2012年1月27日

Chrome 18ベ-タ版をインストールしてみました

Category : 2012 Diary, Browser

Vertical Tabの件でいろいろ調べていた時にChrome 17のベータバージョンを見かけたりしたので、
試しにインストールして見ました。

Chromw 17 beta.jpg

Chrome、V8エンジンで劇的な性能改善実現 - Opera Nextも追従 | エンタープライズ | マイナビニュース
たしかにChrome 17はChrome 15と比較してかなりスムーズに動作することを確認できる。

ところが、1月26日、MTの画像入りエントリーのPREVIEW画面が表示されないので、アンインストール。


Chromw 18 beta.jpg
でその後Chrome 18のベータバージョンをインストール。
でも同じように画像を貼り付けているエントリーのMTのPREVIEW画面が表示されず・・・。
という不具合があるのですが、まあMTの編集はFirefoxでやればいいし、
なぜかChrome 16正式版で画面がクラッシュする場合が時々ある為、
このままChrome 18をしばらく使ってみる事にしました。

他にも、
  • フォントの表示がどうもSafariに近い感じがする(特にGoogle Newsのニュース記事のヘッダー部分)
  • 動作が若干軽い(早い)「気がする。
  • 拡張機能は今のところ全部問題なく機能している。

等があって意外と問題なく使えています。


ファミリーマート、18号店をホーチミン市にオープン

【ベトナム・インドシナ】ファミリーマート、HCM市に越18号店[商業]/NNA.ASIA
ファミリーマートは18日、ホーチミン市タンビン区のホアンホアタム通りに、ベトナム18店舗目をオープンさせた。

11日には10区のドンナイ通りにベトナム17号店を開いており、年明けから2店舗目の出店となる。両店舗とも、地場流通・卸大手フータイ・グループの100%子会社であるファミリー・カンパニーがフランチャイズ形式で運営する。ファミリーマートは2009年12月、ホーチミン市1区グエン・カック・ニュー通りに1号店を出店。昨年末までに16店舗に広げていた。

昨年12月に開いた1区レタイントン通りのサービスアパートメント「サイゴン・スカイガーデン」内の14号店は、ファミリーマートと伊藤忠商事、フータイとの合弁会社ビナ・ファミリーマートが運営するが、残りは全てファミリー・カンパニーが運営している。

去年第1号店がオープンした記憶でしたが、もう18号店も出店しているんですね。
ファミリーマートに売っていたおにぎりは、硬くてパサパサしていた記憶がありますが、
もう随分レベルは上がったのでしょうか?

他の日系のコンビニも増えているようだし、
地元のベトナム資本のコンビニも増えています。
近所の雑貨屋さんがコンビニに取って代わられるのも意外と早く来るのかも。


110A1828_1024-11.jpg
サイゴン大教会近くにあるサークルK。
以前はレストランかCafeだった店構えですね。
日本ではあまりないと思いますが、
やはり現地企業にフランチャイズ形式で店舗を増やさせると、
この様な感じの店舗も出てくるんでしょうね。


2012年1月26日

早く議員をやめて欲しい民主党の元首相二人

それは、もちろん鳩山由紀夫菅直人です。


鳩山由紀夫の場合:

鳩山元首相、「バッジ外す気概で」郵政改革実現を - MSN産経ニュース
2012.1.26 19:25 [鳩山由紀夫]
 民主党の鳩山由紀夫元首相は26日、都内で開かれた全国郵便局長会の会合で、郵政改革について「この通常国会で何としても上げなければならない。それができなかったら議員バッジを外せ、みんなで外そうというくらいの気概で臨まなければいけない」と述べ、"引退覚悟"の決意を示した。
.
.
 今回の発言は、郵政改革実現に向けた関係者へのリップサービスとみられるが、またも「議員辞職」をちらつかせた軽率な発言といえそうだ。一方、自身が首相の時に法案を成立させることができなかったことには「不徳の致すところだ」と陳謝した。



鳩山由紀夫はこんな事もやってましたね。
辞めるのやめたら永年表彰 引退撤回の鳩山前首相 - MSN産経ニュース
 鳩山氏は政権交代の直前、首相を辞任したら議員も辞職すると約束したが、その後約束を徐々に後退させ、結局居座りを決めた。


菅直人の場合:

脱原発運動で世界の表舞台に復帰―菅直人前首相 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
 【東京】菅直人前首相がスイスのダボスで25日に開幕した世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で世界の表舞台に再登場する。福島第1原発の事故では自ら陣頭指揮した政府の対応が各方面から批判を浴びたが、今回の菅氏の役回りは反原発運動の推進である。

 菅氏はウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで「世界が原発に依存しなくてもやっていける社会を目指すべきということを、世界に発信していきたい」と語り、26日に予定されているダボス会議での演説に盛り込む意向を明らかにした。

 菅氏は東日本大震災とそれに伴う福島原発事故の発生から5カ月後の昨年8月、就任から1年余りで辞任を表明した。原発事故対応や、頑固なうえ場当たり的ともいわれた政権運営に対し、野党だけでなく与党民主党内からも非難が噴出し、退陣に追い込まれた形だ。
.
 民主党内でかつて菅氏を支持した議員でさえ、原発事故や事故後の対応における同氏の能力を疑問視する者もいる。菅政権で官房長官を務めた枝野幸男氏は、先月、菅氏について、「攻めの政治家としての破壊力や突破力というものは、すごいものがあると思う。しかし危機管理と、日々の発信というのは攻めの局面ではない」と述べている。


首相を辞めてからお遍路さんをやっておとなしくしていると思ったら、
なんと国連で自分の能力のなさを世界中に知らしめた原発事故について話をするらしい。
恥ずかしくないのだろうか?
このウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューでは、「原点復帰と言われている」などと訳のわからない事を言ってますね。
江田五月は、現在の菅直人を擁護するような発言をしてますが、
日本人ってなんでこんなに細かい所でしか話ができないんでしょうね。
菅直人は国際的には鳩山由紀夫と共にバカにされ嘲笑されている元首相なんですよ。

