2011年1月 6日

アパートのタイル工事

去年の末12月28日から突然、大家さんがアパートの部屋の壁に
タイルを追加する工事を始めました。

今まではコンクリートに塗装を施しただけの壁でしたが、
床から1.7m位の高さまでタイル貼る工事を突然開始。
となりの部屋が3日ほどガンガンと音を立てながら埃だらけになっていた所、
次は自分の部屋になり、突然隣の部屋に移動してくれと言われ、
移動したのは良かったのですが、結局隣の部屋は広いのですが、
トイレなどが暗くてタイル工事が終わって元の部屋に戻してもらいました。

DSCF0759_1024-10.jpg
結局、12月28日から1月2日まで工事の音と、埃でアトピーは酷くなり、
腫れまくった目からは涙が止まらず結婚大変な年末でした。
写真は、タイルやセメントの材料が置かれた部屋の入口。
これが1っ週間ほど続いてました。


で、壁にタイルを張ったからどれほどよくなったのかはわかりませんが、
汚れ目が目立たず、掃除しやすくなったのは確かなのですが、
これだけの為に結構なお金を使ったんじゃないかな?
ベトナム人はタイルを貼ると高級感が出るように感じるのでしょうか・・・。


2011年1月 2日

Facebookがブロックされた場合

ベトナムでFacebookにアクセスする為、Google Public DNSを使っていましたが、
ここ2、3日Facebookにアクセス出来なくなったので、検索した所、以下のサイトを見つけました。

7 Ways To Access Blocked Facebook

以下のサイトにアクセスすることで、Facebookが表示できています。

http://www.lisp4.facebook.com/

Facebookもだんだん繋がりにくくなるのでしょうか・・・。


【追記】
2011年1月4日現在、通常のFacebookのアドレスとGoogle Public DNSで繋がっています。ねんm,暑年始の繋がらない問題は、何かプロバイダーの問題だったのでしょうか。


2010年12月26日

【Luong Son Quan】(2)-ベトナム焼肉

ベトナムに来た当初、連れていってもらったベトナムレストランです。
もう随分前に閉店していたのですが、最近になって復活しました。

このお店は、Bo Tung Xeoという牛焼肉で結構人気があった店ですが、
それ以外にも、爬虫類の肉や昆虫のようなゲテモノ料理もメニューあって、
場所も中心部にあり外国人も結構多く、非常に繁盛している店でした。


DSCF0748_1024-10.jpg
DSCF0749_1024-10.jpg
今回は王道のBo Tung Xeoを注文。
値段は112,000ドン。
昔の値段は覚えていませんが、量は減っているみたいです。
2人でちょうどいいくらいですが、量を食べる人にとっては少し足りないくらいでしょうか?
味は昔と比べてあまり変わっていないようです。
ベトナムの牛肉の割にはあまり硬くはなく、美味しく食べれました。


DSCF0752_1024-10.jpg
その他には、ベジタリアン用野菜の焼きそばを頼みました。
値段は50000ドン。
野菜がいっぱい入っていてこの値段は良いと思います。


DSCF0755_1024-10.jpg
DSCF0754_1024-10.jpg
夜なので分かりづらいですが、お店の様子。


昔は、凄い種類の料理がメニューに載って、昆虫やゲテモノ類のメニューも充実していましたが、
今回、ワニやカンガルーの肉は載っていましたが、他の昆虫などは載ってなかったと思います。
(ちょっと記憶が曖昧ですみません。)

昔のお店は、市内中心部でいろんな種類のベトナム料理が食べられ、
値段もそこそこという事で、外国人の割合がかなり高かったのですが、
今回は、復活して日がそれほど立っていないという事もありベトナム人が多かったです。
外国人もちらほら見かけました。
既に人気の店なのか、グループで予約をしている人たちも数件あったようです。


ルオン・ソン・クアン
LUONG SON QUAN
住所: 31 Ly Tu Trong St., Dist.1
電話: (08)3825-1330
営業時間: 
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年12月23日

