2014年7月21日

LINEでおかしなメッセージが届いたら「釣魚島是日本的」と返信すべき

(Cache by Peeer.us) LINE詐欺犯は中国人、思わぬ返信に激高し見破られる...なぜか愛国称える声も―中国ネット- 最新ニュース|MSN トピックス
2014年7月18日 13:10 (Record China)
2014年7月16日、LINE詐欺犯を中国人と見破った日本人ユーザーが、中国語で「釣魚島是日本的(尖閣諸島は日本のもの)」で書き込んだところ、相手はまんまと挑発に乗り、中国語で怒りのメッセージを返してきた。この2人のやりとりを中国人ユーザーが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に転載し、大きな反響を呼んでいる。


これは面白い。

ついでに、
韓国語で「竹島は日本の領土」って

다케시마는 일본 영토입니다.

でいいのかな?
Google翻訳使っただけなので全く自信なし。

中国語と韓国語のメッセージを返信したら完璧じゃないでしょうか?


2014年4月 1日

日本の南極海での調査捕鯨は終了

(Cache by Web魚拓) (cache) 日本の調査捕鯨は条約違反 国際司法裁判所 - MSN産経ニュース
2014.3.31 19:05 [生物]
 【ハーグ=宮下日出男】反捕鯨国のオーストラリアが、日本による南極海での調査捕鯨は国際捕鯨取締条約に違反するとして中止を求めた訴訟で、国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)のトムカ裁判長は31日、日本の調査捕鯨は「研究目的ではない」と述べ、条約違反と認定、今後実施しないよう命じた。

 国際司法裁判所は一審制で控訴は認められておらず、日本は判決に従う考え。1987年から続けてきた南極海での調査捕鯨は中止に追い込まれる見込みだ。

残念な結果ですが、これも時代の趨勢なのでしょうね。


2014年1月10日

東京都知事選いろいろ

都知事選にまつわる最近のニュース。


よかった、「そのままとんでも東」が出馬すると、都知事選の地位自体がお笑いになるの
で・・・

(Cache by Peeer.us) 【都知事選】「計画も予定もない」東国原氏が不出馬表明 - MSN産経ニュース
 前宮崎県知事で、昨年12月に衆院議員を辞職した東国原英夫氏(56)は10日、猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選について「(立候補の)計画も予定もない。出馬しないととってもらってもいい」と述べ、不出馬の意向を表明した。出馬の可能性について「2千パーセントない」とも述べた。千葉市内でイベントに出席後、報道陣の質問に答えた。


細川おじいちゃんも出馬って・・・
だって、隠居して陶芸やってたんですよね。一度インタビュー記事を読みましたが、いくら脱原発を主張しているからと言って、だれが担ぎ出したんだろう・・・
石原さんと一緒にしないでくださいね。

(Cache by Peeer.us) 【都知事選】細川元首相、出馬へ 来週、正式表明、小泉氏とも会談+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
elc14011011150000-p1.jpg
 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、細川護煕元首相(75)が立候補を決断したことが10日午前、複数の関係者への取材で分かった。来週、正式表明する。「脱原発」を主張する小泉純一郎元首相と週明けに会談し、支援を取り付けたい意向だ。

 細川氏は10日、周辺に「出馬を決断する状況になった」と語り、都知事選出馬に向けた準備作業を本格化させる決意を明らかにした。


というんで都知事候補にはだれがいいかと個人的に思っているのですが、
これだけ大きい自治体の首長をやれる人は、毎日の実務が出来る人じゃないとダメ。
お笑いや芸術家はたまた学者では結局業務が形骸化するだけだと思います。

というと、自分は猪瀬直樹が一番いいんじゃないかと思います。
シャキッと謝罪、辞任して出直し選挙みたいに立候補すればよかったんだけど、オリンピックの準備などもあって気にしてたのかな? 最後はへたくそでしたね。
「アマチュアでした」という発言を拡大解釈して、メディアや評論家ありとあらゆる人が徹底的に批判したけど、副知事を5年務めた人が実務を出来ていなかったなんてありえません。
猪瀬氏を擁護する都職員の発言が全くなかった(というかメディアに徹底的に無視された)のもほんとに寂しかったです。

都職員で元直属の部下なんかどう思っているでしょうね。
お笑いの都知事とか陶芸家が都知事になって本当に東京はよくなると思っているのでしょうか?

舛添要一なんかが都知事になると、
「猪瀬さんのほうがよかった。」って思う都職員激増しますよ。


【追記】1月11日
またあのアホ菅が何か言っているようです。やれやれ。

(Cache by Peeer.us) 【都知事選】菅直人元首相、早くも大はしゃぎ「自民党にとっては悪夢」 細川元首相出馬に - MSN産経ニュース
「菅氏が騒ぐとかえって逆効果。静かにしておいてほしい」


こんなのもありました。
当然でしょう。

(Cache by Peeer.us) <都知事選>元首相「転身」に賛否...細川氏出馬へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
「首相を9カ月足らずしか務めず、(東京佐川急便からの借入金問題を追及されるなど)辞め方もお粗末。(陶芸家として)趣味ざんまいで暮らしていた人物が、都の抱える問題をどう解決していくのか」


2013年12月23日

首相の宿泊予算「枯渇」???

(Cache by Peeer.us) 首相の宿泊予算「枯渇」 25年度の地球儀外交、思わぬ余波 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
 政府は26年度の宿泊予算について約600万円増の4070万円を充てる方針だが、首相は周囲に「今後もドンドン海外に行く」と話しており、26年度も途中で予算が枯渇する可能性がありそうだ。

よい事だと思います。
首相の海外行きが多いという事はとりもなおさず、
「外交に対して積極的である、自信がある。」
という事。
これからアジアの一国を脱してアジアを代表する国として
日本を再度格上げしてもらいたいです。



2013年12月20日

「謝罪したいなら地雷原を走れ」の記事を読んで

謝罪したいなら地雷原を走れ:日経ビジネスオンライン
 かくして、社会全体のマナーが、よりクレーマー的になり、ストーカー的になる。対抗上、企業や公共機関の態度は、より臆病になり、苦情耐性が低くなり、防衛的になり、事なかれ主義に傾く。

 こうして考えてみると、2000年を過ぎてからこっち、ささいな失言で大臣が失職することが続いているのは、決して偶然ではない。

 われわれは、生贄を求める社会を形成しつつある。
「心から謝罪しているなら、この地雷原の中を走り抜けて見せろ」
 といわんばかりだ。


日本での出来事でどのようになっているのか、海外にいるとわかりませんが、
気になったので自分の備忘録の為に、エントリーしておきます。


この記事もついでにキャッシュを取っておきます。

(Cache by Peeer.us) 辞任表明と同時発売!? 猪瀬直樹都知事の新刊『勝ち抜く力』Amazonレビューが大騒動- 最新ニュース|MSN トピックス
 同書の説明文には、「IOCの覆面調査における国民支持率は47%。そこからいかに五輪の機運を高め、招致成功に導いたのか。東京都知事として先頭に立ち、五輪招致の奇跡に導いたプロセスを明らかにする」とあるが、発売翌日に辞任表明という最悪のタイミングに、世間からは失笑が起きている。


2013年9月30日

これが本当なら二酸化炭素濃度は地球温暖化に関係ないの?