この二人本当に早く議員をやめて、引退して欲しいです。


Google Chrome 16でVertical Tabを再導入

Category : 2012 Diary, Browser

こんなのみつけました。

Re-enable Vertical Tabs (Side Tabs) on Google Chrome 16
My previous post "Using Side Tabs on Chrome and Firefox" outlined steps to switch website tabs from stretching horizontally across the top of your browser to a vertical stack on the side. The post outlines the many benefits of using this layout of tabs, however recently the Chrome team decided to take this feature off the browser.
Currently the only way to re-enable vertical tabs (side tabs) is to roll back to an older version of Chrome. Here are the steps:

  1. Uninstall Chrome
  2. Install version 16.0.899.0 from
    Old Version of Google Chrome 16.0.899.0 (Dev) Download - OldApps.com
  3. Disable Chrome updates: How to disable Google Chrome automatic updates - Google Chrome Fans
  4. Reactivate side tabs


recommend you setup Chrome Sync before this process, so you can easily restore everything.
Once you are back up and running, you might get a "This version of Chrome is older than the user profile on this machine" message. To remove that message, follow these steps:

  1. Open Windows Explorer, show hidden files
  2. Browse to: C:\Users\username\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\
  3. Delete the "Web Data" file
  4. Close and re-open Chrome


2012年1月25日

Miss Earth 2012のイベントホールの建設

2年前に、ベトナム中南部のニャチャンと言うリゾート地でMiss Earth 2010コンテストがあったようですが、
今年2012年12月にも再度Miss Earth 2012がベトナムで開催されるようです。

場所は、ニントゥアン省の州都Phan Rang-Thap Cham(日本のガイドブックには、ファンランと書いてある場合も多い)出開催されます。上のニャチャンとホーチミンからバスで行ける小さなリゾート地のムイネーの間の中間くらいのところにあります。


このMiss Earth 2012のイベント会場となるイベントホールの建築についてのニュースを見つけました。

ニントゥアン省:「ミス・アース」イベントホールを建設 - [VIETJO ベトナムニュース]
 南中部ニントゥアン省は、2012年12月末に開催される「美」と「環境保護」の祭典、「ミス・アース2012」に向けて、専用イベントホールの建設を進めている。同イベントホールは同省ファンラン・タップチャム市にある臨海公園の隣に位置する。ベトナムネットが報じた。


Coral Theaterと呼ばれる建物の写真を幾つか紹介。

Vietnam Online: Ninh Thuan to build $10M theater for Miss Earth 2012
3D image of Coral Theater.jpg

Groundbreaking ceremony of the great San Ho (Coral) Theater, which costs no less than US$10 million, recently took place on December 10th, 2011 in the coastal city of Phan Rang – Thap Cham. The grandiose theater is an investment of the domestic Thanh Nien Media Corporation and scheduled for completion next August, with its main goal of serving the Miss Earth 2012 competition in early December the same year. Coral Theater is shell-shaped with a curving roof resembling water waves. It covers an area of 4 hectares and can accommodate up to 2,000 audiences. Besides the central theater, the complex consists of a modern entertaining zone, a large-scale shopping mall and luxurious restaurants which serve both locals and international visitors.

nhahat.png
Global Beauties » Miss Earth 2012 to be held in Ninh Thuan, Vietnam


Ninh Thuan to build $10 mln stage for pageant - Lifestyle - TuoiTreNews
A 2000-seat auditorium will be constructed starting December 10 in the central province of Ninh Thuan to serve Miss Earth 2012, the 12th edition of the Miss Earth pageant, which will be held in the province next year.

上のページで建物紹介の動画がありました。

Ninh Thuan to build $10 mln stage for pageant - Lifestyle - TuoiTreNews

動画は屋外の様子ばっかりでTheatreと呼ばれているけど中の様子が見えません。
どの程度のレベルのTheatreなのか、気になるところです。

完成予定(あくまでも予定)は2012年8月のようで、Miss Vietnamの開催も8月に予定されているとか。


2012年1月24日

特許庁のシステム開発が中断

「特許庁システム開発、ついに中断」 News i - TBSの動画ニュースサイト
 入札過程の不透明さを追及してきた、特許庁システムについてのニュースです。開発が始まって5年が経ちましたが、枝野経済産業大臣は「完成の見込みがない」として、開発プロジェクト自体の中断を決めました。

 「このプロジェクトはこのまま継続した場合、予定どおり完成する見込みがなく、現時点での大臣として大変申し訳なく思っています」(枝野幸男経産相)

 日本の産業を支える国家プロジェクトが頓挫しました。特許庁システムの開発プロジェクト。枝野大臣がそのプロジェクトをついに中断することを発表しました。

 特許庁システムは、総額260億円をかけて特許権などの出願や審査などを一括して行う巨大システムです。2006年に東芝ソリューションがその「設計・開発」を受注しました。

 問題の発端はおととし3月。「NEWS23クロス」の調査報道で、東芝ソリューションが公表されていないはずの入札資料を事前に入手していたことが分かりました。社内のメールでは、「夢の中で手に入れた」と隠語で表現されていましたが、関係者に取材すると・・・

 「出元を言いたくない。でも、関係者はどこから手に入れたかはもう明らか。要は、特許庁さんから(手に入れた)」(プロジェクト関係者)

 私達の報道を受けて特許庁は、内部調査を実施。情報を漏らした職員を懲戒免職処分としました。不透明な入札で始まったプロジェクト。いつまでたっても完成のメドが立たず、結局、開発プロジェクト自体の中断が決まりました。

 なぜ、プロジェクトは頓挫したのでしょうか。特許庁の技術検証委員会は、東芝ソリューションの能力不足を厳しく指摘しています。

 「東芝ソリューションのプロジェクト管理能力、設計開発能力が十分ではなかった。東芝ソリューションの担当者が、システムの基本アーキテクチャー(構造)を十分理解できていなかった」(特許庁検証委員会)

 最先端技術の特許を持つ多くの企業が加盟する日本知的財産協会。プロジェクト開始から5年もの歳月が経ってからの中断に、衝撃を受けています。

 「5年の遅れというのは非常に痛い。いろんな大きな会社が(5年間の)"待ち"の期間を無駄にしてしまった。"じゃあ外国に行こうか"という気になりかねない状況」(日本知的財産協会・早崎泰監事)

 今のシステムでは、中国など海外の特許情報を十分に得られないなど、日本の出願者は当分の間、不便を強いられることになります。

 「本プロジェクトは中断し、契約および関係法令にのっとり厳正かつ的確に処理すること、以上を指示しました」(枝野幸男経産相)

 特許庁は今後、既に東芝ソリューションに支払われた金額などの扱いについて、検討を進める方針です。(24日21:13)


よくある顧客側のプロジェクト担当者が、業者側の責任にする構図。
業者は顧客との関係が将来もあるので一切反論しないですね。
こういう時って、特許庁は損害賠償の交渉や訴訟は起こさないのでしょうか?