ホーチミン市とクリスマス2010

ホーチミン中心部のクリスマスの喧騒は、排ガスで気分が悪くなるだけなので
必要がない限り行かなくなりましたが、23日についでに写真を撮ってきました。


20101196_1024-10.jpg
まずは、レ・ロイ通りのTax Center前のロータリー。
この写真では、込み具合はまあまあかなという感じですが・・・。


20101190_1024-10.jpg
20101193_1024-10.jpg
24日を外して行ったつもりなんだったのですが・・・。
すげ~込み具合。


20101186_1024-10.jpg
20101183_1024-10.jpg


20101184_1024-10.jpg
20101188_1024-10.jpg
皆さん、お店の前のクリスマスディスプレーの前で写真を撮ったりするのですが、
今年は、Tax Centerの前には、2人のマヌカンが立っており、すごい人だかりでした。
男性のマヌカンは、全く動きませんでしたが、
女性のほうは、化粧も取れて笑ったりして、プロなのかな・・・。


20101192_1024-10.jpg
REX Hotelの休館も、すっかり改装が完了していました。
建て替えかと思いましたが、改装だけで終ったみたいですね。


20101205_1024-10.jpg
こちらは、REX Hotelの人民委員会庁舎側にある新館の方。


20101207_1024-10.jpg
人民委員会庁舎


20101214_1024-10.jpg
VINCOM Center
手持ちで撮ったのでノイズが多いです。


20101219_1024-10.jpg
Tax Centerほどではなかったものの、やはり皆写真を撮っていました。


いやいやそれにしても、23日にもかかわらす凄いバイクの量でした。


2010年12月18日

【Quan An Thao My】やぎ鍋

近所に安いやぎ鍋屋さんが出来たという事で行ってみました。
実は隣にある定食屋さんが始めたヤギ鍋屋さんのようです。

出来たばっかりなのでお客は少ないのですが、
魅力は、1区のこの場所でこの値段!
という事でとりあえず紹介します。


DSCF0735_1024-10.jpg
夜に行ったのですが、場所はフランス領事館の対面にあって、このネオンが目印!


DSCF0720_1024-10.jpg
取り急ぎ中に案内されます。
外の席もありますが、埋まっていて屋内の席に案内されました。
出来たばっかりでまだお客さんが少ないです。


DSCF0717_1024-10.jpg
DSCF0718_1024-10.jpg
これがメニュー。
ヤギの焼肉、ヤギ鍋とも80000ドン!
市内の人気店では12~150000ドン位するので、値段はかなり安いです。
どのようなものが来るか気になります。
注文はもちろん王道の、やぎのおっぱい焼肉とやぎ鍋を注文。


DSCF0729_1024-10.jpg
赤サイゴンビールが8000ドン、ハイネケンが14000ドンとあります。
この辺りでは、路上の店でも9000ドン位するのに、これは安いです。


DSCF0727_1024-10.jpg
やぎのおっぱい焼肉とやぎ鍋を一緒に注文したのがうまくなかったのか、
両方の料理の食材が一挙に運ばれてきました。
左奥から、
やぎ鍋用の野菜、やぎの焼肉用の野菜、
鍋用のヤギ肉、焼肉用ライスペーパー、焼肉用野菜、鍋用中中華麺、豆腐など。


DSCF0723_1024-10.jpg
このお店では、やぎの焼肉はライスパーパーと野菜と一緒に食べます。
これはその焼肉用の葉野菜。
見た事のある野菜もありますが、見た事もない野菜も。
手前左の野菜なんか葉っぱ全体に細かい毛が生えていてちょっと不思議な食感でした。


DSCF0731_1024-10.jpg
通常やぎの焼肉は自分たちで焼くスタイルですが、
このお店では、既に焼いたやぎ肉がサーブされます。
ここがちょっと残念ですね。