(Cache by Peeer.us) 【科学】氷河期繰り返す原因解明 10万年周期、氷で地盤が上下 - MSN産経ニュース
2013.9.30 09:50
 過去100万年の間、陸地を覆う氷(氷床)が拡大した寒冷な氷河期が約10万年の周期で繰り返しているのは、氷床の重さで下の地盤がゆっくりと上下するためだと、阿部彩子東京大准教授らの研究チームが、氷床分布を計算するモデルを使って突き止めた。

 10万年周期の原因は、地球の公転軌道の変化などに伴う日射量の変化と関係があるとされてきたが、それだけでは説明できず、長年の謎だった。地球温暖化の予測にも役立つ成果という。

 氷床が大きくなると、下の地盤は重みによって数千年遅れて沈み始める一方、融解した後には隆起する性質があり、上下動は約1000メートルにも達する。地盤が沈めば、氷床表面の高度が気温の温かい位置に下がって解けやすくなるなど、上下動は氷床の形成に影響を及ぼす。

 チームは、こうした効果や日照量の変化、二酸化炭素による温室効果を盛り込んだ計算モデルを作り、北半球の氷床の分布を過去40万年にわたって再現。氷床の重さに応じた地盤の上下が、10万年周期の大きな原因となっていることを突き止めた。

 二酸化炭素の濃度は周期を生む原因でないことも分かった。

この原因が本当なら、二酸化炭素による地球温暖化の影響はないという事でしょうか?
気になる・・・


2013年9月 4日

愚行の損害賠償は当然

(Cache by Peeer.us) 朝日新聞デジタル:冷凍ケース寝そべりの少年、書類送検 店側は賠償請求も - 社会
 マックスバリュ九州(福岡市)の担当者は「このようなことが二度と起こらないように、被害の内容を精査した上で損害賠償を求める」と話している。
企業はこんな事で得する事は何もありません。

もともとこういう事をする人間は、金銭的にも困窮しているとは思えません。
遠慮せずにすべての損害を算出して損害賠償すべきです。
高ければ高いほどいい。


2013年8月12日

アルバイト、従業員の愚行を防止する方法

news002.jpg

これらの写真を見ると全く腹が立ちます。
吐き気がしますね。
日本の恥です。
「これやった店潰れるの?」などと言って投稿しているのは、
確信犯ですね。


このような愚行を防止する方法があります。

それは、
雇用契約書に損害賠償を請求する項目を入れておけばいいのです。
もちろん、会社(雇用者)は契約を結ぶ時に説明をする必要があります。

「雇用者は、従業員またはアルバイトが公共または顧客が不衛生、不快に感じる行為を行ったり、またはその行為をインターネット他の媒体を通じて行為を拡散した場合に、問題解決にかかわるすべての行為、費用に対してその損害賠償を従業員本人または保護者に請求する事がある。」

というような項目を雇用契約書に入れておけばいいのです。
最初から損害賠償が目的ではなく、この項目によって愚行を防ぐのが目的です。
この項目が気に入らない人間は、雇わなければいいだけです。
実際に事件を起こされて、多大な損害を与えられるより、未然に防いだ方が会社にとっても、愚行を行うかもしれない本人にとっても良い結果をもたらします。
というか、このような愚行が社会に流行、蔓延する事を防ぎます。


昨日からこのエントリーを書き始めていたところ、以下のようなニュースが。

(Cache by Peeer.us) 悪ふざけ店員はなぜ続出するのか?:若者の心理とネットコミュニケーションの罠(碓井 真史) - 個人 - Yahoo!ニュース
■これからの対策
若者は、おバカなことをするものです。そういうものです。それでいいと思います。ただ、犯罪行為はもちろんダメです。そうでなくても、本人の予想を超えて悪い影響が広がれば、自分も家族も店も、様々な人が深刻なダメージを受けます。

現代人全体が、以前よりも幼稚化しているように思えます。以前の大学生ならしないような、中学生並みの悪ふざけを、大学生アルバイトがしてしまうこともあるでしょう。本人の自覚が第一ですが、店側の店員教育も、そのつもりで行う必要があるかもしれません。

この記事の著者は、記事が炎上するのを恐れているのか、全く他人事のような甘い話に終わっています。
この記事のいくつかのコメントにあるように、会社は黙って損害賠償を請求すればいいのです。
将来は雇用契約書にサインするだけでいいのです。


このエントリーを書き始めたのは先週の話ですが、
今日のニュースではこのような記事がありました。

(Cache by Peeer.us) ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店 バイト店員に損害賠償請求も - MSN産経ニュース
またすでに解雇したこのアルバイト店員に対して、損害賠償を請求することも検討に入った。

当然ですね。
他の会社も、このように侵害賠償請求の検討をするのがいいと思います。


他にも、USJ等で迷惑行為を繰り返していた学生たちも、自分自身で確信犯だと言っているくらいですから、こちらも刑事告発だけでなく、損害賠償を起こすのがいいと思います。
もちろん、企業の目的は損害賠償請求そのものではなく、これらの愚行の防止です。


2013年6月30日

iPS細胞を使った加齢黄班変性の治療がの為の臨床試験が承認されました

(Cache by Peeer.us) iPS細胞:「目の病気」臨床承認 厚労省審査委- 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞 2013年06月26日 21時17分(最終更新 06月27日 01時22分)
 厚生労働省のヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会(委員長・永井良三自治医大学長)は26日、理化学研究所などが申請していた、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を目の病気「加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)」の治療に使う臨床研究の実施計画を承認した。iPS細胞の臨床応用では世界初の承認となる。早ければ来年夏にも患者へ移植される見通し。

 審査委は、移植する細胞の染色体が大きく傷ついていないことなどを確認し、がん化のリスクを可能な限り減らすことを条件に審議を終えた。来月予定される厚生科学審議会科学技術部会と厚労相の了承を経て、正式に実施が認められる。

 iPS細胞は、山中伸弥・京都大教授が、体細胞に遺伝子を入れる方法で開発した。2006年にマウスでの作製成功を発表、翌年にはヒトでの作製にも成功し、昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した。

