2010年12月31日

成田空港、LCCターミナル建設見送り

 成田国際空港会社(NAA)は、予定していた格安航空会社(LCC)専用ターミナルビルの建設を当面見送り、来年度事業計画に盛り込まない方針を固めた。専用ターミナルの新設でLCCの誘致実現に弾みをつけたい考えだったが、ビルなど施設利用料などをめぐり、LCCとの交渉で折り合いが付かないケースが増え、戦略を練り直すことにした。

 NAAは10月、発着枠の拡大について周辺自治体などと合意。現在の年間22万回から2011年度中に25万回、12年度には27万回、最終的に30万回へ拡大する。羽田空港の国際化に対抗する差別化戦略としてもLCCを積極的に呼び込み、首都圏空港としての機能を拡充する方針を打ち出してきた。

 この際、既存のターミナルビルでは容量的な限界が近いことに加え、LCCにとっては施設利用料の高さが低運賃の維持には障壁になるといった事情もあり、低コストで利用できるLCC専用ターミナルビルを来年度中に建設する方向で準備を進めてきた。

 しかし、成田空港への就航を希望するLCCは多いものの、施設利用料の引き下げ幅の要求が想定よりも大きく、引き下げに応じた場合は、50億円程度かかる建設費や運用コストの回収が難しいことが判明。

 また、会社更生手続き中の日本航空が一部路線から撤退したことで、既存ターミナルビルに空きができたこともあり、当面は新ビルの建設などを見合わせることにした。

 今後もNAAはLCCを積極的に誘致する方針は変えず、12年度までの中期経営計画の中でLCC向け施設の拡充策を改めて検討していくという。(高山豊司)


たまたま、見たニュースですが、このような事をやっていたらますます国際競争に取り残されると思います。
建設費を国が一定期間肩代わりすると貸して空港の競争力をあげないと、成田はどんどん取り残されていくと思います。

といっても、夜間離発着が出来なくて、都心から離れている空港である成田は、
どうしても不利な訳で、羽田を早く拡張してLCCも発着できるようするのが方懸命。

やれやれ、勢力争いばっかりしている暇はないよ民主党!


2010年12月26日

【Luong Son Quan】(2)-ベトナム焼肉

ベトナムに来た当初、連れていってもらったベトナムレストランです。
もう随分前に閉店していたのですが、最近になって復活しました。

このお店は、Bo Tung Xeoという牛焼肉で結構人気があった店ですが、
それ以外にも、爬虫類の肉や昆虫のようなゲテモノ料理もメニューあって、
場所も中心部にあり外国人も結構多く、非常に繁盛している店でした。


DSCF0748_1024-10.jpg
DSCF0749_1024-10.jpg
今回は王道のBo Tung Xeoを注文。
値段は112,000ドン。
昔の値段は覚えていませんが、量は減っているみたいです。
2人でちょうどいいくらいですが、量を食べる人にとっては少し足りないくらいでしょうか?
味は昔と比べてあまり変わっていないようです。
ベトナムの牛肉の割にはあまり硬くはなく、美味しく食べれました。


DSCF0752_1024-10.jpg
その他には、ベジタリアン用野菜の焼きそばを頼みました。
値段は50000ドン。
野菜がいっぱい入っていてこの値段は良いと思います。


DSCF0755_1024-10.jpg
DSCF0754_1024-10.jpg
夜なので分かりづらいですが、お店の様子。


昔は、凄い種類の料理がメニューに載って、昆虫やゲテモノ類のメニューも充実していましたが、
今回、ワニやカンガルーの肉は載っていましたが、他の昆虫などは載ってなかったと思います。
(ちょっと記憶が曖昧ですみません。)

昔のお店は、市内中心部でいろんな種類のベトナム料理が食べられ、
値段もそこそこという事で、外国人の割合がかなり高かったのですが、
今回は、復活して日がそれほど立っていないという事もありベトナム人が多かったです。
外国人もちらほら見かけました。
既に人気の店なのか、グループで予約をしている人たちも数件あったようです。


ルオン・ソン・クアン
LUONG SON QUAN
住所: 31 Ly Tu Trong St., Dist.1
電話: (08)3825-1330
営業時間: 
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年12月23日