DSCF0733_1024-10.jpg
ヤギ肉と野菜をライスペーパーで巻いていただきます。
野菜が沢山あるのでたくさん巻いて食べるとなかなかいいと思います。
野菜は、肉の味と混ざってしまうので殆ど問題なく食べれます。
あの毛がもじゃもじゃの野菜もいつの間にか食べてました^^


という事で、次はヤギ鍋です。

DSCF0726_1024-10.jpg
これはやぎ鍋用の肉。
他のお店は最初から肉がある程度煮込まれて出てきますが、
ここは肉が別に出て来ます。
その分、肉が若干硬く感じた気がしました。


DSCF0730_1024-10.jpg
湯葉と紫蘇の葉。


DSCF0724_1024-10.jpg
鍋につけるタレは2つ。1つはおなじみピーナッツのタレ。
もう一つはちょっと匂いのきついタレ。


という事で、やぎ鍋の様子を・・・、
と思ったら写真を撮っていませんでした。
スープは、ちょっと香りが強いですが、
充分に味が付いていて日本人にはタレは必要ないと思います。
麺は、中華麺とフォーの麺2種類がきます。
やぎ肉をその場で入れるので、ちょっと肉が硬い感じ。
また行くと思うので再度チェックしてきます。

しかし・・・、
緊張した勘定はというと、やっぱりやぎ鍋も焼肉も80000ドンでした。
ボリュームも他店と比べてちょっと軽いかなという感じでした。

やぎ鍋なので一回行くと1ヶ月はいいかなという感じですが、
安いお店なのでまた行きたいと思います。


Quan An Thao My
住所: 64 Nguyen Thi Minh Khai st., Dist 1., HCM city
電話: (08) 3822-5052
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年12月16日

Chợ Lớnバスセンター横の路上市場

路線バスに乗ってChợ Lớnという中華街に行った事がある人は多いと思います。
1番のバスで、ベンタン市場のバスセンターから終点のChợ Lớnバスセンターに行くのが多いと思いますが、Chợ Lớnバスセンターに到着する直前に路上でたくさんの野菜や果物を売っている場所に気付いた人いますか?
今回はこの路上市場を紹介。
市場と言っていますが、実際には路上に店があるだけなので市場でもなんでもないです。
また、警察の見回り具合によって、これらのお店はあっとゆう間にいなくなったりします。


通常は、Chợ Lớnバスセンターからビンタイ市場(Chợ Bình Tây)を目指し、
それから漢方薬屋街や仏具、祭祀用具街などを回る事が多いと思いますが、
ビンタイ市場に行く前にちょっと寄ってみては。


場所は、以下の地図を参考にして下さい。
Cho Lon Map01.jpg
1番のバスは、バスセンターの西側の駐車場に到着しますが、
そこからちょっと戻るとたくさんのお店が路上に広がっています。


IMG_5325_1024-10.jpg
路上のお店の間を通る1番のバス。


IMG_3682_1024-10.jpg
IMG_5326_1024-10.jpg
IMG_4683_1200.jpg

本当の市場のお店は暗い建物の中が多く、品物の様子がはっきりわからない場合も多いですが、
ここは、路上で明るいので食材の様子がはっきり見えるので



2010年12月15日

近所で映画のロケ?

Category : Ho Chi Minh City

11月の終わりの事ですが、突然アパートの前の通りで映画撮影がありました。

前日から突然旧正月のような提灯の飾りつけなどが始まり、
今年は超早いのかな~なんて思いましたが・・・。
なんと撮影の為のセットだったんですね。


20101120_1024-10.jpg
まだ明るいうちの様子。
まさか映画の撮影とは思わず通りが騒がしいのでベランダから写真を撮っていました。
よく見ると、手前に監督たちが座っている場所(赤いパラソルの部分)、
カメラの場所(カメラはありませんが、レールが敷いてあります)
がわかります。

20101139_1024-10.jpg
20101143_1024-10.jpg
多分、状況としては、旧正月のお祭りの街中を、女性(黄色のワンピースを着た女優さん)
が歩いていくというシーンの撮影だと思います。