 臨床研究は、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代プロジェクトリーダーらが計画した。網膜の中心にある「黄斑」が傷ついて視野がゆがんだり暗くなったりし、重症の場合は失明に至る「加齢黄斑変性」の患者が対象。網膜の裏側に余分な血管が生える「滲出型(しんしゅつがた)」の患者のうち、既存の薬が効かず、矯正視力が0.3未満の50歳以上の6人を選ぶ。研究では、治療効果ではなく拒絶反応やがん化など、安全性を調べる。

 移植する細胞は、患者自身のiPS細胞から作る。患者の上腕部の皮膚(直径約4ミリ)を採取し、皮膚細胞に遺伝子を組み込み、iPS細胞にする。そのiPS細胞から網膜色素上皮細胞を作り、培養して移植用の網膜色素上皮細胞シート(縦1.3ミリ、横3ミリ)を作る。このシートを患者の黄斑の傷んだ部分に移植する。手術は、同センターに隣接する先端医療センター病院で専用の器具を使って実施する。仮にがんになった場合は、レーザーで焼くなどの方法で除去することにしている。

 今年2月28日に理研などが計画を申請した。審議は3回開かれ、iPS細胞を作る際に使う遺伝子などの影響で、移植後に細胞ががん化したり、網膜以外の細胞が交ざる可能性がないかどうかを議論した。【野田武、八田浩輔】
(Cache by Peeer.us) iPS細胞:「目の病気」臨床承認 厚労省審査委- 毎日jp(毎日新聞)
 目の奥にある網膜中心部の「黄斑」が年齢とともに異常をきたす病気。視野の真ん中がゆがんだり暗くなったりし、悪化すると失明につながる。日本の患者は推定約70万人。日本人に多いのは、網膜の裏にできる余分な血管からの出血が原因となる「滲出型(しんしゅつがた)」。近年承認された「抗VEGF薬」などが有効だが、症状がよくならない人が2〜3割いる。


iPS細胞を使った加齢黄班変性の臨床試験が承認されたようです。
臨床試験は、早ければ来年2014年夏にも移植される予定らしいです。
以下の記事によると、移植に必要な患者本人から作られた細胞シートは完成までに約10か月かかるのですね。なので移植は早くても来年の夏頃という事になっているようです。

(Cache by Peeer.us) iPS細胞の臨床研究を承認、厚労省 世界初 国際ニュース : AFPBB News
 対象となるのは50歳以上のAMD患者6人。これらの患者から皮膚細胞を採取し、遺伝子を組み直してiPS細胞を作製。その細胞を網膜細胞に分化させ、約10か月かけてできた網膜色素上皮の細胞シートを患者の目に移植する。


加齢黄班変性のメカニズムや実際の移植の方法は以下のページに詳しく説明されています。

(Cache by Peeer.us) 時論公論 「臨床段階を迎えたiPS細胞」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK
昨年のノーベル賞を受賞した京都大学山中伸弥教授の開発したiPS細胞が、いよいよ臨床研究として実際の治療に使われることが、昨日開かれた国の審査会で決まりました。
世界中の期待を集めて続けられてきたiPS細胞の研究が新しい時代を迎えます。
そこで、今夜は予定を変更して、iPS細胞と臨床研究について考えます。


以下のように安全性への懸念が少ないとはいえ、移植から1年は詳細の経過観察、さらに3年間は追跡調査を行うらしいので、今から5年後くらいにならないと臨床試験結果は判断できないという事なのかもしれませんね。その前に途中経過が報告されて経過が良ければ更なる臨床試験もあるのでしょうか?

(Cache by Peeer.us) 患者に大きな一歩 iPS臨床研究の加齢黄斑変性、症状改善へ 安全上の懸念が少なく - MSN産経ニュース
 初の臨床応用でこの病気が選ばれたのは、安全上の懸念が少ないからだ。iPS細胞は目的の細胞になりきれていない未分化細胞が残っていると、移植後に腫瘍ができる恐れがある。しかし、網膜色素上皮細胞は茶褐色のため他の細胞と区別が容易で、未分化細胞の混入を防げる。万一、腫瘍ができてもレーザー治療で簡単に除去できる。

 マウスやサルなどを使った実験で腫瘍はみられなかった。ただ、今後のモデルケースとなるだけに慎重な確認が必要で、移植から1年間は詳細に経過を観察。さらに3年間、追跡調査して安全性を検証する。


2013年1月 7日

日本とベトナムで5億円着服した場合の違い

両方とも古いニュースのようですが、今日見つけたので・・・
ともに会社のお金、5億円を着服し女性に貢いだ会社員の場合です。

日本の場合、

(Cache by Peeer.us) 「着服5億円」キャバ嬢に貢ぐ 33歳男に懲役7年 東京地裁判決 - MSN産経ニュース
2012.9.27 22:40 [刑事裁判]
 勤務先の口座から約5億円をだまし取ったとして、電子計算機使用詐欺罪に問われた工業ゴム大手「シバタ」元社員、栗田守紀被告(33)の判決公判が27日、東京地裁で開かれた。山崎威(たけし)裁判官は「会社の信頼を裏切り、責任は重大」として懲役7年(求刑懲役8年)を言い渡した。

 山崎裁判官は、好意を寄せていたキャバクラの女性従業員に「入院や手術のために金銭が必要」と嘘を言われたことが、主な着服の動機だったと認定。「女性は非難されるべきだが、被告は金銭がないことを説明し支払いを拒むべきだった」とした。

 判決によると、栗田被告は平成17年5月~22年7月、約180回にわたり、同社の銀行口座から自分の口座に計約5億円を振り込み、だまし取った。時効分を含む着服総額は約6億円に上った。大半が女性に送金されたという。
懲役7年

ベトナムの場合、

(Cache by Peeer.us) 5億円着服、愛人に ベトナムで邦人男に禁錮20年 - MSN産経ニュース
2012.12.21 20:20 [企業・経済事件]
 ベトナムのメディアなどによると、南部ドンナイ省の人民裁判所は18日、三洋電機のベトナム子会社から約5億8千万円相当を着服し、ベトナム人の愛人(30)に貢ぐなどしていた元社員の西村勢津夫被告(57)に禁錮20年の実刑判決を言い渡した。

 被告は、デジタルカメラの製造子会社だった三洋DIソリューションズベトナム(清算済み)に出向し財務担当責任者を務めていた2008年7月から09年4月にかけ、同社の資金53万ドルと1325億ドンを着服。愛人にバー開業資金や海外でのギャンブル代として渡すなどした。

 被告は09年4月に失踪し海外に逃亡、5月に懲戒解雇された。同年12月にホーチミンの空港で逮捕された。三洋電機は「当社としては今後も同種事件の再発防止に努めていく」としている。(共同
禁固20年。