こういう場合、発注側の期待と受注側の思惑が上手くいかないと、プロジェクト自体の仕様がいろいろ変わったりプロジェクト期間がどんどん延長されたりして結局はどうにもならない状態になります。


特許庁のプロジェクト担当者が、業者の不完全なプレゼンテーションだけで物事を判断してしまい、
うまく結果が出ないものをダラダラと継続させてしまったのではないでしょうか?
プロジェクト担当者の能力不足が一番の問題だったのではないでしょうか?

しかし、この話は外国のプロジェクトの話ではなく日本国内でのプロジェクトです。
業者の担当者もなんとか顧客を教育し、正直に対応して本当にうなく行くかどうか話し合いを持ツ必要があったのではないでしょうか?
それとも、顧客も業者もプロジェクトが頓挫してもなんとも思っていないくらい腐っているのでしょうかね?
260億円が吹っ飛んでしまったんですよね。


それにしても、ただでさえ遅い日本の特許審査システム・・・
少しはましになる可能性がなくなったという事ですか。



旧正月前の光景

ちょっと1週間前ほどになりますが、
旧正月前によく見る光景を写真で紹介します。

旧正月前は、町での飾り、花市の開催などがありますが、
通常の雑貨屋などでは、お歳暮(Qua Cuoi Nam、普通のお菓子、お酒を盛り合わせたものが多い)が売られます。


DSCF1135_1024-12.jpg
近所の雑貨屋の様子。
このように自分で中身を選べるように、いろんなお菓子たちが店先に飾られています。
左側にあるのが、お歳暮用にパッケージングした完成品。

正月の料理等はイギリスのクリスマスプディングなどもそうですが、
長い休みを家族みんなで楽しめるように、料理も保存の効くものが多いですね。
クリスマうプディングをみんなで食べたり、
お菓子を食べたりして家族で正月休みを過ごす為のものかもしれません。

DSCF1134_800-12.jpg
店の横では店員の女性がパッケージングしていたりします。

IMG_1680_s.jpg
これは2007年の写真ですが、大きなお店になるとこんな感じで派手に売っています。

当サイトの関連エントリー
[HTB]: ベトナムのお歳暮


DSCF1133_1024-12.jpg
DSCF1082_1024-12.jpg
路上で売っている、スイカや瓜?
これも旧正月前独特の光景です。
多分中国からか何かの影響だと思いますが・・・

道路に藁をおいてその上に物を展示するのは、
なぜかアメリカのハロウィンのディスプレーを思い出します。


2012年1月23日

石巻市大川小、生存教諭の手紙

(cache) 東日本大震災:生存教諭の手紙を公表...大川小の説明会 - 毎日jp(毎日新聞)
 東日本大震災の津波で児童74人、教職員10人が死亡・行方不明となっている宮城県石巻市立大川小学校の保護者に対し、石巻市教育委員会は22日、約7カ月半ぶりに説明会を開いた。同小の柏葉照幸校長は「職務上の怠慢があったと言われても仕方がない。本当に申し訳ない」と謝罪した。大川小の被災を巡って市教委が明確な謝罪をしたのは初めて。教諭の中で唯一生き残った男性(休職中)が昨年6月、保護者と柏葉校長あてに書いた手紙の全文も初めて公表され、避難時のやりとりの一部が明らかになった。【竹田直人、石川忠雄】

 ◇「山に行きましょうと強く言っていれば」...教諭の手紙(要旨)
 教諭の中で唯一生き残った男性が保護者と柏葉校長あてに書いた手紙(いずれも昨年6月3日付)は、説明会の前半に朗読された。石巻市教委は昨年6月の第2回説明会で、この手紙について「個人名が明記されている」などの理由で詳細部分は明らかにしていなかった。

 この男性教諭は大川小の裏山に避難して津波を逃れたが、その後体調を崩して休職中。震災時は校外にいた柏葉校長あての手紙で「(現場にいて犠牲になった教頭に)最後に山に行きましょうと強く言っていればと思うと、悔やまれて胸が張り裂けそうです」などとつづっている。

 各手紙の要旨は次の通り。


 ◇保護者の皆様
 あの日、校庭に避難してから津波が来るまで、どんな話し合いがあったか、正直私にはよく分からないのです。その中で断片的に思い出せることをお話しします。

 子供たちが校庭に避難した後、私は校舎内に戻り、全ての場所を確認しました。全部回るにはかなり時間がかかりました。

 校庭に戻り「どうしますか。山へ逃げますか」と(教頭らに)聞くと、この揺れの中ではだめだというような答えが返ってきました。余震が続いていて木が倒れてくるというような理由だったと思います。

 そのやりとりをしている時、近所の方々が避難所になっている体育館へ入ろうとされていたので、危険だから入らないようにお話ししました。

 近くの施設に避難しようとの話があり、危険だからだめだとのやりとりも聞こえてきました。

 私は2次避難に備え、はだしで逃げてきた子や薄着のため寒さで震えた子がたくさんいたので、教室にあったジャンパーや靴などを校庭に運んでいました。トイレを我慢できなくなった子を連れて行ったりもしていました。

 サイレンが鳴り、津波が来るという声が聞こえてきました。教頭に「津波が来ますよ。どうしますか。危なくても逃げますか」と聞きました。でも答えは返ってきませんでした。一番高い校舎の2階に安全に入れるか見てくるということで、私が見てきました。戻ってくると、子供たちは移動を始めていました。近くにいた方に聞くと、「堤防の上が安全だからそこへ行くことになった」ということでした。経緯は分かりません。

 何を言っても、子供の命を守ることができなかった罪が許されるはずはありません。今はただ、亡くなられた子供たちや先生方のご冥福をお祈りする毎日です。本当に申し訳ございません。