20101132_1024-10.jpg
監督と助監督さん。


途中で雨が降ったりして中断したりしましたが、撮影は夜の11時近くまでやっていました。


20101168_1024-10.jpg
ただよく見ると、製菓メーカーKINH DOの大きなサインが出ていたりしてます。


20101174_1024-10.jpg

女優さんが着ていた服も黄色だったし、何気に旧正月によく売られるお菓子の
詰め合わせの箱のような物を持っていたし・・・。

もしかしたら、

KINH DOの旧正月向けCMフィルムの撮影だったのでは?


2010年12月 8日

Highlands Coffeeのアイスコーヒーが25%値上げ

DSCF0574_1024-10.jpg
ホーチミン市内の主要なところにあるHighlands Coffee
よく利用している人も多いと思います。

先月までは、アイスコーヒーが一杯、26000ドン(130円)だったのが、
今日はなんと33000ドン(175円)に値上がっていました。

値上げ率はなんと25%以上!!!

今の時期に、材料や人件費が急に値上がりしているような感じではないのですが、市内でメジャーなコーヒーチェーン店なのですが、値上げをしないでお客が多い地元の定食屋さんもあるので、企業努力が足りないと思います。


コーヒーの中身もサービスも変わっていないのに、値段だけがどんどん上がっていく。
これが新興国での実情なのでしょうか?
先週行ったハノイでは、ハノイ近郊の女性工場労働者は企業間で取り合いだそうです。

労賃の上がり過ぎた中国を嫌ってベトナムに進出している企業が増えていると言う事ですが、ベトナムは小さな国なので中国と同じように労賃が上がるのがかなり早いかも知れません。


2010年12月 7日

ベトナムちゃんぽん麺

20101116_1024-10.jpg
DSCF0682_1024-10.jpg
Chợ Lớnのバスセンターの横で、ちゃんぽんの麺らしきものを発見!


DSCF0689_1024-10.jpg
頂いたちゃんぽんスープで簡単ちゃんぽんを作りました。


ちゃんぽん自体の写真は、撮り忘れたのですが、麺の食感、香りは
まさしく九州のちゃんぽん麺です!
ほんの少しだけ、日本のものに比べて太いかな?という感じです。


ちょっとちゃんぽん麺を調べてみると、

「チャンポン麺」とは、全国生めん類公正取引協議会によれば、「長崎県内で製造されたもの。小粉は蛋白質が8.5%以上、灰分0.4%以下、唐灰汁はボーメ4~5度。太さは3.3平方cm当たり16本。蒸したり茹でたりした場合十分アルファ化されていること。」と規定されています。)


名産・特産『長崎チャンポン』と表示できるのは、
      下の基準を満たしているものです。
◎長崎県内で製造されたもの
◎小麦粉 たん白質8.5%以上、灰分0.40%以下
◎唐あく水 
◎切刃番手  ボーメ 4度~5度
 16番丸刃
◎蒸し、ゆでの場合 十分α(アルファー)化されていること

長崎で作られていないと、「長崎ちゃんぽん麺」とは言えないとか、
日本らしく細かく規定されて、特殊なものとなっていますが、
実は昔から中国で作られていて、それを日本で真似てつくりはじめたというのが日本でのちゃんぽん麺の始まりではないでしょうか?


ちゃんぽんの材料は殆どベトナムで揃うので、
このちゃんぽん麺で本格的なちゃんぽんが出来ますね。
それと、九州ではもつ鍋が人気で、もつ鍋の最後にはちゃんぽん麺を入れるのですが、
自家製の鍋を作って最後にちゃんぽん麺を入れるという事も可能ですね。

今度、このちゃんぽん麺をベトナムのお店に持って行ってみようかな?