ベトナムの刑務所で禁固20年はきつそうですね・・・
日本人の犯人は20年経つと77歳・・・
たぶん真面目に努めていれば、もっと早く出所はできるのだろうけど。
どちらにしても儲かったのは貢がれた側の方。
ベトナムで5億円もあると末代まで優雅に暮らせそうですが、
事業なんか起こさなければ、
みんなギャンブルに使ってしまうのかも・・・


当サイトの過去のエントリー
[HTB]: ベトナムで日本人が8億円横領
[HTB]: ベトナムで日本人が8億円横領-その後
[HTB]: 8億円横領-その後(2)


2012年10月29日

あいまいな日本語表現

(Cache by Peeer.us) 「近いうちに」っていつ? "曖昧"な日本人と"察しない"中国人+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
2012.10.29 11:00 (1/2ページ)[中国]
 「近いうちに」という言葉が連日、新聞紙面で取り上げられている。食事会の席で中国の友人とこの話題になった。といっても彼が聞きたがったのは、衆議院の解散時期ではない。「近いうちに」という言葉を使うときの日本人の感覚について、である。

 「近いうち、とは具体的にいつを指す言葉?」と彼は熱心に質問する。曖昧な表現で会話が成立する日本人が、彼には不思議に見えるようだ。

 言葉の話し手と受け手の感覚のズレ。これを「基準の感覚差」と言う。異文化研修では必ず取り上げるテーマである。つまり、話し手と受け手のモノサシが一致しているかどうか。

 異文化間では双方のモノサシがずれていたりして、認識のズレが生じ、これがコミュニケーションギャップを引き起こす。

 ビジネスの現場でもよくある。田中さんが陳さんに資料のコピーを頼んだ。「陳さん、悪いけど時間があったらコピーやっておいてくれない。すまないが、急いでいるんだ。できるだけ早くね」と田中さん。このように田中さんは「時間があったら」とか、「できるだけ」という言葉を使って相手の気持ちや仕事の状況に配慮する。

 相手が日本人であればそれでもよい。時間や期限をはっきり伝えなくても、頼まれた側は場の空気を読んで判断する。田中さんの表情や指示の仕方で、どれほど急いでいるかを考える。頼む側もはっきり時間や期限を言わなくても、相手に察してもらうことを期待するのだ。

 しかし、相手が中国人では難しい。例えば、田中さんの期待する「早く」は5分だとする。もし、陳さんが10分後にコピーを持って行ったら、「何やっているんだ。遅いじゃないか」と田中さんは眉をしかめる。「気が利かないな」と陳さんは小言を言われることになるかもしれない。しかし、田中さんは「5分」と時間を区切ってはいない。漠然とした曖昧な指示の仕方をしている。

 日本人は言うべきことをはっきりと言わないことが多い。日本人同士のコミュニケーションでは互いに空気を読み、相手が期待していることを考える。だからコミュニケーションギャップは生じない。しかし、中国人を相手にする場合は言うべきことははっきり言うべきだ。これがコミュニケーションギャップを未然に防ぐポイントである。実は日本人同士でもそう心がけたいのだが。(TCA駐日代表・吉村章)

この問題、海外で仕事している人にとっては常識と言うか、中国人相手に限った事ではありませんね。

「阿吽の呼吸」とか「空気を読む」なんていうのは、外国では通用しません。
このあたりは、日本語表現のあいまいさも影響していると思います。


昔読んだ英会話の本か何かで、「willと言うのは、確約を意味しないので、使い方に注意した方がいい。」という記事を見た事があります。
その人は、自分の経験で、現地人スタッフが、
"Products will arrive on Monday"
と言ったのに、予定通り入荷しなかったので部下を問い詰めると、「willというのは確約を意味しない」と言われたそうです。なので「willを使う時には気をつけた方がいい」と言うものでした。


当時はなるほどと思っていましたが、今思うとこれは単純に彼のコミュニケーション不足だった思います。日本で、
「品物は月曜日に届きます。」というと95%の確立で月曜日に納品されます。
外国ではそれはありえません。
だからいろんな方法、コミュニケーションを使って納期をチェックしておくべきであったと思います。
willは確かに強い意志を示す言葉ではありませんが、じゃ、会議のたびに必ず「絶対」をつけさせるとか、「絶対だね」と確認するとか言うのは現地人のメンツをつぶすようであまり好ましくもありません。
やはり日ごろのコミュニケーションを良くしておいて事前に納期や進捗状況を細かに確認しておくとか、日ごろの努力、信頼関係の積み重ねが必要だと思います。
この辺は理屈では表現できない部分もあり、所謂現地人に慕われている日本人上司の方などは、コミュニケーションのとり方がうまいのだと思います。


そういえば、子供のころの喧嘩で、
「絶対ね、絶対ね、絶対ね!」とか
「何時、何分、何曜日!」
なんて会話で喧嘩していた記憶がありますね。
懐かしいです。


2012年10月27日

韓国インスタントラーメン、発癌物質で回収命令!!!

(Cache by Peeer.us) 韓国・農心のラーメンに発がん物質、日本・台湾で回収命令 - 最新ニュース|MSN トピックス
農心(ノンシム)のインスタントラーメンから発がん性物質が検出されたことを受け、波紋が海外に広がっている。台湾保健当局が直ちに回収命令を出したのに続き、香港などでも回収要求の動きが出ている。

台湾行政院衛生署は25日、「ノグリラーメン」などベンゾピレンが検出された農心の製品に対して回収決定をしたと明らかにした。ただ、ベンゾピレン検出量は微量であるため、強制回収措置は取らないことにした。台湾の大手スーパーも関連製品を陳列台から回収している。

香港では立法会議員が回収措置を要求した。ジェームス・ト・クン・ソン議員は25日、「韓国が回収命令を出したのなら香港もこれに従わなければならない」として回収を要求した。

中国ではこれが「辛ラーメン」に飛び火した。上海放送局の東方衛視は「韓国の辛ラーメンから発がん性物質検出。国内で販売中、まだ回収措置取られず」という記事を出した。共産党機関紙の人民日報も辛ラーメンなどの製品から発がん性物質が検出されたと報じた。問題になった製品には辛ラーメンが含まれていないが、農心の代表商品ということで混同が生じたとみられる。しかし中国で流通する製品は現地の工場で生産されるため、韓国の製品とは違う。

日本メディアも敏感に反応した。テレビ朝日は26日晩のニュースで、厚生労働省の関係者の話を引用し、「厚生労働省も輸入会社に対し、日本国内で流通するノグリラーメンを回収するよう指示した」と報じた。