 ◇柏葉校長先生へ
 当時の状況を送信させていただきました。本当に申し訳ございません。当時の状況を思い出して恐ろしく、思い出そうとすると全身の血の気が引いて倒れそうになります。今、文章を打っていても手が震えます。

 あくまで想像ですが、あの極限状態の中で、本当に教頭先生も迷われたのだと思います。ずっと強い揺れが続いており、木が倒れている(錯覚だったのかもしれませんが、皆そのように見えていたと思います。私も子供と山の中にいたとき、何度も揺れるたびに周囲の木が折れて倒れる音を聞いています。そのたびに場所を変えたのですから)状況の中、道もない山に登らせるのをためらわれたのだと思います。せめて1本でも道があれば、教頭先生も迷わず指示を出されたと思います。それだけに、最後に山に行きましょうと強く言っていればと思うと、悔やまれて胸が張り裂けそうです。

毎日新聞 2012年1月22日 23時51分(最終更新 1月23日 1時45分)




本当に辛い記事ですが、当時の様子を伝える記録として残しておかなければと考えエントリーしました。
当時の状況がわかってくるようです。
校庭に避難させたのはいいけど、それ以上どこに避難させればよかったのか、
余震が続いている中で、山の中に逃げこませるのは、かえって危険かもしれない
と判断させてしまった事。

やはり津波の大きさが伝わっていなかった事が大きな原因ではないでしょうか?
地震の余地は、難しいのはわかりますが、地震発生後に発生した津波の大きさは、緊急に正確に伝わるようにしておくシステムが必要だと思います。
巨大津波が来るとわかっていたならもっとたくさんの人が助かっていたかもしれない。



旧正月の獅子舞

今日は旧暦の正月、旧正月です。
ベトナムは旧正月が休みなので、今日から3日間は公式の祭日(実際は昨日の大晦日から祭日のようです)。
恒例の大家さん主催の食事会の後、
これまた恒例の獅子舞さんたちがやって来ました。

獅子舞を動画で撮って見ましたが、やはり古いデジカメで手ブレ補正機能がないと、
ブレてしまってよく見れませんね。

今回は家の中から撮影したので、家の中に入った獅子が何をしているかよくわかりますね。
まぁ子供に囲まれて、いろいろ弄られている感じですね。


DSCF1168_1024-12.jpg
食事といっても今年は簡単なもの。
ハムや鶏肉の茹でたもの。


それから写真には入っていませんが、Bánh Tétと呼ばれる正月用ベトナムちまき
もありました。
Dia_banh_tet.jpg
Banh Tet - Vietnamese Wikipedia

Bánh Tétは、シリンダー状のハムのような形をしていますが、
Bánh Chưngと呼ばれるものは、ほとんど中身は同じですが、形が直方体をしており北のハノイの方で食べられるらしいです。こちらのほうがベトナム全土では主流なのかもしれません。

下の写真、左のほうがBánh Chưng、右側がBánh Tétです。
Banh Chung Banh Tet.jpg
Những món ăn ngày tết | Món ăn cổ truyền | Chế biến món ăn ngày tết | Am Thuc | AmThuc365.vn



2012年1月21日

2012年も続く日系企業の進出(ベトナム) - 日本商工会議所ニュースラインより

2012年も続く日系企業の進出(ベトナム) - 日本商工会議所
2012年1月20日 21:26

 ▼会員数はベトナム全土で1,000社超
 ベトナムへの日系企業の進出が続いている。2011年末のベトナム日本商工会(ハノイ)会員企業数は年初より36社増の435社。1998年に120社であった会員数は、通貨危機等の影響で200社を超えるのに10年近くかかったが、この6年で2倍以上に増加している。ベトナムには北からハノイ、ダナン、ホーチミンの3つの日本商工会があるが、会員数の合計は、ダナンの約50社、ホーチミンの約550社をあわせると、1,000社を超える。
ベトナム政府によると、11年の日本企業の投資許可件数は過去最高の172件となった。進出の内容を見ると、中小製造業の進出が目立ってきている。500㎡程度の貸工場への需要はかなりあり、金型、メッキなどの産業の進出も見られる。
他方、平均年齢が27歳代、人口8,700万人、11年の1人あたりGDP約1,300ドルのベトナムを、今後の一大消費市場と捉えている小売業・サービス業も出てきている。彼らは自ら市場を創造すべく、事業を長期的に整備し、ベトナムへの浸透を図っている。
総じてベトナムへの日系企業の投資意欲は高く、また、タイの洪水を契機としたリスク分散の傾向、円高等により、今年もベトナムへの日系企業の進出が続くと考えられる。
report15-3.JPG

 ▼解決困難なインフレ問題
 ベトナム経済は11年、20%を越えるインフレ率を記録し、物価は06年の水準のほぼ倍となった。このインフレは、国民生活への直接的な影響のほか、人件費や原材料費、ストライキ等で企業にも大きな打撃を与えている。
ベトナム政府は11年2月、インフレ抑制のために大幅な引き締め政策を行い、その結果、数カ月間インフレを抑えることができた。しかし、ベトナム商工会議所は、その効果は限定的なもので、ベトナム国内企業の資金調達難などから倒産が増加したと主張している。
ベトナム政府は、12年も引き締め政策を継続すると表明しているものの、最低賃金が引き上げられた昨年10月以降、再度物価の上昇幅が大きくなってきている。

 ▼輸出産業の強化が急務
今回のインフレは、恒常的な貿易赤字によって引き起こされた通貨ドンの継続的な下落に伴う、通貨への国民の信頼喪失と、輸入インフレによるものである。貿易赤字の要因としては、日用品の多くを周辺国から輸入していること、製造業における高度な部品の多くを輸入に頼っているために付加価値が高くならないこと、ベトナムで採掘した原油等の資源を国内で精製する技術力がないこと、主力輸出産品である農産物の輸出販売価格が安いこと等が挙げられる。
今後、通貨の信頼を取り戻すには、輸入代替によって輸入品を自国生産品でカバーし、輸出産業を強化する必要があり、輸出産業に関連する日系企業の進出が期待されている。また、統計上の問題により、通貨への信頼が過小評価されている可能性もある。
これらの問題点については、当会でも日越両首相の合意のもと、ベトナムの投資環境整備のために設置されている日越共同イニシアティブの場で、状況改善に向けた協議と計画の実行を着実に進めている。

