなのカフェ

納豆+カレーパウダーをかけるっていうのもやってみたいです。
納豆+青紫蘇ドレッシング、って付属のタレを使うより、個人的に好みになりそうです。日本にいたらやってみたい。

それからこれもやってみたいです。

納豆のちょっと変わった食べ方 | クックパッド みんなのカフェ
まぜまぜした納豆に、オリーブオイルをどぼっ、角切りトマトをどばっ、粉チーズた-
っぷりかけちゃっててください。
トーストにも、パスタにもGoodです^^
さらにバジルなんかいれちゃうとパーティにも出せる逸品になっちゃいます。

ウィーウィー 40代 04月23日 12時36分


納豆+高菜ってたまに自然とやっていたけど、好きな人結構いるみたいです。



2013年5月23日

100年に一度の停電?

(Cache by Peeer.us)南部一帯で100年に一度の大停電、工場稼動停止や交通渋滞が多発 - [VIETJO ベトナムニュース]
2013/05/22 20:20 JST配信
 22日午後2時ごろ、南部22省の広範囲にわたり停電が発生した。原因は、東南部ビンズオン省で大きな樹木を吊り上げていたクレーン車が運転操作を誤り、北部から南部に電力を供給する500kVの送電ケーブルに触れたことから、南部送電システムに不具合が生じたためだという。22日付VNエクスプレスなどが報じた。

 修復作業の結果、14時45分頃にはホーチミン市の一部区域で電力が復旧し始めた。現在も停電中の一部の省でも今夜中には復旧する見通し。電力会社によると、このような大規模な停電はこの100年間で初めてとのことだという。

 今回の停電は事業活動のピーク時に発生したため、工場の稼動を一時停止するなど多くの事業所に影響した。また、信号も点灯しなくなったことから、各所で交通に混乱が生じ、大渋滞となる箇所もあった。

まぁ、停電に離れているベトナムの都市部ですから、あまり変わりはありませんでしたが、
郊外の工業団地なんかはいろいろあったようですね。
でもああいうところって自家発電設備を持っていないのかな?


2013年5月20日

手作り梅干(2013-2)

DSC03392_1024-13.jpg

ちょこちょこ干しては食べています。


2013年5月19日

近所の工事現場 (6)

DSC03184_1024-13.jpg

3月に引っ越して以来、新築工事現場を見る事が少なくなっていましたが、近所の古い家が建て替えはじめました。

敷地は、幅が狭くて奥が深い、ベトナム戦争後出来た典型的な都市部の鰻の寝床式の敷地です。
もともとは、一部3階建てだった2階建ての建物のようですが、ベトナムの場合建て替えすると、ほぼ確実に

  • 以前より高い建物を建てる
  • 隣より高い建物を建てる

ようになりますので、ここの建て替えもも、3階か4階建て以上になると思います。
ほとんどの場合、大家さんは1階か2階部分に住みそれ以上は、賃貸のアパートにするというのが都市部でのパターンです。

このような建て替えの場合、親族同士でお金を出し合って建築資金を捻出するのでしょうか?
住宅ローンなどで資金を集めるのでしょうか?


2013年5月18日

DSC00333_1024-13.jpg


1