2010年12月13日

Dropboxの無料容量が増えたという事ですが・・・

Dropboxの容量を最大768MBまで無料で増設する方法! - MSN トピックス
オンラインデータストレージサービスとして人気の『Dropbox』。通常2GBまで無料で使えますが、「いろいろ保存しすぎて、そろそろ容量が足りなくなってきた...」という方に朗報! ツイッターやFacebookと連携させれば、さらに最大768MBまで無料で増設できるそうです。

『Dropbox』では、以下をそれぞれ実行するごとに、128MB増設されます。つまり、以下の6つすべてをクリアすれば、128MB×6=768MBが無料でゲットできるというわけ。



1. Connect your Twitter account with Dropbox(Dropboxとツイッターアカウントを連携)

2. Connect your Facebook account with Dropbox(DropboxとFacebookアカウントを連携)

3. Follow @Dropbox on Twitter (「@Dropbox」をツイッターでフォロー)

4. Tell us why you love Dropbox (Dropboxが好きな理由をDropboxへ知らせる)

5. Like Dropbox? Tell your friends on Facebook(上記4をFacebookで投稿)

6. Tweet about Dropbox for more free space! (上記4をTwitterで投稿)



Dropboxのこちらのページに移動し、ログインすれば、冒頭画像のような画面が表示されます。Dropboxをバックアップツールとしてご活用されているユーザーさんは、ぜひお試しくださいね。

また、Dropboxを活用したデータ整理術としては、ライフハッカーアーカイブ記事「Dropbox を活用したフォルダのスーパー整理整頓術」もご参考まで。

Get extra space free! [Dropbox via #tips]
Kevin Purdy(原文/訳:松岡由希子)
undefined

前とあんまり変わってないじゃん!
っていう感じです。Sugersyncの5Gbにはまだまだ足りませんね。


Dropboxの上記のサービスは、Dropboxにアカウントを作っておく必要があります。

アカウント作成は、以下の紹介リンク経由でアカウント作成すると、
250Mbの容量が別途増量されます。
よかったらどうぞ!

https://www.dropbox.com/referrals/NTYwMjEyMzA5?src=global0


また、5GbのフリースペースのSugersync。
下記紹介リンク経由でSugersyncにアカウントをつくると500Mb増量になります。。(キャンペーン期間 2011年5月31日まで。それ以降は250Mb増量になります。)
よろしかったらどうぞ!

https://www.sugarsync.com/referral?rf=45ri75yypa5y


【追記】2012年4月28日
Sygarsyncのスマートフォンへの同期は、依然有料だったものが無料になっていました。
Gogle Driveや他の同期サービスが増えた為、スマートフォン対応は有料なんていってられなくなったのでしょう。
Dropboxの紹介による増量も250Mbから500Mbに変わっていました。これも色々な競合他社が出てきたので差別化しにくくなってきたようですね。


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - Dropboxの無料容量が増えたという事ですが・・・   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/1391

コメント[2]

私の場合、上記をやってみたところ、なぜだか6GBに増えました。
URLにその時のブログページを書いておきます。
もちろんBasic(Free)のままです。

No.801のあたしンちのおとうさんさんのコメントへの返信

こんばんは。
オトクな情報ありがとうございます。

私もやってみたのですが・・・、
残念ながら、容量は6Gbにはなりませんでした・・・。
なぜでしょうね。
Sugersyncの容量が5GbなのでDropboxもいずれは容量増量するだろうと思っていましたが・・・。そのうちに6Gbになってくれるのかな。

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。