2010年2月24日

So-net SNSその後

Category : Home Page

So-net SNSのサービスが6月3日に終了する事となましたが、良く考えてみるとすごい数のユーザーですね。
移行の為の参考となりそうなサイトにアクセスしていると、
メンバー数が数百ではなく、数千、なかにはメンバー数20000万人というSNSもあるようです。
ブログサービスの場合は、アクセスが多くても、データ自体は個人のデーターでした。
クーロズドSNSの場合はメンバーが書き込むの個人情報やデータの取り扱いが難しいですね。


*1 「So-net SNS」(β版)

国内最大級のSNS無料作成サービスである「So-net SNS」(β版)は、

2006年6月よりサービスを開始。累計開設数は約5万8,000SNS、

ユーザー数は約45万人を数えます。


明日2月25日からはSo-netがダウンロードツール提供しユーザーがデータのダウンロードを開始します。
ダウンロードツールでは、当然ですが、画像のバックアップは出来ないとの事。
ダウンロードツールは上手く機能するでしょうか?


2010年2月22日

【Huong Thao】カフェ

DSCF5248_1200.jpg
昔の写真から。何の変哲もない近所のカフェです。

アイスコーヒー一杯、6000ドン。
ベトナムにはこのようなご近所喫茶がたくさんあります。
近所にこのような場所を見つけておくと結構便利です。
慣れるとクーラーなしでも意外と心地よいです。



若者のグループがいたり。


DSCF5249_1280-10.jpg
おじさんが一人でコーヒーを飲んでいたりします。


こういう緩さがベトナムのある意味いい所で好きです。

ただお気楽生活するにはいいのかもしれませんが、

外資ばっかりに頼って国として発展するのは無理でしょう。


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月20日

【Quyen Ky Mi Gia】ベトナムつけ麺?

昼食にたまたま入った店で、つけ麺を食べました。
IMG_3764_1200-10.jpg
何も知らずに入った店で、注文したのは、Mi Hai San(海鮮麺)だったのですが、
出てきたのは、スープと麺が別皿のつけ麺スタイル!


IMG_3765_1200-10.jpg
スープは日本のつけ麺のようにこってりしたものではなく、白湯のあっさりしたタイプ。
ベトナムには、フォーやブン等の麺が沢山ありますが、
坦々麺のようなこってりしたスープの麺はほとんど見ないですね。
中華街の方に行けばもっと色々な麺が食べれるのかな。


IMG_3766_1200-10.jpg
これが麺です。

ちょっと縮れたところが他にはない「もしかしたら自家製?」
という印象を与えます。


IMG_3767_1200-10.jpg
お店の人に教えられて、麺が入ったボールにスープを入れた状態。
という事で日本でいうつけ麺ではないただの中華麺と同じ食べ方です。
という事で結局、別々に出てくるのか理由が不明。


IMG_3768_1200-10.jpg
店の正面。
漢字が沢山の店の看板。
まるで5区の中華街に近い店のようですね。
「自製蚕麺」とあるので自家製麺なのかと期待していますが・・・。
ここはベトナム、本当の所は分かりません(笑)。
ただし蚕麺というのは中国で卵入りの細麺のことを指しているようです。

香港風は蚕麺という卵入りの細くて腰の強い麺


Quyen Ky Mi Gia:
住所: 21Tan Cao Van, Dakao Ward, District 1
電話: (08)3825-7752


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月18日

ベトナムヤクルト(2)

Category : Vietnam Foods

知り合いと話をしていて出てきたヤクルトですが、
ベトナムで製造販売され当然類似品もあります。
以前はベトナムのヤクルトだけ買ってみましたが、
今回はヤクルトも買って比べてみました。

DSCF9434_1200-10.jpg
上が、ヤクルト。
下がベトナムの乳飲料会社、Vinamilk社が販売しているProbiという製品。

Vinamilk社のProbi紹介のページ
Probiは発酵ヨーグルトとして紹介されています。
ヨーグルト自体、発酵食品なので、発酵ヨーグルトという言い方はおかしいですね。
Probiの名前は、英語のProbioticから作った商品名みたいですね。
Lactobacillus Casei(カセイ菌)を使っている為、
中身はほぼヤクルトと同じだと思います。


DSCF9435_1200-10.jpg
容器もほぼ同じデザイン。量も同じです。
味もほぼ同じですが、ヤクルトはさっぱりした味。
Probiは甘さが少し強くて味自体が濃い感じです。

値段は、
ヤクルト: 18500ドン(91円)/5本 日本のヤクルトに比べると、約半値でしょうか?
Probi: 139000ドン(65円)/5本 2008年6月の値段に比べると約1割安くなっています。
比較するとヤクルトが約3割高いですね。


ちなみに見た事はありませんが、ホーチミン市にヤクルトレディーが
30人(2009年)ほどいて、彼女らによる直接販売もやっているようです。

ベトナムのヤクルトレディーって・・・。


【当サイトの関連エントリー】
ベトナムのヤクルト


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月17日

ベトナムの冷凍餃子

Coop Martというスーパーで冷凍餃子をみつけました。

DSCF9436_1200-10.jpg
大きさは自分が好きな大型のサイズです。
しかし、ボケボケの写真ですね。

中の肉は乾燥エビとか入っていてパラパラしていました。
餃子の皮は、ちょっと水を多めにした為、
フエ料理のようにベチャベチャになってしまいました。
というものですが、うまく焼けば結構食べられる餃子になると思います。
今度は水を少なめにして焼こうと思います。