ホーチミン市とクリスマス2010

ホーチミン中心部のクリスマスの喧騒は、排ガスで気分が悪くなるだけなので
必要がない限り行かなくなりましたが、23日についでに写真を撮ってきました。


20101196_1024-10.jpg
まずは、レ・ロイ通りのTax Center前のロータリー。
この写真では、込み具合はまあまあかなという感じですが・・・。


20101190_1024-10.jpg
20101193_1024-10.jpg
24日を外して行ったつもりなんだったのですが・・・。
すげ~込み具合。


20101186_1024-10.jpg
20101183_1024-10.jpg


20101184_1024-10.jpg
20101188_1024-10.jpg
皆さん、お店の前のクリスマスディスプレーの前で写真を撮ったりするのですが、
今年は、Tax Centerの前には、2人のマヌカンが立っており、すごい人だかりでした。
男性のマヌカンは、全く動きませんでしたが、
女性のほうは、化粧も取れて笑ったりして、プロなのかな・・・。


20101192_1024-10.jpg
REX Hotelの休館も、すっかり改装が完了していました。
建て替えかと思いましたが、改装だけで終ったみたいですね。


20101205_1024-10.jpg
こちらは、REX Hotelの人民委員会庁舎側にある新館の方。


20101207_1024-10.jpg
人民委員会庁舎


20101214_1024-10.jpg
VINCOM Center
手持ちで撮ったのでノイズが多いです。


20101219_1024-10.jpg
Tax Centerほどではなかったものの、やはり皆写真を撮っていました。


いやいやそれにしても、23日にもかかわらす凄いバイクの量でした。


2010年12月18日

【Quan An Thao My】やぎ鍋

近所に安いやぎ鍋屋さんが出来たという事で行ってみました。
実は隣にある定食屋さんが始めたヤギ鍋屋さんのようです。

出来たばっかりなのでお客は少ないのですが、
魅力は、1区のこの場所でこの値段!
という事でとりあえず紹介します。


DSCF0735_1024-10.jpg
夜に行ったのですが、場所はフランス領事館の対面にあって、このネオンが目印!


DSCF0720_1024-10.jpg
取り急ぎ中に案内されます。
外の席もありますが、埋まっていて屋内の席に案内されました。
出来たばっかりでまだお客さんが少ないです。


DSCF0717_1024-10.jpg
DSCF0718_1024-10.jpg
これがメニュー。
ヤギの焼肉、ヤギ鍋とも80000ドン!
市内の人気店では12~150000ドン位するので、値段はかなり安いです。
どのようなものが来るか気になります。
注文はもちろん王道の、やぎのおっぱい焼肉とやぎ鍋を注文。


DSCF0729_1024-10.jpg
赤サイゴンビールが8000ドン、ハイネケンが14000ドンとあります。
この辺りでは、路上の店でも9000ドン位するのに、これは安いです。


DSCF0727_1024-10.jpg
やぎのおっぱい焼肉とやぎ鍋を一緒に注文したのがうまくなかったのか、
両方の料理の食材が一挙に運ばれてきました。
左奥から、
やぎ鍋用の野菜、やぎの焼肉用の野菜、
鍋用のヤギ肉、焼肉用ライスペーパー、焼肉用野菜、鍋用中中華麺、豆腐など。


DSCF0723_1024-10.jpg
このお店では、やぎの焼肉はライスパーパーと野菜と一緒に食べます。
これはその焼肉用の葉野菜。
見た事のある野菜もありますが、見た事もない野菜も。
手前左の野菜なんか葉っぱ全体に細かい毛が生えていてちょっと不思議な食感でした。


DSCF0731_1024-10.jpg
通常やぎの焼肉は自分たちで焼くスタイルですが、
このお店では、既に焼いたやぎ肉がサーブされます。
ここがちょっと残念ですね。


DSCF0733_1024-10.jpg
ヤギ肉と野菜をライスペーパーで巻いていただきます。
野菜が沢山あるのでたくさん巻いて食べるとなかなかいいと思います。
野菜は、肉の味と混ざってしまうので殆ど問題なく食べれます。
あの毛がもじゃもじゃの野菜もいつの間にか食べてました^^


という事で、次はヤギ鍋です。

DSCF0726_1024-10.jpg
これはやぎ鍋用の肉。
他のお店は最初から肉がある程度煮込まれて出てきますが、
ここは肉が別に出て来ます。
その分、肉が若干硬く感じた気がしました。