(ベトナム日本商工会 事務局長 小倉 政則)


ベトナムに2012年も日本企業進出が続くという日本商工会議所が発表した記事です。
一時期は、ホーチミンよりハノイへの日系企業の進出が多いのでではと思っていましたが、
このグラフで見ると、現在は差はないようです。
2009~2010年あたりがホーチミンは少し会員数の増加が鈍化しているようですが、
この時期がハノイへの進出がホーチミンより多いと思っていた頃でしょうか。

ベトナムの日本商工会登録企業だけで1000社を超えているんですね。 ちょっとタイと比べてみます。 盤谷日本人商工会議所 - 沿革: 会員数推移 では参加日系企業の数は、2011年4月現在で、1327社。 ベトナムの1000社強と言うのは、タイ商工会の1995年レベルのようです。 しかし日系企業の増加率がベトナムの方が現在圧倒的に高いので、 日系企業の数がタイ並になるのはそんなに遠い将来ではない様な気がします。 ちなみに、企業数だけで言うとタイに日系企業数は、7000社だとか。 そのうちの半分が活動をしていると考えられるらしいです。

JBIC 国際協力銀行 | タイ王国バンコック銀行向け貸付契約調印

中堅・中小企業を含めると在タイ日系企業は約7,000社に達しています(2009年4月現在)


但し上記レポートにもあるように、既に恒常的となったベトナムの貿易赤字。
内需の増加は他のASEAN諸国と同じく見込まれるので、
輸入に頼らず、国内の製造業、第一次産業を育てていくようにしないと、
あっという間に他の新興国、カンボジアやミャンマーに追い越されてしまうのではないでしょうか?

ベトナムが社会主義国で相変わらす利権と賄賂にしか興味を持っていない高級官僚が多数派なうちは自国の産業を強くするというような発想は生まれてこないのかも。
比較的勤勉で親日というお国柄だとしても同じ仏教国である上記のカンボジアやミャンマーの方がそのうち伸びてくる可能性がある気がします。

民主化が始まったミャンマーは、インドやタイ、バングラディシュと国境を接しているし、
もともといろんな意味で競争力が必要な位置にあるのではないでしょうか。
と、最後はミャンマーの話になってしまいました。


アメリカのIT企業から抗議を受けていた2つの法案の採決が延期に

日本でもニュースになっていたWikipedia, Google, Mozillaなどが反対して24時間の抗議を行ったアメリカの2つの法案、SOPAとPIPAの採決が延期になりました。

BBC News - Sopa and Pipa bills postponed in US Congress

Senate Majority Leader Harry Reid delayed a vote on the Protect IP Act (Pipa) scheduled for Tuesday.

House Judiciary Committee Chairman Lamar Smith then said his panel would not consider the Stop Online Piracy Act (Sopa) until a compromise was reached.




これらの法案に反対の意思表示として、1月18日に行われた抗議行動:

Wikipedia、Google、MozillaなどがSOPAへの抗議活動を開始 -INTERNET Watch


Wikipedia  the free encyclopedia.png

 英語版のWikipediaが、米国議会で審議中のオンライン海賊行為防止法案への抗議の意思を示すため、サイトを一時閉鎖した。サイトの閉鎖は、米国東部時間1月18日午前0時(日本時間午後2時)から24時間に渡って行われる。




採決が延期された2つの法案について:
下院で審議されている法案: SOPA(Stop Online Piracy Act)
上院で審議されている法案: PIPA(Protect IP Act)

BBC News - Sopa and Pipa anti-piracy bills controversy explained

The Stop Online Piracy Act (Sopa) is the bill being considered by the House of Representatives.

The Protect Intellectual Property Act (Pipa) is the parallel bill being considered by the Senate.




IT企業が問題視している法案の内容、解説、日本への影響の可能性:
おおまかな特徴として以下のようなものがあります(上院では似たような内容であるPROTECT IP Actがあります)。
  • 著作権侵害コンテンツを含むサイトへのアクセス遮断をISPに命令できる(DNSブロッキングなどによってISPが通信を遮断するようになる)
  • 著作権侵害コンテンツへの資金提供を停止させる(GoogleなどのAdネットワークや、PayPalやVisaなどに対して、著作権侵害コンテンツを含むサイトとの取引停止命令を出せるようになる)
  • 検索エンジンの検索結果から著作権侵害コンテンツを含むサイトの削除を命令できるようになる
  • 著作権侵害コンテンツのホスティングだけではなく、著作権侵害コンテンツへのリンクも対象

.
.
日本への影響
ISP等による通信遮断の手法や遮断実施場所によっては、米国内で閲覧できないWebサイトが日本でも使えなくなる可能性があります。 たとえば、YouTubeが米国で遮断されて日本でも見られなくなるという状況が発生する可能性もありそうです。 逆に、日本のサイトが米国から閲覧不能になる可能性もあります。

その他、「米国でやってるんだから日本でもやるべき」という主張が日本国内で展開されそうです。

今年7月にイギリスで裁判所が著作権保護のために児童ポルノ対策ブロッキングの仕組み利用をすることをBritish Telecom命令に命令した事例や、日本でも「リーチサイト問題」が2010年に議論されたこともあります。 SOPAが米国で通れば、「インターネット上のリンク」に対する規制の議論で米国での動きが参考にされるという場合もあるかも知れません。


SOPAが廃案になっても次が出そう
現時点では、SOPAが順調に進んでいるようにも見えますが、議会を通過できるかどうかは現時点では不明です。 IT業界側のロビー活動によってSOPAが廃案になる可能性もまだありそうです。

しかし、これまでの流れを見ていると、たとえSOPAが廃案になったとしても、同様の視点を持った別の法案が再度提出され続けるようにも思えます。




ところで、新進のFacebookは今回の抗議行動には参加していませんね。
2つの法案はFacebook似とっても大きな影響を与えると思いますが、
上場を控えている為に、表立った抗議行動は控えている感じですね。
それとも、FAcebookは東南アジアでは既に規制をされている為、
なにか別の対応策を考えているのでしょうか?