すでにニュースになっている韓国・農心ラーメンの発癌物質混入による回収命令。
今日は、日本台湾でも回収命令が出たそうです。
「強制回収措置は取らないことにした。」と言うのが台湾の処置
「厚生労働省も輸入会社に対し、日本国内で流通するノグリラーメンを回収するよう指示した」
と言うのが日本の処置。

ノグリラーメンは、数年前にアメリカ駐在中に何度か食べました(笑)
辛ラーメンは、イギリス駐在中に何度か食べました(爆)

いずれにしても、
自主回収と言うレベルではないので、気をつけましょう。

ベトナムではニュースになっているのかわからないのですが、在越の邦人の方は食べない方がいいと思います。


取り急ぎ代表的な農心ラーメンの外観は、以下です。

noguriramenn01.jpg
一般的に出回っている、ノグリラーメン(袋詰め)

24965-1s.jpg
8801043270656_441_1.jpg
辛ラーメン。
上が袋麺、下がカップ麺。



iPS細胞を使った加齢黄斑変性の臨床試験が2013年度にも開始へ

(Cache by Peeep.us)iPSで初の臨床研究 理研が申請へ、目の難病に:日本経済新聞
2012/10/26 22:23

 理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダーらは近く、さまざまな組織に育つiPS細胞を使った臨床研究を実施するため、手術を担当する神戸市の医療機関の倫理委員会に申請する。11月にも審査される見通しで、失明にもつながる目の難病「加齢黄斑変性」の治療に使う。2013年度中の実施を目指す。

 実施されれば、iPS細胞を使った臨床研究として世界初のケースになるとみられる。

 臨床研究は治療法の安全性や有効性を確認するために人間で行う。高橋氏らは、患者の皮膚の細胞から作ったiPS細胞から網膜の細胞を作製。シート状にして、患者の傷んだ網膜と置き換えて、視力回復に役立てる移植治療を計画している。

 動物などを使った実験で安全性や効果を確認済みで、すでに理研の倫理委員会に申請。高橋氏が医師として働く先端医療センター(神戸市)の倫理委員会にも申請する。早ければ、11月21日に開かれる同センターの委員会で審査される見通し。これらの委員会で認められた後、厚生労働省の審査を受ける。

 加齢黄斑変性は網膜の異常で視力が大きく下がる病気。多くの高齢者の失明原因とされ、有効な治療法はない。日本に約70万人の患者がいるとの推計もある。


私の父は、
網膜色素変性症 - Wikipedia
という網膜の細胞が徐々に色が変わって、機能しなくなる基本的に治療法がない難病にかかっています。
今回の臨床試験対象の加齢黄斑変性 - Wikipedia
は、加齢とともに黄班部が機能しなくなる病気ですが、iPS細胞による再生医療の臨床試験が始まる事で、網膜色素変性症も再生医療による治療の可能性が予想以上に早くなったと期待しています。

加齢黄斑変性の患者は、日本で70万人。高齢者に多く発症。
網膜色素変性症の患者は、日本で5万人らしいのですが、30、40代で失明する場合もあるので出来れば、網膜色素変性症の臨床試験も速く始まって欲しいと希望しています。


とここで検索していたら、

(Cache by Peeep.us)ヒトES細胞で立体網膜 理研と住友化学が作製:日本経済新聞
2012/6/14 1:00

 理化学研究所と住友化学は、万能細胞の一つであるヒトの胚性幹細胞(ES細胞)から立体構造をした網膜組織を作製することに世界で初めて成功した。視覚をつかさどる視細胞を含む6種類の細胞が重なっている。本物の目に近づき、移植治療の可能性が出てきた。視力が衰える難病の網膜色素変性症の再生医療に道を開く成果だ

 今後は光を感じ取る機能があるかどうかを調べ、5年後をめどに患者で臨床研究を目指す。米科学誌セル・ステム・セルに14日掲載される。


これは、今年のノーベル賞受賞以前のニュースなので、再生医療の臨床研究時期が5年と言わず3年くらいで始まって欲しいですね。

特に、理研の高橋政代医師は、
文部科学省の

再生医療の実現化プロジェクト|拠点事業紹介
ヒト多能性幹細胞の分化誘導・移植の技術開発と技術支援のための総合拠点

の中で、移植治療法開発担当として、加齢黄斑変性と網膜色素変性の両方の治療方法を研究されているようですので、網膜色素変性症の再生医療治療も引き続き開発されると思います。
しかし、
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)
現在我々が 進めている網膜色素変性の遺伝子変異解析や自己免疫の関与について解明せずに細胞移植を行えば、動物実験上は良い結果が得られても、実際の臨床では成功しないという結果に陥る可能性がある。しっかりした基礎と臨床のevidence、両者をふまえた網膜再生研究を行いたい。

と高橋政代医師言われているように、網膜色素変性症は遺伝による発症が認められているので、網膜色素変性の遺伝子変異解析が進まない事には、iPS細胞移植だけでは、治癒できない可能性が出てきますね。
こちらの方の研究も出来るだけ速いスピードで進んで欲しいと希望します。
ただこういうのも、特許とかの関係があると思いますから、なかなか難しい問題ですね。

臨床試験で効果が認められていても、治療方法の特許申請が終わらない為に、実際の治療が遅れるとかが出てくるでしょうね。


2012年9月15日

本当なのか? 「中国にいる日本国民の人身の安全は法により守られる」報道

たまたま、中国政府のポータルサイト、チャイナネット(中国網)の英語ページを見て見つけた記事

Safety of Japanese citizens in China protected - China.org.cn
The personal safety of Japanese citizens in China is protected in accordance with the law, Chinese Foreign Ministry spokesman Hong Lei said on Friday.

上記チャイナネットのWAORLDのページには、現在堂々とこの記事のダイジェストが表示されています。
2012年9月15日14:00(日本時間)のページのキャプチャー
China_org.jpg


こんな記事日本のメディアは報道していないぞと探したら、

中国国際放送に日本語のページがようやくありました。

 外務省、上海の日本人襲撃事件に反応 - 中国国際放送局
 また、洪報道官は、「中国は法治国であり、中国にいる日本国民の人身の安全は法により守られる」と述べました。


ちなみに、上記チャイナネットの日本語のページのどこを探しても、この「洪磊報道官の14日の北京での定例記者会見の内容」は出ていません。あるのかな~?

これって、日本以外の世界に対しては、「中国内の一般邦人の安全は方によって保障されている」と発信しながら、当事者の日本に対してはそういう話をしていないのですかね?

中国の警察官が日本人の安全を守るとは思えないので、
これって、世界に嘘を発信しているようなものじゃないでしょうか?