DSCF0730_1024-10.jpg
湯葉と紫蘇の葉。


DSCF0724_1024-10.jpg
鍋につけるタレは2つ。1つはおなじみピーナッツのタレ。
もう一つはちょっと匂いのきついタレ。


という事で、やぎ鍋の様子を・・・、
と思ったら写真を撮っていませんでした。
スープは、ちょっと香りが強いですが、
充分に味が付いていて日本人にはタレは必要ないと思います。
麺は、中華麺とフォーの麺2種類がきます。
やぎ肉をその場で入れるので、ちょっと肉が硬い感じ。
また行くと思うので再度チェックしてきます。

しかし・・・、
緊張した勘定はというと、やっぱりやぎ鍋も焼肉も80000ドンでした。
ボリュームも他店と比べてちょっと軽いかなという感じでした。

やぎ鍋なので一回行くと1ヶ月はいいかなという感じですが、
安いお店なのでまた行きたいと思います。


Quan An Thao My
住所: 64 Nguyen Thi Minh Khai st., Dist 1., HCM city
電話: (08) 3822-5052
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年12月13日

Dropboxの無料容量が増えたという事ですが・・・

Dropboxの容量を最大768MBまで無料で増設する方法! - MSN トピックス
オンラインデータストレージサービスとして人気の『Dropbox』。通常2GBまで無料で使えますが、「いろいろ保存しすぎて、そろそろ容量が足りなくなってきた...」という方に朗報! ツイッターやFacebookと連携させれば、さらに最大768MBまで無料で増設できるそうです。

『Dropbox』では、以下をそれぞれ実行するごとに、128MB増設されます。つまり、以下の6つすべてをクリアすれば、128MB×6=768MBが無料でゲットできるというわけ。



1. Connect your Twitter account with Dropbox(Dropboxとツイッターアカウントを連携)

2. Connect your Facebook account with Dropbox(DropboxとFacebookアカウントを連携)

3. Follow @Dropbox on Twitter (「@Dropbox」をツイッターでフォロー)

4. Tell us why you love Dropbox (Dropboxが好きな理由をDropboxへ知らせる)

5. Like Dropbox? Tell your friends on Facebook(上記4をFacebookで投稿)

6. Tweet about Dropbox for more free space! (上記4をTwitterで投稿)



Dropboxのこちらのページに移動し、ログインすれば、冒頭画像のような画面が表示されます。Dropboxをバックアップツールとしてご活用されているユーザーさんは、ぜひお試しくださいね。

また、Dropboxを活用したデータ整理術としては、ライフハッカーアーカイブ記事「Dropbox を活用したフォルダのスーパー整理整頓術」もご参考まで。

Get extra space free! [Dropbox via #tips]
Kevin Purdy(原文/訳:松岡由希子)
undefined

前とあんまり変わってないじゃん!
っていう感じです。Sugersyncの5Gbにはまだまだ足りませんね。


Dropboxの上記のサービスは、Dropboxにアカウントを作っておく必要があります。

アカウント作成は、以下の紹介リンク経由でアカウント作成すると、
250Mbの容量が別途増量されます。
よかったらどうぞ!

https://www.dropbox.com/referrals/NTYwMjEyMzA5?src=global0


また、5GbのフリースペースのSugersync。
下記紹介リンク経由でSugersyncにアカウントをつくると500Mb増量になります。。(キャンペーン期間 2011年5月31日まで。それ以降は250Mb増量になります。)
よろしかったらどうぞ!

https://www.sugarsync.com/referral?rf=45ri75yypa5y


【追記】2012年4月28日
Sygarsyncのスマートフォンへの同期は、依然有料だったものが無料になっていました。
Gogle Driveや他の同期サービスが増えた為、スマートフォン対応は有料なんていってられなくなったのでしょう。
Dropboxの紹介による増量も250Mbから500Mbに変わっていました。これも色々な競合他社が出てきたので差別化しにくくなってきたようですね。


2010年12月12日

人工視覚?