DSCF9438_1200-10.jpg
中身はありませんが、外側の袋。
こんな感じの緑色をしています。

値段は、21,800ドン(100円ちょっと)。あまり安くはありません。
この値段だと10000ドン定食屋で2回分の食事が出来ます。
これを美味しいと思うか、次もまた買うかどうか。
微妙なところです。


べとなむぴーぷるバナー


2010年2月10日

御年81歳、ハマコーさんのTwitterが面白い

Category : 2010 Diary

Hamako.jpg

 元衆院議員の「ハマコー」こと浜田幸一氏のツイッターが人気だ。テレビそのままの自由奔放なつぶやきが受けているようで、フォロワー数は始めて約2週間で4万を突破。また、浜田氏はiPhoneを購入するとも宣言しており、高齢にも関わらず新しいテクノロジーに興味津々のようだ。
ハマコーこと、浜田幸一氏のTwitterが話題です。
とにかく面白い!

ハマコーさんののTwitterを面白く解説したブログを発見。

芸能人Twitterで個人的に一番のヒットがハマコーこと浜田幸一先生のTwitterです。
以下にツイートを追ってみたいと思います。

これがなくても、ハマコーさん面白すぎます。

というか目が離せませんね。

iphone買えるのかな?

言動がシンプルなのが、Twitterに向いているのかも。
すかさずフォローしています。


2010年2月 4日

Personas 1.5.1 - Thunderbird用アドオン

Category : 2010 Diary, Thunderbird

Firefoxが 3.6にバージョンアップして、Personasという簡単スキン変更サービスが追加されましたが、Thunderbirdにもアドオンを追加する事で、これらのスキンを使えるようになりました。

Personas 1.5.1

また、Personasのサイトにログインして「お気に入り」に気に入ったスキンを登録しておけば、Thunderbirdに簡単にスキンを変更することが出来ます。

今使っているスキンはこんな感じ、
Silvermelというテーマに、high spiritsという、スキンを使っています。
tb.jpg
Thunderbirdの場合、気にいたテーマを指定しておいてその上にPersonasからのスキンを重ねるようになるので面白いです。


2010年2月 3日

So-net SNS閉鎖とデータ移行

Category : Home Page

So-net SNSが2010年6月3日で閉鎖になるというニュースが発表されたばかりですが、
我々SNSのオーナー(管理人)が期待しているような、データの一括エクスポート、移行
が出来るようなツールは現在まで提供されないようです。

いつもお世話になっております。So-net SNS開発室です。

申し訳ございませんが、弊社より提供させて頂くのはメンバー単位、またはコミュニティトピック単位でのエクスポートを予定しており、SNS全体のデータを一括でエクスポート、移行ツールなどの提供は予定しておりません。

何卒ご理解ご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。


OpenPNE移行について公式に返答がありました。

現在のところOpenPNEにてご利用いただける形でのバックアップ機能や、データ移行機能につきましては、提供予定はございません

なぜかというとSNSのデータの場合、各ユーザーのログイン情報が含まれるからではないでしょうか?
So-net SNSでは、「ユーザーのログイン情報は個人情報として開示、提供しない。」
というのであれば、一括移行は無理になりますね。


これを裏付けるように、OpenPNE開発元の手嶋屋さんのブログに以下のようなコメントが載っています。

手嶋 守 10-02-02 (火) 14:11
データの移行は、提供されているツール以外で実現するのは難しいです。


提供されているツールとは、

■書き込みダウンロードツールの提供について
2010年2月下旬より、SNSメンバー用書き込みダウンロードツールを提供予定です。こちらは、SNSに参加しているメンバーが、自分の日記とコメント、メッセージ、及びコミュニティのトピックとコメント(※1)を、MT形式(※2)のテキストファイルでお使いのPCにダウンロードできるツールです。
SNSに書き込んだ内容は、こちらのツールにてバックアップすることが可能となります(※3)。
という事なので、これによるとユザーのログイン情報ばかりでなく、プロフィール情報等も含まれていないようです。
つまり新しいSNSに引越してもユーザーは、自分たちの情報を一から入力しなくてはならないという事です。
データを少しでも復活させたい場合、その後各ユーザー単位でSo-net SNSからダウンロードしたデータを
アップロードするという方法しか考えられないようです。データのやりとりなんてやれないユーザーもいるし、うまくデータがアップロード出来るという保障もないし、実質過去のデータは諦めて新しく作る方法しかないようです。

後は、So-netが月額40000円もとっている法人向けSNSのように有料でのSNSを継続するという事。
ただ安価なレンタルサーバー位の値段にはなりそうにもないですね。


SNSのデータはブログより個人情報を多く含むので、データの取り扱いが難しいですね。
今回のSo-net SNSの閉鎖は、初めてのケースなので色々な課題も与えてくれるでしょうけど、結構な問題になるような気がします。
ブログ創世記時代に、サーバーが止まったりした頃の出来事を思い出します。


1