しかし日本のメディアはなぜこういうことを報道しないのですかね。


中国得意のサーチナなんかもな~んにも触れていないようですけど・・・。
サーチナの中国人従業員が言わなければ、日本人上司は報道があった事も知らないとか・・・
大丈夫かな? 北尾吉孝さん、朝倉智也さん


いずれにしても、在中の邦人の皆様の安全をお祈り申し上げます。
くれぐれもお気をつけください。


【追記】
9/15日 18:30
Record Chinaというサイトが、洪磊(ホン・レイ)報道官の発言を、他の記事の一部で使っています。

レコードチャイナ:<尖閣問題>邦人襲撃、日本企業のCM放送中止......広がる反日の...
14日、中国外交部の洪磊(ホン・レイ)報道官は邦人襲撃事件について、「中国人民は日本政府による中国の主権を侵害する行動、日本右翼勢力による挑発を強く不満に感じ、反対している。ただしこれは日本人民に向けられたものではない。在中邦人の権利は法律に基づき保護される。我々も中国人民は法に従い、理性的に関連する訴えを表現するよう求めている」と発言した。


2012年8月15日

おいおい、「まさか突っ込んでくるとは...」って、大丈夫か海上保安庁

(Cache by Peeep.us)【尖閣上陸】「予想外」だった尖閣上陸 海保「まさか突っ込んでくるとは...」 - MSN産経ニュース
2012.8.15 19:32 [日中関係]

尖閣諸島周辺の領海に侵犯した香港の抗議船「啓豊二號」=15日午後2時ごろ、魚釣島西約52キロ(11管区海上保安本部提供)

 再三の制止を振り切り強行突破。「やりたい放題だ」。沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した香港の活動家7人が上陸した。67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、なすすべもなく上陸を許してしまった。「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。

 予想外の上陸だった。魚釣島の周囲には岩場が多数あり、直接接岸するのは難しい。この日の周辺海域は波が高く、近くまで接近しボートを出すのも厳しい。

 このため、15日夕、領海近くまで迫った抗議船にも「阻止は可能」との見方をする政府関係者らもいた。だが、同日午後5時20分すぎ、日本の領海外への退去を求めていた第11管区海上保安本部から東京・霞が関の本庁に一報が入る。

 「止められない」

 直後の午後5時29分、船で岩場に突っ込んだ抗議船から活動家7人が島に下り立った。うち2人はすぐに船に戻ったが、5人は居座った。待ちかまえていた沖縄県警の警察官や海上保安官、入管職員ら約30人は一斉に活動家を囲んだ。「まさか突っ込んでくるとは...」。海保幹部は息をのんだ。

 海保では、抗議船接近の一報を受け、午後1時20分、第11管区海上保安本部(那覇市)に警備本部を、本庁に同日午後2時21分に対策本部を設置。そして上陸の報。「上陸場所はどこか」「何人なのか」。職員らは現場との連絡確認に追われた。

 一般市民から電話も相次いだ。「弱腰外交が招いた結果」「日本の国土を守ってほしい」。批判の中にも激励が入り交じっていたという。「全力で職務にあたります」。職員は一件一件に丁寧に対応し、理解を求めていた。

海上保安庁の巡視艇、職員なんか日ごろ領海侵犯の訓練を受けているプロでしょ。
相手は漁船を使っただけの素人。

これって本当に有事の時にはちゃんとやってくれるんかね~。
訓練しなおした方がいいよ。

海上保安庁まで民主党のように体たらくにならないで下さいね。


2012年7月31日

政府、20億円で尖閣3島購入打診 地権者側は面会にも応じず

 沖縄県の尖閣諸島の国有化をめぐり、政府が同諸島の魚釣島、北小島、南小島を所有する地権者の男性に3島の購入額として約20億円を提示したことが30日、分かった。尖閣の購入・売却交渉で、具体的な打診額が明らかになったのは初めて。地権者は20億円での売却には応じず、政府より先に尖閣購入計画を発表した東京都への売却交渉を進める意向を示したという。

 関係者によると、政府は先週、地権者側に約20億円の購入額を提示した。当初、首相側近の長浜博行官房副長官らが地権者と都内で直接会い、国有化について交渉したいとの意向を伝えたが、地権者は面会には応じなかった。そのため、購入額も関係者を通じ間接的に地権者に伝えた。

 地権者が面会を拒否した理由について、交渉関係者は「政府に売却する考えはなく、都と交渉を進めるという地権者の意思表示だ」との見方を示した。

 石原慎太郎都知事が進める尖閣購入計画では、4月に購入資金の寄付口座を開設し、今月27日までに約13億9千万円の寄付金が集まっている。都の購入額は未定だが、「10億~15億円を想定している」(別の交渉関係者)との指摘がある。

 政府がこの時期に購入額の提示に踏み切ったのは、寄付金という国民の賛同も集める都の購入計画が現実味を帯びてきたことへの焦燥感もある。今回、政府が地権者側に提示した20億円は、都側を上回る金額を想定したとみられる。

 一方、尖閣購入にかかわる政府高官は30日、産経新聞の取材に対し、20億円の購入額提示について「そういう話は聞いていない」とだけ述べた。藤村修官房長官は記者会見で「どういう方策を講じるのが適当か静かに検討している。地権者や都とは適宜、情報交換をしている」と述べた。

門前払い当然です。

政府は、なんかのこのこ後出しで購入の打診なんかしないで、
「国が買うべきだが、今回は東京都に任せた!」
といって国内の消費税、東北復興問題にエネルギーを注いで欲しい。



2012年7月14日

プロの音楽家がアンコールに答えると残業手当がつく場合がある?

【ナニワ文化の遺伝子 消滅か存続か(上)】「超勤」とアンコール断る大フィルの"特権意識"(1/5ページ) - MSN産経west
 鳴りやまないカーテンコール。一度は舞台袖に帰った指揮者が何度も呼び戻され、楽員と一緒に笑顔で応える。ところが午後9時ごろになると楽員同士が目配せを始め、舞台を去っていった。

 「あと1曲アンコールをしてほしいのに『超過勤務になるから』と断られた。サービス精神があまりにも欠けているのではないか」。コンサートを依頼した興行主は憤った。

 大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)のコンサートの一幕だ。

 大フィルの楽員の勤務時間は1日6時間だが、午後9時を過ぎると15分間で約2千円の超過勤務手当が発生する。

 興行主は「どこのオーケストラにも組合があるのは知っているが、大フィルの組合は特権意識が強すぎる。フィナーレの大切な時間帯に残業手当を設けること自体が問題」と疑問を投げかける。

"特別扱い"も今や昔

 平成20年、橋下徹氏が大阪府知事に就任し、大阪センチュリー交響楽団(当時)の補助金を全額カット、府立国際児童文学館を廃止するなど文化行政への見直しを徹底。昨年12月に大阪市長に就任後も「グレートリセット」を合言葉に、文化・芸術に自立と人と金を集める役割を求める。そんな中で大フィルと文楽はやり玉にあげられ、今年5月の市政改革プランの素案で補助金の大幅カットが示された。


