2008年1月28日

ホーチミン市の物価

Category : Ho Chi Minh City

いろいろな所で話題になっているとおもいますが、はっきり言ってかなり上がっています。

項目値段(旧)(ドン)値段(新)(ドン)値上がり率(%)
水(21リットルボトル)150001700013
市内バス運賃2000300050
近所のPho90001200033
ステーキ(Namsonにて)220002500013
貝屋レストラン200002500025
冷凍食品90001040015

今住んでいる所は、台所がないので生鮮食料品はあまりわからないのですが、やはり上がっているようです。
通常は、旧正月前12月くらいから値段が上がり始めるのもあり、ある程度は旧正月開けには値段がほぼ元に戻りますが、レストランのメニュー等は元に戻る気配はなく、このまま上がったままだと思います。


消費者物価指数も凄く高い数値です。
この11年間で最高とか・・・。

通年CPI 12.63%上昇、過去11年間で最高
2007/12/26 19:11 JST配信

 統計総局によると、12月の消費者物価指数(CPI)は前月に比べ2.91ポイント上昇した。単月の上昇率としては今年最も高い数字で、12月としても過去12年間で最高を記録した。通年のCPIは前年12月に比べ12.63%の上昇で、こちらも過去11年間で最高の水準に達した。


これは、ベトナム全体でこれだけなので、ホーチミンなどの都市部ではもっと高いのだと思います。




これらにも増して上がっているのが、ホーチミンの地価です。
市内中心部には、高層までは行かないものの、10~20階建てのビルがたくさん工事中で、人気のあったレストラン等もなくなったかと思えば、しばらくしてビルの工事現場になっていたりします。
高級サービスアパートの価格も他世界の大都市と比べてもあまり変わらず、割高と言われているようです。

以下のようなニュースもありました。このレストランだけがが言う訳ではなく、もっと大きな外資系の企業が高級なレストランをオープンしていると言う事も起こっているようです。

ベトナム ホーチミン /「コムゴンレストラン」閉店に掲載日:2007/11/26
豊富なベトナム料理メニューを提供していたホーチミンの「コムゴンレストラン」は、2007年11月09日をもって閉店いたしました。
契約更新時の家賃高騰により、このままレストランを維持出来なくなったというのがその理由です。
以上、ご利用予定の方はご注意下さい。





で、今一番心配しているのが旧正月開けに家賃が上がるのではないのかという事。 やれやれ・・・。






べとなむぴーぷるバナー


2008年1月22日

ベトナムの地図検索サイト

Category : 2008 Diary

目的地の住所を入力すると、目的地の地図を表示してくれる地図検索サイト。

イギリスやアメリカでは、

Mapquest UK

Mapquest

というサイトを利用していました。


ベトナムではホーチミン市の良い地図がなく、結構不便でしたが、先日知り合いに、ベトナムの地図検索サイトを教えてもらいました。

http://www.diadiem.com/

リンク先は、ホーチミン市のページにリンクしていますが、他の都市はまだ未完成という事でしょうか?

ホーチミン市内でのお店探し等に便利です。

まだ試してはいませんが、Mapquestなどの用に、出発地点と目的地の住所を入力すると道順も教えてくれるようです。車や、バイクを持っている人には便利かな?


2008年1月21日

新旧Wembley Stadiumの比較

Category : Wembley Stadium

今頃ですが、去年2007年3月についにオープンした、イギリス、ロンドンのWebley Stadiumですが、久しぶりに覗いたBBCのサイトに、簡単な新旧スタジアムの比較がのっていました。

The new Wembley Stadium
by BBC

収容人数や総工費の違いは明らかとしても、
目立ったのは、
トイレの数、
売店/飲食店の数。でした。

トイレの数は、7倍、
売店/飲食店の数、4.5倍。

アメリカでも、30年前に建てられたスタジアムが老朽化して10年ほど前に建て替えブームがあったのですが、一番の建て替えの原因は、売店/飲食店の能力だったようです。
年間のイベント数が決まって一席辺りの価格が決まれば通常は売り上げはそこで頭打ちです。
放映権による収入も契約額しか入ってきません。
ところが実際に大きな収入となっているのは、イベント中に来場者がスタジアム内で落とすお金にあるようです。
昔の施設では、ワゴンに載せたちょっとした売店があったのに比べ最新式の施設には、VIPメンバー専用のレストランがあったり、豪華なグッズショップがあったりします。
競技場に入ることが出来ない人でも施設内のスポーツバーで試合を見ることも出来たりします。
ありとあらゆる手段で、お金を落とさせるような工夫が、アメリカの主要なスポーツ施設だけでなく、地方の中くらいのスポーツ施設で行われていました。
Wembley Stadiumも例外ではありません。
多分数々のギフトショップ、レストランが出来ているのでしょう。
これらも多分にアメリカのスポーツ産業の影響を受けているだろうと思っていたら、案の定、設計は、HOK Sportという世界一のスポーツ施設の設計事務所が関係していました。

トイレについても、休憩時間に大混雑するトイレの数が7倍近くになっています。
元のスタジアムが少なすぎたという感じもありますが、トイレの数は休憩時間にどれだけトイレ後の時間を使えるかにかかってくるので快適さだけでなく収入に直接関係していると思います。

それから、旧スタジアムと新スタジアムの写真でもわかりますが、高さが低くて横にだだっ広かった旧スタジアムに比べ、視線が良くなっていると思います。
驚いた事は、上の比較の中で、旧スタジアムでは"Obstructed Seats: 16000"と言う事。
79000席のうち16000席が何らかの原因でフィールドの一部がが見えないとなっていたよう。
新しいスタジアムはこれが解消されたようです。


Wembley Stadium Photo Gallery
by Daily Mail


"New" Wembley's first game
by BBC


Wembley Stadium
by Wikipedia

ウェンブリー・スタジアム
by Wikipedia


追記でWembley Stadiumのプレスリリースによる、Facts and Figuresの記事を引用しています。





ベトナムのヘルメット着用義務化、その後

まあ当然といえば当然ですが、




ヘルメット着用義務化前は、

IMG_3969_1200.jpg

だったのが、
























着用義務化後は、

IMG_4995_1200.jpg

になりました。




べとなむぴーぷるバナー


2008年1月 1日

2008 新年のご挨拶

Category : Season's Greetings
tutusinde2_s.png








ここ何年か正月は日本で過ごしてきましたが、今年は久しぶりに日本以外で過ごしています。


今日のベトナムはかなり涼しく、久しぶりに「寒い!」と感じました。
去年からベトナムに滞在していろいろありましたが、今年もまたバラエティーにとんだ年になりそうです。

ホーチミンご訪問予定の皆様、
今年はもっと違った所を案内できるかと思います。


ところで、新しく購入した東京の自宅も、自分はまだ住んだ事はありませんが、
2重窓などによって前の家に比べ暮らしやすいようです。
今度はいつ帰れるかな?


1