私の父は、網膜色素変性症という難病を患っています。中途失明の3大原因の一つです。
以下のニュースは機能を失った脳膜に微弱電流を与えて刺激して視力を回復したというもの。

index.jpeg 大阪大大学院医学系研究科(大阪府吹田市)の不二門尚(ふじかどたかし)教授(感覚機能形成学)、神田寛行助教らの研究グループは、網膜の異常で失明した「網膜色素変性症」の患者の網膜を、微弱電流で刺激し、視力を回復させることに成功した。

 6人中5人で効果が確認され、目の代わりとなる小型カメラでとらえた光の動きを追うことができた人もいた。国内で「人工視覚」の成功例は初めて。不二門教授は「数年以内につえなしで歩けるようにしたい」としている。

 目の構造をカメラに例えると、角膜、水晶体がレンズ、網膜がフィルムにあたる。健康な人が見た映像は、電気信号に変換され、網膜、視神経を経て脳の視覚野に送られ、「見える」ようになる。しかし、網膜色素変性症になった人は、網膜の視細胞が徐々に消失するため、信号が視覚野へ届かなくなって光を失っていく。

 不二門教授らは、患者の網膜の外側の強膜の中に、刺激電極のチップ(7ミリ・メートル四方)を装着。チップから微弱電流を流し、眼球内に埋め込んだ帰還電極にあて、返ってきた電流で網膜内にわずかに残った神経細胞を刺激する方法を考えた。

 2005年秋と08年春には、計4人にチップを装着。手術中のわずかな時間に光の刺激を与えたところ、3人が光の方向を判別できた。

 今年4~7月には、失明して10年以上になる女性2人に1か月間チップを装着しCCDカメラをおでこにつけてもらった。カメラで取り込んだ画像情報は、体外の装置で電気信号に変換され、体内装置を経て、強膜内のチップに送られた。

 千葉県の女性(67)はパソコンの黒い画面上に不規則に現れる白色の棒をカメラで見て、位置を指さすことができた。女性は「闇の世界でしたが、白い光がはっきり見え、棒の位置を追えました。光が見えるというのは素晴らしい」と話す。

最終更新:12月5日(日)3時2分

網膜色素変性症で一度失った視力が回復するなんて夢のような話ですね。
比較的若い年齢で視力が落ちた人等にはこのような治療が効果がある気がします。
視力が完全に落ちるまえにこのような治療で視力の確保が出来るかもしれません。

ただ、iPS細胞を使った再生医療が意外と早く実用化すれば、
将来は網膜全体を再生できるような夢のような治療が可能になるかもしれません。
再生医療はまだ倫理的な問題も解決しなければならないと思いますが、機能を失った人にとっては是非必要な治療法だと思います。


2010年12月 9日

各エントリーの末尾に投稿日時を表示

テンプレート改造の為の忘備録。


Posted 2010年11月12日 20:34 by **

という表示を各エントリーの最後に表示させるようにしました。

具体的には、「ブログ記事のメタデータ」を変更しました。


2010年12月 8日

脊髄損傷サル、iPS細胞治療で歩けるまで回復

Category : 2010 Diary
 脊髄損傷で首から下が動かなくなったサルを、様々な細胞に変化できる人間のiPS細胞(新型万能細胞)を使って治療することに、岡野栄之・慶応大学教授らの研究チームが成功した。

 神戸市で開かれている日本分子生物学会で7日、発表した。iPS細胞を使った治療はマウスなどで実現していたが、霊長類では世界初。

 研究チームは、人間の皮膚細胞に4種類の遺伝子を導入してiPS細胞を作製。神経細胞の一歩手前の細胞に変えたうえで、サルの脊髄に投与した。サルは十数日で後ろ脚で立ち上がり、約6週間後には歩き回れるまでに回復。前脚の握力も戻ったという。

 岡野教授は「今後、より安全性の高いiPS細胞をつくる方法を開発し、人間へ投与する臨床研究を開始したい」と話している。

最終更新:12月7日(火)22時37分


再生医療を待ち望んでいる人たちにとっては、すばらしいニュースだと思います。
意外と早い時期に、再生医療技術が確立するのかもしれません。


Highlands Coffeeのアイスコーヒーが25%値上げ

DSCF0574_1024-10.jpg
ホーチミン市内の主要なところにあるHighlands Coffee
よく利用している人も多いと思います。

先月までは、アイスコーヒーが一杯、26000ドン(130円)だったのが、
今日はなんと33000ドン(175円)に値上がっていました。

値上げ率はなんと25%以上!!!