このまま、法案が可決→施行された場合、すぐに影響を与えると思うのは、ISP業者に発令されるDNSブロッキングです。
細かい事はわかりませんが、まさかベトナムのように黙って業者だけににDNSブロッキングを発令するなんて事はないでしょうね。DNSブロッキングが発令された場合、大騒ぎになるでしょう。

今回は法案が廃案になったわけではなく、採決が延期になったというだけなので
いずれは内容を変えて採決になるのではないでしょうか?
それとも廃案に?

海外の違法サイトへのアクセスを防ごうとする著作権保護を推し進めるハリウッドの映画産業、音楽産業及びメディア産業 対 上記のIT関係企業(影響を受ける企業はもっと多いと思いますが)の構図、
単純な解決策はなさそうな気もします。
ある意味イタチごっこが繰り返されるのでは。


【追記】20121月21日:
このニュースは、日本時間の夜中に決まったものなので、翌日のニュースサイトにようやく記事が載りました。

SOPA、PIPAの両法案が採決延期! 反対意見を考慮した妥協案の作成へ  - MSN トピックス

 著作権保護のために米議会が成立を目指していたSOPA、PIPA法案は、有力議員が20日(現地時間)、採決の延期を発表した。

 SOPA、PIPAの両方案は著作権を保護するための法案。著作権を侵害したサイトを閲覧できないようにブロックするなど強硬な対策が盛り込まれているが、取り締まり側が裁判所などの判断を仰がずに独断で対策をとれるため、インターネットの検閲につながるものとしてネット業界から強い反発がある。

 18日にはネット上で非常に大規模な抗議活動があり、これを受けて法案への反対を表明する議員が続出していた。また、米大統領も両法案を支持しないことを公式に表明していたため、法案を成立させることは極めて困難な状況となっていた。

 上院では24日にPIPA法案の可否を決する投票を予定していたが、ハリー・リード院内総務は20日、「最近の出来事を考慮し、採決延期を決断した」との声明を発表した。同時に法案を所管する司法委員会に、数週間以内に妥協案を作成するよう要請した。

 下院で成立を目指していたSOPA法案も提案者のラマー・スミス議員が「広範な合意を得られるまで審議を延期する」との声明を発表した。SOPA法案は当初は昨年中に採決が行われる予定だったが、反対運動を受けて延期していた経緯があり、2度目の延期となる。

 両法案は全米映画協会(MPAA)や全米レコード業界(RIAA)を始め、多くの有力な団体、企業が強く賛同していることから、当初はスムーズに成立するものと見られていた。しかし、ネット企業とネットユーザーの思わぬ抗議運動に押しつぶされた格好だ。ただし、インターネットで横行している著作権侵害への対策が必要であることは、SOPA、PIPA法案に反対したネット企業の多くも認めている。今後は著作権保護への新たな取り組みが必要といえる。


2012年1月20日

復興庁2月10日発足って遅すぎないか?

 政府は18日、東日本大震災からの復興施策の司令塔となる復興庁を2月10日をめどに発足させる方針を固めた。野田佳彦首相は復興庁の設置に伴い、初代の担当相に平野達男復興担当相を起用する方針。復興庁設置法に基づき閣僚枠が一つ増えるほか、担当副大臣も2人増員できるため、人選を進める考えだ。
 復興庁の全容も固まった。本庁は東京に置き、被災3県の県庁所在地である盛岡、仙台、福島各市にそれぞれ「復興局」を配置する。
 さらに、甚大な津波被害を受けた太平洋沿岸部の岩手県宮古市と釜石市、宮城県気仙沼市と石巻市、福島県南相馬市といわき市の計6カ所には「支所」、青森県八戸市と茨城県水戸市には「事務所」を配し、復興施策に万全を期す。

復興庁が出来るのは知っていました。 審議中は早く発足して欲しいと感じてはいましたが、 いざ出来てしまうと、なんで発足するのがこんなに遅いのと思います。

一刻も早く仕事して欲しいです。


Moxie Girls

Category : Ho Chi Minh City

DSCF0983_1024-12.jpg

タンディン市場(Cho Tan Dinh)近くのおもちゃ屋さんで見かけたMoxie Girlsという人形。

日本では販売されていないのかな?

ちなみにこのお店JCBカードまで使えるようですね。
日本人の客が多い証拠?


2012年1月19日

そうなんでしょうか

日本の企業等によるベトナム企業買収の動き活発化 - [VIETJO ベトナムニュース]

 キムエン証券のレ・ミン・タム社長は、日本の企業やファンドがベトナム企業の買収に強い意欲を示しているとの見方を示している。12日付ベトストックが報じた。

 日本の企業等による2011年の代表的な株式取得実績は以下の通り。

◇ドリームインキュベータ(東京都目黒区)とオリックス(東京都港区)が共同で運用する「DIアジア産業ファンド」が、粉ミルクや乳飲料の製造販売を手掛けるドンタム栄養食品株式会社(ヌティフード)の株式の約25%を取得。
◇大王製紙(東京都中央区)と日本政策投資銀行がサイゴンペーパー社の株式の38%相当を取得。
◇ユニ・チャーム(愛媛県四国中央市)がベトナム衛生用品製造・販売大手のダイアナ社の株式の95%を取得。
◇キリンホールディングス(東京都中央区)がマレーシアのトレード・オーシャン・ホールディングス社を通じて、国際食品社の株式の57.25%を取得。

 日本の企業は、ベトナム企業が資金繰りに苦戦している現況を一過性の問題ととらえ、ベトナム市場の潜在的成長力を高く評価。また、ベトナム企業の買収は、外資単独での市場進出に比べて、費用及び時間を節約出来るというメリットがある。

 なお、2012年に日本企業の注目を大きく集めているベトナム国内マーケットは、◇消費財、◇ロジスティクス、◇医療サービス、◇水産品などの分野があげられる。

日本の企業等によるベトナム企業買収の動き活発化というVet Joのニュースです。
蓋を開けてみると日本企業が買収したくなるような会社は、
ベトナムにはあまりなかったりしませんか?