日本では、ちゃんぽん麺の日なんてものもあるらしいです。

長崎県生麺組合連合会が、昭和63年にチャンポンの広報活動を開始しました。
文化の日11月3日を「食文化の日と位置づけ、長崎の食文化の発祥はチャンポン麺から」と意味をこめた11月3日を「チャンポン麺の日」 と設定しました。


2010年12月 5日

ベトナム赤飯

ベトナムでおこわは、朝食として食べたり、
甘い味付けにして、スウィーツやおやつ代わりに食べるようです。

あまいおこわと一緒に、赤飯も売っています。
DSCF0692_1024-10.jpg

帰宅途中で買った赤飯。
8000ドンでした。
見た目は日本で食べる赤飯と同じで、一口目は赤飯の味ですが、
よく味わってみると、ココナッツミルクで炊いてありました。
これだと砂糖をかけて食べたくなります。
ごま塩をかけても一応日本の赤飯の味は楽しめました。


IMG_5042_1200.jpg
ちなみにこちらは、自家製の赤飯。
小豆、もち米はベトナム製です。


2010年11月21日

Financial Tower, Ho Chi Minh (5)

DSCF0649_1024-10.jpg

外装はほとんど完成しているようです。
10月の終りにはなにか式典が現地であったようです。
ホーチミンの中心街からはどこでも見えますね。

正式のオープンするのは来年の春頃か?


【Lau De 214】(4)-やぎ鍋、やぎのおっぱい焼肉

DSCF0589_1024-10.jpg
久しぶりに、Lau De 214へ行ってきました。
一度行くと一ヶ月は食べなくていい位味が濃いですが、
久しぶりなのでおかわりをしました。


DSCF0599_1024-10.jpg
焼肉の方を食べ過ぎて、鍋の方はちょっと余り気味でした。


途中で天秤棒を担いだおばちゃんが売っていた物を、店の人も買っていたので、
買ってみました。
DSCF0598_1024-10.jpg
DSCF0595_1024-10.jpg
買う時は暗くてわからなかったのですが、どうも米粉の練り物にタレをかけた、
フエ風のおやつのようでした。
安くてお腹にたまるのか、若い人に人気のようでした。


Lau De 214
住所: 214 Nguyen Cong Tru,Q1
電話: (08)3821-1609
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年11月20日

スコール

DSCF0641_1024-10.jpg
昨日の午後は、外に出かけていて久しぶりにスコールに遭いました。
さすがホーチミン、道路の真中でこのくらいの冠水だから、道路の端の方は、
バイクのタイヤが半分くらい水に浸かるくらいありました。


DSCF0631_1024-10.jpg
人分社会大学の前


2010年11月17日

今日のご近所

20101112_1024bk-10.jpg

この所、雨も少なくなってきましたね。
昼間も太陽が顔を出して来てます。

ホーチミンはそろそろ乾季に入ります。


2010年10月22日

ベトナムのバナナ

日本でバナナというとほぼ1種類しか思い浮かびませんが、
実は種類がいろいろあります。
世界中では、100種類以上のバナナがあるとか。
ベトナムは果物が豊富なのですが、同様にバナナの種類も多く、
3種類ほどが普通に路上の屋台で得られています。



まずは、一番甘い、Chuoi Cauと呼ばれるモンキーバナナ。
日本では「セニョリータ」と呼ばれる種類のようです。
小型で、日本で見るバナナの半分以下の大きさです。
色が黄色くて、甘みが強いです。
これは軽いおやつとしてピッタリです。

IMG_2385_1200tr.jpg
モンキーバナナ専用の屋台。
この様な感じでバナナを吊るしています。


20101049_1200-10.jpg
アパートの前に朝の間売りに来るバナナ屋台です。
この屋台で売られているバナナは、2種類。
左側が、Chuoi Suと呼ばれるバナナ。ちょっと酸味があります。
日本では、ラツンダンと呼ばれているシュルy位に近いのかな?