今の時期に、材料や人件費が急に値上がりしているような感じではないのですが、市内でメジャーなコーヒーチェーン店なのですが、値上げをしないでお客が多い地元の定食屋さんもあるので、企業努力が足りないと思います。


コーヒーの中身もサービスも変わっていないのに、値段だけがどんどん上がっていく。
これが新興国での実情なのでしょうか?
先週行ったハノイでは、ハノイ近郊の女性工場労働者は企業間で取り合いだそうです。

労賃の上がり過ぎた中国を嫌ってベトナムに進出している企業が増えていると言う事ですが、ベトナムは小さな国なので中国と同じように労賃が上がるのがかなり早いかも知れません。


2010年12月 6日

産経ニュース-仙石由人研究

Category : 2010 Diary

この記事は面白かったので全文を続きに引用しました。
しかしここまでメディアに取り上げられた官房長官なんて近年いないですよ。




2010年11月21日

Financial Tower, Ho Chi Minh (5)

DSCF0649_1024-10.jpg

外装はほとんど完成しているようです。
10月の終りにはなにか式典が現地であったようです。
ホーチミンの中心街からはどこでも見えますね。

正式のオープンするのは来年の春頃か?


【Lau De 214】(4)-やぎ鍋、やぎのおっぱい焼肉

DSCF0589_1024-10.jpg
久しぶりに、Lau De 214へ行ってきました。
一度行くと一ヶ月は食べなくていい位味が濃いですが、
久しぶりなのでおかわりをしました。


DSCF0599_1024-10.jpg
焼肉の方を食べ過ぎて、鍋の方はちょっと余り気味でした。


途中で天秤棒を担いだおばちゃんが売っていた物を、店の人も買っていたので、
買ってみました。
DSCF0598_1024-10.jpg
DSCF0595_1024-10.jpg
買う時は暗くてわからなかったのですが、どうも米粉の練り物にタレをかけた、
フエ風のおやつのようでした。
安くてお腹にたまるのか、若い人に人気のようでした。


Lau De 214
住所: 214 Nguyen Cong Tru,Q1
電話: (08)3821-1609
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年11月20日

スコール

DSCF0641_1024-10.jpg
昨日の午後は、外に出かけていて久しぶりにスコールに遭いました。
さすがホーチミン、道路の真中でこのくらいの冠水だから、道路の端の方は、
バイクのタイヤが半分くらい水に浸かるくらいありました。


DSCF0631_1024-10.jpg
人分社会大学の前


2010年11月17日

今日のご近所

20101112_1024bk-10.jpg

この所、雨も少なくなってきましたね。
昼間も太陽が顔を出して来てます。

ホーチミンはそろそろ乾季に入ります。


2010年11月12日

Tweetボタンをつけてみました

個別ページに、

tweet-button.jpg

Tweetボタンをつけてみました。

Twitterでつぶやくような内容のないブログですが、Tweetボタンも個別記事ページに付けてみました。
その前にも、いろいろ貼り付けているのでますます重くなる予感。



Zenbackを表示してみました

巷でよく見かけ始めた、

zenbacklogo.gif

に登録してみました。

ベトナムでは、Zenbackの部分の表示はちょっと(と言っても1秒くらい)時間がかかりますが、
日本ではどうなのでしょう?



2010年11月 8日

【Quan Com Binh Dan 17/34】皿飯(7)

DSCF0573_1024bk-10.jpg

今日は皿飯の写真がありません。

ホーチミンは11月に入っても雨が降って涼しいです。
扇風機はほとんどいりません。


この店の定食は相変わらずおかず1品で10000ドン。
ベトナムのお店で値上げしないで頑張っているのは素晴らしいです。
これでお店が綺麗になったりすると値段がいきなり上がるので、
そんな事はしないでこのまま値段据え置きで行って欲しいです。


Quan Com Binh Dan 17/34
住所: 17/34 Nguyen Thi Minh Khai st., District 1
電話: 
営業時間: 10:00~15:00(おおよその時間です)


2010年10月29日

Windows XPの隠しテーマRoyle Noir

Category : 2010 Diary, Windows

Royale Noir01.jpg

Windows XPの隠しテーマらしい Royale Noirというテーマを試してみました。

なかなか良いですね。


適用方法:

  • 以下のページから、圧縮ファイルをダウンロード
    Royale Noir: secret XP theme uncovered (download) - istartedsomething
    ZIPファイルとrarファイルがありますが、両方共同じです。
  • ダウンロードしたファイルを解凍
  • 解凍してできたフォルダーroyale_noirをそのまま、c\Windows\Resources\Themeフォルダーにコピー
  • royale_noirフォルダー内のluna.mssty;esファイルをダブルクリック
  • 以下のような画面が現れます。
    Royale Noir.jpg
    のでそのままOKボタンをクリックしてテーマを変更させます。
  • 他にもRoyaleという色が選択できますが、自分はROYALENoirの方が好きです。
    Royale.jpg

簡単なのでXPを使っている人はトライししてみては?