但しもたもたしていると、韓国、中国、インドの企業にさらわれてしまう事も・・・。

ベトナム国内の消費が伸びる事はわかっているので、
どうすれば日本企業が活躍できるか。
財務体制のぼろぼろなベトナムの会社を日本企業が買収してうまくいくのか。
買収する日本企業側の力量が試されると思います。


2012年1月16日

Appleが主要サプライヤーリストを公表

Category : 2012 Diary

面白いリストですね。
一部の方はほとんど既に知っておられたと思いますが・・・。
これらの会社は、アップルに製品を納める外注の親会社。
これらの会社に部品を収めている関連会社とかを含めるとどのくらいの数になるのでしょうね。

米アップルが異例の取引先公開、東芝、TDK、旭化成、大真空など日本企業は32社/株式ニュース/モーニングスター
2012/01/16 08:14

 米アップルは13日、2011年に同社に部材を供給したり、製品の生産委託に関わった主要な156社のリストを公表した。うち日本企業は32社とみられ、米国、台湾に次ぎ多く挙げられた。

 リストには、「iPhone(アイフォーン)」用の液晶パネルやフラッシュメモリーを供給する東芝<6502>、シャープ<6753>のほか、半導体でエルピーダメモリ<6665>、電子部品でTDK<6762>やミツミ電機<6767>、電子コンパスが採用されたとみられる旭化成<3407>、水晶デバイスの大真空<6962> 、プリント配線板のメイコー<6787> などが名を連ねる。また、非上場のゼニヤアルミニウム製作所など、一般的にあまり知られていない企業名も登場している。

 アップルが取引先の企業名を明らかにするのは異例のこと。海外メーカーでは米インテルや韓国サムスン電子、EMS(電子製品の受託製造業者)の台湾・鴻海精密工業(フォックスコン)、可成科技(キャッチャー・テクノロジー)などが公表された。


<アップルが公表した取引先リストにある日本企業(製品は推定含む)>
旭化成<3407>、電子コンパス
大真空<6962> 、水晶デバイス
エルピーダメモリ<6665>、半導体
フォスター電機<6794>、イヤホン
フジクラ<5803>、プリント基板
イビデン<4062>、ICパッケージ
日本航空電子<6807>、コネクター
メイコー<6787> 、プリント配線板
ミツミ電機<6767>、電子部品
村田製作所<6981> 、コンデンサー
NEC<6701>
パナソニック<6752>
三洋電機(パナソニックの子会社)
ルネサスエレクトロニクス<6723>、半導体
ローム<6963> 、半導体関連
セイコーエプソン<6724>、水晶デバイス
シャープ<6753>、液晶
ソニー<6758>、液晶
スミダコーポレーション<6817>、コイル
住友電気工業<5802>
太陽誘電<6976>、セラミックコンデンサー
TDK<6762>、コンデンサー
東芝<6502>、フラッシュメモリー
東芝モバイルディスプレイ(東芝の子会社)、液晶
日立LGデータストレージ(日立<6501>と韓国LG電子の合弁会社)
ルビコン(非上場)、コンデンサー
日本メクトロン(非上場)、プリント配線板
オプトレックス(非上場)、液晶・タッチパネル関連
東洋理化学研究所(非上場)、金属筐体
ゼニヤアルミニウム製作所(非上場)、アルミ加工
他2社、「Seiko Group」と「Shimano Inc.」

提供:モーニングスター社


2区に渡るトゥーティエムフェリーは廃止になっていたんですね

ホーチミンへ来られた人なら一度は見られた事があるかもしれない1区と2区を結ぶフェリー、
トゥーティエムフェリーが、2012年1月1日午前0時を持って廃止になっていたようです。

トゥーティエムフェリーが運航停止、静かな最後の日々 - [VIETJO ベトナムニュース]

Thu Tien Ferry.jpg

 ホーチミン市の1区と2区を結ぶトゥーティエムフェリーが、1日午前0時をもってその歴史に幕を閉じた。昨年12月下旬には乗客もまばらで、かつての賑やかだった空間は静けさに包まれていた。フェリーの最後の日々の様子をレポートする。

 2区に住むゴック・クインさんは「トゥーティエムフェリーをこの10年近く利用していました。いつも徒歩か自転車なので、これからはトゥーティエム橋まで回らないといけなくなります。サイゴン川トンネルは自転車の通行が禁止されていますから」と寂しげに語った。

 乗客の中には長年の顧客の他に、記念写真を撮りに初めて乗船したという人もいる。ビンタイン区在住のブイ・ミン・ゴックさんは、時々サイゴン川のバクダン公園に立ち寄るたびにフェリーを目にしていたが、乗ったことは一度もなかったという。この日、2回往復したというゴックさんは「なんとも残念な気持ちです。もう1回往復して写真を撮るつもりです」と話した。

 フェリーの乗客数は、2区とビンタイン区を結ぶトゥーティエム橋が開通してから大きく減少し、1区と2区を結ぶサイゴン川トンネルが昨年11月に開通してさらに減少した。以前は1日当たり8000人以上、最高で4万5000人の利用客がいたこともあったが、トンネル開通後は3500人にまで落ち込んだ。

 フェリーやフェリー乗り場で働いていた44人の職員の中には、勤続20年以上というベテランも多い。それぞれが残念な思いを口にした。乗客から叱責を受けたことも、今では懐かしい思い出だ。勤続36年のニャンさんは「フェリーの最後が近づいて、乗客が声をかけてくれます。まるで家族のように今後のことを心配してくれて、とても幸せな気持ちです」と語った。

 フェリーの職員らは退職する人以外、次の配属先が確保されている。しかし乗り場周辺で屋台やバイクタクシーを営業している人にとっては、フェリーの運航停止は死活問題だ。屋台で飲み物を販売していたクックさんは「売上高は既に以前の5分の1以下にまで落ちています。フェリーが止まった後、どうやって稼いだらいいのか分かりません」と頭を悩ませている。

 トゥーティエムフェリーは静かに幕を閉じた。フェリーはその与えられた歴史的使命を完遂し、ホーチミン市の建設と発展に大きな貢献をしたと言えるだろう。

フェリーが廃止されたのは、工事中だったトゥーティエムトンネル(サイゴン川トンネル)の完成が大きいと思いますが、
それぞれの位置関係はこんな感じです。2011年4月のパノラマ写真
Panorama_1600.jpg
オレンジ色の土がむき出しになっている部分は昔は建物が建っていたところで、
この写真から既に再開発のために殆どの建物がなくなっているのがわかります。