大阪城をバックに行われた大阪フィルハーモニー交響楽団の星空コンサート=今年6月2日、大阪市中央区(柿平博文撮影)

 大フィルは、市から"特別扱い"されてきた歴史がある。昭和22(1947)年に誕生した大フィルは、世界的な指揮者、朝比奈隆...コンサート=今年6月2日、大阪市中央区(柿平博文撮影)

 3年前、かつて府知事時代の橋下氏と、アートフェスティバル「水都大阪2009」の運営をめぐって、"バトル"を繰り広げた現代美術家のヤノベケンジさん(46)は「大阪の文化が破壊されると思って戦ったが、橋下さんは文化を否定しているのではなく、仕組みを問題にしていた」という。「既成の構造をリセットして一から考え直したいのだと思う」

怠ってきた「愛される努力」

 作曲家の三枝成彰(しげあき)さん(69)は「現在の大阪の文化は崩壊している。大阪の人たちが文化、芸術を必要としていないからだ。ただ芸術家も既得権益に守られ、愛されるための自助努力を怠ってきたのではないか」と指摘する。三枝さんは約45年前、東京芸大の大学院生だったころ夜行列車で大阪にコンサートに駆けつけたことがある。「当時、日本のクラシック音楽は、西高東低で大阪が中心だった。それを支えていたのが朝比奈さんであり、大フィルだった」と語る。

ホッと一息も、本番はこれから

 先月20日、橋下市長が7月議会に提出する今年度本格予算で前年比25%カットが検討されていた大フィルの削減幅は10%にとどまり、約1億円を補助する方針が固まった。市からは、大フィルはコンサート回数の増加や社会還元活動への積極参加などこれまで以上に取り組むことが求められ、3年の準備期間をめどに自立が決まった。


大阪城をバックに行われた大阪フィルハーモニー交響楽団の星空コンサート=今年6月2日、大阪市中央区(柿平博文撮影)

 翌日、大フィルの佐々木楠雄(くすお)常務理事(54)は、楽員を前に「これで安心しないでほしい。良い演奏をして、市民に納得してもらえるよう頑張ってほしい」と呼びかけ、内部改革を引き続き行うことを強調した。

 350年と65年という歴史の違いはあるものの、ともに大阪で生まれ、大阪を基盤に活動してきた文楽と大フィル。いまその存在が厳しく問われている。



 橋下改革のもとで急展開を迎えようとしている大阪の文化政策。大阪の文化、芸術はどこに向かおうとしているのかを検証する。
残業手当がつくのは当たり前と言えば当たり前ですが・・・。 アンコールの拍手をしている間に、 「今日は残業手当がつくな。」と考えている人がいると思うと、 純粋な気持ちでアンコールをするのもなんかね~。水を差さないでよ。 と言う気持ちにもなります。

2012年6月13日

アトピー性皮膚炎の慢性化の原因が特定されたそうです

アトピー性皮膚炎の原因解明 佐賀大学研究チーム
 非常に強いかゆみを伴うアトピー性皮膚炎。これまで不明だった「慢性化の原因」が特定されたという。新薬開発に希望が出てきた。アトピー性皮膚炎は、年々増加傾向を示し、全人口の約10%程度で、小学生までの子どもでは20%を占めるともいわれる。これまで解明されていなかった慢性化の原因を今回、佐賀大学などの研究チームがつきとめたという。原因は「ペリオスチン」と呼ばれるたんぱく質。これが体内で作られ、皮膚組織に沈着し、さらに別のたんぱく質と結合することで慢性化していたのだ。マウスを使った実験でも、このペリオスチンの作用を抑制する抗体を投与するとアトピー性皮膚炎は起きなくなったという。研究チームは、2年以上に抗体の開発を進め、近い将来の治療薬開発を目指すとしている。


私はアトピ-性皮膚炎持ちです。発症してすでに10年以上経っています。
成人してからのアトピ-性皮膚炎は、殆ど完治する事がなく、
ステロイド軟膏や保湿剤を使いながら症状が悪化しないように
気をつける事ぐらいしか出来ませんでした。
所謂対処療法です。
それでも体調やストレスなど色々な要因で症状が悪化する場合がよくあります。

一部の光線療法では一定期間寛解する場合もありますが、
これも人によって効果がある場合とない場合がありました。
私の場合、今のところ光線療法は効果があるようです。

免疫関係の病気なので完治するのは難しくても
このように慢性化を阻止できる治療法、薬が出来れば
われわれ成人のアトピ-性皮膚炎患者の生活を
劇的に改善する事が出来ると思います。

1日も早い治療薬の開発を強く希望します。


2012年6月 2日

ボーナス支給の東電、正気か?

(cache) りそなもJALも我慢したのに東電だけは 料金値上げしてボーナス支給の「厚顔無恥」 -  ニュース・コラム - MSNマネー
東京電力の社員に2012年冬のボーナスとして1人あたり平均約40万円が支給される可能性が出てきた。東電は、政府が1兆円の公的資金を資本注入して実質国有化することを受けて、今夏の賞与を見送るが、今冬以降は未定としていた。

ところが、家庭用電気料金の値上げの原価を精査している経済産業省の電気料金審査専門委員会で、今冬以降の3年間のボーナスに相当する費用として約732億円を人件費に計上。つまり、業績が赤字であろうが、向こう3年間はボーナスを支給するというのだ。

■今冬は1人平均40万円、来年は倍増見通し

東電が計上したボーナス相当額の内訳は、今冬が147億円、13年度が294億円、14年度は291億円。12年度は3万7254人が人件費の算定対象となっており、単純に計算すると今冬は1人あたり平均約40万円のボーナスが支給されることになる。また内訳によると、13年冬には倍増される見通しになる。

5月29日の電気料金審査専門委員会で、東電の高津浩明常務は「福利厚生なども大幅に削減しており、事故のあった福島第一原子力発電所の廃炉や電力の安定供給の技術とそれを担う人材の確保の観点から現行水準で理解してほしい」と説明した。

東電のいう「現行水準」とは、原発の事故後に管理職が年収25%、一般社員が20%の削減を実施。社員全体の年収で平均556万円まで抑制した、これを指している。東電は、「新たな人材の育成のためにも、人材の流出を防ぎたい」と強調。年収ベースでこれ以上の削減はしない方向で理解を求めている。

しかし、これまでの会合でも、委員からは「人件費のカット率は、実質的に経営が破たんしている企業の合理化策としては低すぎる」との厳しい声があった。それにもかかわらず、ボーナスにかかる経費を計上してくるのだから、「厚顔無恥」も甚だしい。