【追記】
テーマの適用方法が、
royale_noirフォルダー内のluna.mssty;esファイルをダブルクリック
という方法で少しマニアックだし、
"画面のプロパティ" の「ウィンドウとボタン」には、何も表示されない
というのはちょっと嫌だったので、探したら、
"画面のプロパティ" の「ウィンドウとボタン」にRoyaleというテーマが表示される方法がありました。



2010年10月26日

「Free Public WiFi」に注意!

空港やコーヒーショップなど、公衆無線LANが使えるスポットが増えてきましたね。最近では、セキュリティ対策も強化されてきましたが、安心しきってしまうのは禁物。米メディア「NPR」では、Windows XPに潜む「公衆無線LAN」を装ったワナについて、まとめています。

無線セキュリティの専門家Joshua Wright氏は、4年ほど前、空港で無線ネットワークに接続しようとしたところ、「Free Public WiFi」というオプションが現れたとか。これをよくよく調べてみると、その正体は、正式に提供されている無線ネットワークではなく、そのエリアにある他人のPCに接続してしまうアドホックネットワークだったそう。つまり、これを選択すると、ルータなどに接続されるのではなく、他人のPCに直接接続してしまうのです。


...Mac、PC(Windowsのバージョン問わず)にかかわらず、不明な無線ネットワークには接続しない。「Free Public WiFi」のほか、「linksys」、「hpsetup」、「tmobile」、「default」といったネットワーク名も怪しい。

Free Public WIFIといった無線LAN名を見た記憶がありませんか?
アドホック通信タイプで、「Free Public WIFI」とある無線ネットワークには繋がない方がいいようです。
確か、Manilaのニノイ・アキノ国際空港でアドホックの「Free Public WIFI」というのを見た記憶が・・・。
いろいろやったんですが、結局インターネットには繋がらず・・・。
って、まさしく上のパターンだ!

という事でみなさん、
Manilaのニノイ・アキノ国際空港のアドホックで「Free Public WIFI」には繋がない
方がいいです!!!

それと、「linksys」、「default」のようなSSID名もよく見ますよね?
メーカーのデフォルトの設定のまましかもセキュリティー設定もしていない初心者のWIFIだ!
なんてよく思う事がありますが、これも気をつけておかないとまずいようです。

ベトナムのCafe等はWIFIが無料で、しかもセキュリティーをかけていない
Cafe(Highlands Coffee等)があるので、これもやはり気をつけておいた方がいいですね。


2010年10月24日

ページランキングを設置

サイドバーに、本ブログのページ別ランキングを設置しました。

使用させていただくサービスは、

ACR WEBさんのページランキング

です。


実はこのサービス、ランキングさせたいページ全てに
カウント取得用タグを埋め込まなくてはならないと思っていましたが、
以下のエントリーのおかげで、サイドバーにタグを埋め込むだけで
アクセス情報が取得出来る事が判明しました 。
satokotoさんありがとうございました。

カウント取得用タグは、ブログの場合、記事全部に貼り付ける必要はありません。サイドバーやフッターなどいつも表示されている場所に1つ貼り付けよう。ここにバナーが表示されます。


以下は設定の為のメモ。

  • 表全体の幅は、テンプレート指定の幅に合わせるため、ブランクに。
  • ブログのトップページは、ページ分割している為、それぞれのページを「Top Page」として置換。
  • タイトル自動設定は、RSSの表示を一度999件にして、RSSよりタイトルを自動取得させた後、
    RSSの表示件数を元に戻しました。
    MTなどでは表示件数が変更出来るので便利ですね。
    他のブログサービスでも、RSS表示数を最大にして一度「タグの手動取得」を行うと、
    ページのタイトルが出来るだけ多く自動取得出来ます。
  • CSSについては、「環境設定」の部分で色や背景を指定することが出来ますが、
    背景色、文字色を無記入にする事によって、
    ブログの指定したCSSと同じデザインで表示されます。

    下記参照して下さい。
    ACR_WEB_CSS.jpg


1  2  3  4  5  6 LAST