ホーチミン在住の方で、当日フェリーに乗られた方がおられました。
ブタカワイイ的☆★☆★越南楽珍生活:さよなら2011年、さよならトゥーティエムフェリー


続きの部分に、2011年4月にFinancial Towerから撮影したフェリー船着場の写真を載せておきます。



2012年1月15日

Facebookとお勧めVPNサービスPacketiX.NET

私のアパートからまたFacebookに繋がらなくなりました。今までは、

Google Public DNS

を使ってFacebookや他のサイトに繋げていました。
[HTB]Google Public DNS-特定のサイトにアクセスできない場合にも有効です
が、ここ2週間ほどまた繋がらなくなりました。


ping01.jpg
ping コマンドを実行すると、facebook.comからちゃんと応答がある為、
やはり、プロバイダーの部分で接続規制をしていると思われます。

という事で今までは、有名なHotspot ShieldというVPNサービスを使っていました。
[HTB]VietnamでFacebookへのアクセス-(2) Hotspot Shieldのインストール方法
ところがこの接続ソフトは、

  • かなり品がない広告が出まくり、
  • 接続、切断をする度にデフォルトのブラウザーを起動させる

と言った非常に癖の悪い接続ソフトで、しかも広告が出まくりの為、Adblockのような不必要なアドオン(拡張機能)を追加したりして表示がかなり遅くなっていました。
幸いその後しばらくは、Google Public DNSだけでFacebookに繋がっていたのですが、結局ちょっと前に繋がらなくなってしまいました。


という事で別なVPNサービスを探して見つけたのが、

PacketiX.NET セキュアインターネット実験サービス

という無料のサービスです。
これは、筑波大学内のベンチャー企業であるソフトイーサ株式会社と筑波大学が非営利の学術研究目的で運用されている実験的なオンラインサービスの為、以下の利点があります。

  • 無料である。
  • 広告がない。
  • 日本のサーバーからインターネットにアクセスするので、海外サーバーからのアクセスを制限している日本のサイトなどにも接続可能(逆に日本からのアクセスを制限している海外サーバーには接続できないかも)。

また以下のように暗号を使ってインターネットにアクセスする為、

top_detail.jpg
以下のような環境でインターネットに接続する場合に最適なようです。

  • 公衆無線 LAN 接続サービスやホテル・空港などのインターネット接続サービス
  • 正体不明の無線 LAN アクセスポイント
  • 会社・大学などの多数のユーザーが使用している LAN を経由したインターネット接続
  • 信用できない通信事業者や ISP のサービス


しばらく使いましたが、動作も安定していて通常接続に比べてもスピードも遜色無いので
続きの部分にインストール方法と簡単な使い方を紹介しておきます。

ベトナムや他の東南アジアで規制等でサイト表示がうまくいっていない場合お勧めの方法です。
但し、ネットワーク関係の接続に関するソフトウェアのインストールの為、
充分に知識、経験のある方によるイントールを行なって下さい。



2012年1月14日

Fastcapture 5.3-ブラウザー以外でもスクロールキャプチャが出来る無料ソフト

長さの長いWebページをキャプチャするためにこの頃のブラウザーには、
画面全体を保存できるアドオン(拡張機能)追加する事が出来るようになって来ましたが
通常のアプリケーションをスクロールキャプチャ出来る無料ソフトでいいものがなかったのですが、

Fastcaptureというものを見つけました。
Fastcasptureの最新版は有料ですがバージョン5.3は無料でダウンロード出来るようです。

FastStone Capture - k本的に無料ソフト・フリーソフト

Fastcaptureの基本的な使い方は上記のページに日本で説明があります。
日本語化も出来るようですね。
英語ですがFastcapture 6.9のマニュアルです。


2012年1月12日

ベンタン市場前に55階建ての高層ビルが建つようです

doc.gif
ビテクスコグループのブー・クアン・バオ社長はこのほど、2012年第1四半期に、地上55階建ての大型複合施設「ベンタインタワーズ」を着工すると発表した。ベンタインタワーは、ホーチミン市1区のカルメット通り、レティホンガム通り、フォードクチン通り、ファムグーラオ通りに囲まれた敷地に建設する。11日付DVTが報じた。

 同案件は、投資総額4億ドル(約307億円)、敷地面積8600平方メートル、総床面積13万8200平方メートル。55階建ての高層ビル2棟から成る複合施設で、マンション、ホテル、商業施設、オフィスなどとして利用する。

 なお、同案件は一昨年と昨年にも、それぞれ年内の着工を発表していたが、いずれも着工時期が遅れていた。
高層ビルがいろいろ立ち並んで、街の景色がどんどん変わっているホーチミンですが、 今度は観光客はかならず行くというベンタン市場の前に高層ビルが建築されるようです。

詳しい場所は、ベンタン市場前のロータリーの反対側(南側)にあるベンタンバスセンター
のその後ろ(南側)にある一区画です。下記の地図参照
Ben Thnah Towers Map.jpg


Ben Thanh Twin Towers
Flickrから少し大きな写真を拝借


2.jpg
SkyscraperCity - View Single Post - SAIGON | Ben Thanh Twin Tower | 2 x 55fl | 2 x 220m | Demo
これは位置関係がよく分かる写真。ロータリーとバスセンターの後ろにビルが建っているのがわかります。


IMG_2456_s.jpg
ちょっと古くて2007年5月のロータリーとバスセンターの写真。
ちょうどブルーの看板のバスセンターの建物の後ろにビルが建つ予定です。
今は高い建物がなくロータリーが広く見えますが、
このビルが建つと狭く見えるでしょうね。


2012年1月 6日

吉本興業の非常識

「私たちは彼の才能を惜しむ者です。願わくば、社会の皆さま、ファンの皆さまのご理解を得て、いつの日か吉本興業の元に戻ってきてくれるものだと信じております」
通常の企業であれば考えられない事ですね。

企業の代表取締役が公の企業のイベントで此の様な発言をするのは、
もともとこの企業自体が狂っている証拠。
企業のコンプライアンスも何も感じられない。

これに乗じて同調した意見をメディアに述べている従業員がいるようですが、
これも自分たちの事だけを考えて発言しているだけでこれも全くおかしい。

なんか昔の菅直人の時代のニュースを見ているような気がします。


1  2 LAST