経産省には、

「国民に電気料金の値上げをお願いしておいて、その一方で社員にボーナスを出すなどということを認めるべきではない」
「公的資金を入れて生き残った企業の社員に、なぜボーナスを支払う必要があるのか」

などの声が寄せられているという。

ネットの掲示板などにも、

「やっぱり大企業は優遇されてるよね。そこらの中小零細企業なんか、もう何年もボーナスなんか出てないよ」
「倒産した会社なんだから、雇用があって給与が出るだけでも恵まれてるってことが、わかってない。結局のところ、社員もダメだ」

と、厳しいカキコミが見られる。

■会社更生法の手続き終了してボーナス「復活」

公的資金を受け入れている企業といって思い起こされるのが、りそなホールディングス(HD)や日本航空(JAL)だ。

りそな銀行や埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行を傘下にもつ、りそなHDは2003年までに3兆1260円の公的資金を資本注入。それを8716億円(12年5月末現在)にまで減らしてきた。

実質的な経営破たんで、役員報酬は4割削減、当時残った行員の給与は年収で3割削減、ボーナスは全額カットされた。りそなHDは、「ボーナスは2年間でませんでした」と語る。

05年夏から、業績に連動した「業績インセンティブ給」として年2回、支払われている。

JALは10年1月に会社更生法の適用を申請して経営破たんした。政府が1兆円の公的資金を資本注入。大幅な路線縮小やグループ1万6000人規模の大幅な人員削減の結果、当初は「3年はかかる」といわれた再生を1年2か月、11年3月に会社更生法の手続きを終了した。

それを機に、11年夏のボーナスから「復活」。09年冬のボーナス以来、2年ぶりだった。

それにしてもこれは酷い。

民主党の元首相二人が相変わらす訳のわからん発言や行動をしている中で、
この東京電力の話は酷すぎますね。
放射能汚染で家に帰れず非難生活をしている人はどう思うんでしょうね。
JAL、りそな等の社員はどう思うんでしょうね。

値上げをして、公的資金をつぎ込んで、
破綻しないと言う甘えがあるのか、
日本史上最大の放射能汚染を起こした赤字会社がボーナス支給!
しかも13年にはボーナス倍増がすでに計画されている!

大阪市役所じゃないけど、東電も誰かが徹底的に手を入れないといけないんじゃないでしょうか?
JALじゃないけど、一度倒産させて稲盛会長のように社員の意識改革をさせるようにしないとだめでしょう。
JALなんかリストラに引っかからずに残った社員は相当大変な思いをしているようです。

今のままじゃ、弱腰の民主党の議員じゃ
東京電力は変わらないですよ。


東京電力の常識→世の中の非常識

ついでに、

民主党の常識→世界の笑いもの


困ったもんだ。

こういうネガティブなエントリーが民主党が与党になってから多くなりました。
なんかいやですね~。

と思っていたらこんなニュースも発見!

(cache) 東電が年収46万円増を計画し、平均571万円に -  ニュース・コラム - MSNマネー
 東京電力は、平成25年度の社員給与を年間46万円引き上げて年収571万円にするとの計画を盛り込んでいたことが1日わかった。

 これは、電気料金審査専門委員会の資料に記載しているもので、今回の料金原価の算定で一人あたり年収の平均単価を、平成24年度525万円、25年度571万円、26年度573万円、3年平均で556万円を織り込んでいる。

 ただし、東電は年功ではなく成果主義を導入するため「現行の年収減額を継続することを考えており、25年度より年収を引き上げるというものではない」としている。

 昨年度の退職者は400人以上となり、例年の4倍にも上る。しかも若手の流出が止まらず、

 東電は「中長期的視点での人材確保と技術・技能の継承が不可欠と考えております。人材流出を防ぎ、新たな技術者の育成等の観点も考慮しなければならず、これ以上の年収減額は電気事業の遂行に支障をきたしかねないことから、現行の減額幅を維持していきたいと考えております」とも述べている。

若手の流出が止まらないから給料上げる???
これも本末転倒ですね。
給料が安くなったからといって辞めていく社員がどれだけいるのだろうか?
楽して給料が高い会社の給料が低くなったという理由で辞める人はどんどん辞めて結構。
どうせ会社の業績には寄与していないんだから。

これ以上の年収減額は電気事業の遂行に支障をきたしかねないことから
って、脅しかよ~。
JALが破綻する時も、飛行機が飛ばなくなるって誰か言ったよね。

それよりも会社自体に魅力がなくなったから辞める人が多いんじゃないですか?
会社に失望、会社の行く末に失望して辞めていく人が多いんじゃないですか?
給料上げただけで若い人材の流出に歯止めがかかるわけでもないでしょう。

「廃炉の肯定を粛々とやって、
除染作業を地方自治体と協力して一刻も速く進めて、
東京電力は凄い会社だと言われるようにしよう!」
って社員を引っ張っていく経営者がいないですかね。

破綻して残ったJALの幹部、経営陣の話が聞きたいですね。


2012年5月11日

尖閣諸島の共同購入お断りに賛成

尖閣諸島:石原知事、石垣市の共同購入打診「お断りする」- 毎日jp(毎日新聞)
 東京都の尖閣諸島購入方針を巡って地元・沖縄県石垣市の中山義隆市長が都側に共同購入を打診したことについて、石原慎太郎都知事は11日の定例記者会見で、「お断りする」と述べた。購入までは都が単独で手続きを進める考えを示した。
 石原氏は「東京が取得した段階で石垣市に財政的に参加してもらうことはあり得るが、今は東京が勧進元になってやらないと混乱する。入手後に(石垣市と)どういう責任分担をするか考えていきたい」と述べた。今後、市側に意向を伝えるという。
 これに対し、中山市長は「共同購入にこだわっているわけではない。スムーズに契約が進む方向で進めていただきたい。今後も都と連携を密にして協力体制を構築したい」とのコメントを出した。
 また石原知事は、購入費に充てるため都が4月27日開設した寄付口座に11日正午現在で約4億7000万円の入金があったと明らかにし、住所が分かる人には礼状を送る考えを示した。【佐々木洋】

東京都単独での最短での購入が一番早い方法だと思います。
他の地方自治体との共同購入などは、それぞれの利権、思惑が購入自体を遅らせたり、
いろんなスピードを遅くしかねない。
日本の意思決定が他国に比べて遅いのは、このようにいろんなグループが存在していろいろ調整しなくてはとかやるのでどんどん遅くなってしまう。

共同開発などは、都が購入してからどんどん行えばいいと思う。


それにしても、都知事の説明は明快でわかりやすいですね。
民主党の政治家がやると訳のわからない説明になってしまって結局うやむやに。



1  2 LAST