右側が、色は少し青いですが日本で売っているバナナに近い、
Chuoi Giaと呼ばれるバナナです。
甘さはちょっと控えめです。大きさは3つの中で一番大きいです。



3つ合わせるとこんな感じの違いです。

日本でのバナナの名前は、以下のサイトから引用しました。
バナナ大学:バナナの種類

【参考サイト追加】
ベトナムバナナ図鑑 - ベトナムスケッチ
ベトナム南部、タイニン省におけるバナナ栽培文化:「バナナの足」研究会


2010年10月19日

Highlands Coffee

DSCF0565_1200bk-10.jpg
Coffeeの値段がまた上がっていました。


2010年10月17日

DiaDiem.comの使い方と3D表示

DiaDiem_3D.jpg
住所を入力すると、地図上に場所を表示してくれるサイト、

DiaDiem.com

に3D表示が追加されていました。
少し昔から3D表示ができるようなボタンがありましたが、いつの間にか完成していたようです。


ちなみに、ツーリストに人気のベトナムレストランQuan An Ngonの住所、160 Pasteur street を入力したら以下のような表示に。
DiaDiem_3D_Pasture.jpg
赤い星印の部分が入力した住所の場所になります。
Diamond Plazaや、サイゴン大教会、中央郵便局が見えます。
その上には既に完成した、Kumho Plazaが工事中で見えます。
しかも3つの高層ビルが2つになっているのは愛嬌。


最近は、iPhoneとGoogle Mapで自分がいる場所は、
正確にプロットできるようになりましたが、
住所を入力してGoogle Mapで位置を表示しようとすると
かなりずれた所が表示され、精度がまだよくありません。
(Googleのことだからそのうちに精度が良くなってくるのでしょうけど)
このDiaDien.comももうしばらく便利なサイトになりそうです。


と言うことでこのDiaDiem.comの自分なりの使い方のTIPSをエントリーしておきます。
使い方
右上のベトナム国旗のようなボタンを押して英語表示にします。
ブラウザーによっては、英語表記に変わるブラウザーと変わらないブラウザーがあるようです。
使い方は3通りの使い方があります。

  1. 場所検索(Search):住所を入力して場所を検索
  2. 道順検索(Direction):2箇所の住所を入力して、道順を検索
  3. 会社検索(Find Company):会社名を入力して会社を検索

入力の際のTIPS。
  • サイトのレイアウトは、結構頻繁に変わるので注意が必要:
    サイトのデザインが良く変わり、だんだん広告エリアが大きくなって下品になっている感じです。
  • 画面右のドロップダウンリストより検索地域(下記参照)を選択。
  • 通りの住所を入力:
    住所はまず通りの番号と名前を入力します。「区」の入力は必要ありません。通りの名前は入力文字に従い、入力欄の下に候補が出てきますのでその中から選択も可能です。
  • 補助の住所、Streetは入力必要なし:
    例えば、住所が15B *** Streetの場合、15 ***と入力。 特に補助住所を入力すると場所がはずれます。
  • 「区」の選択:
    同じ通りの名前が複数の「区」に股がっている場合、追加の選択追加で選択します。
  • 検索ボタンをクリックします。

検索地域は昔は、ハノイ、ダナン、ホーチミン程度しかカバーしていませんでしたが、
2010年10月現在、すでに以下の13地域をカバーしているようです。
ハノイ、
ハイフォン、
クアンビン、
フエ、
ダナン、
カインホア(ニャチャン)、
ニントゥアン(ファンラン)、
ビントゥアン(ムイネー、ファンティット)、
ブンタウ、
ドンナイ、
ホーチミン、
ビンズン、
カントー、


2010年9月29日

ベトナム製スパゲッティの麺

DSCF0508_1200-10.jpg
スーパーでベトナム製と思われるスパゲッティの麺を見つけたので買ってきました。

今までスパゲッティの麺は、私が見た限りほとんどが輸入品でベトナム製はありませんでした。
その為、ベトナムの麺、フォー(乾麺)やブン(生麺)の麺に比べて
値段はかなり高いものとなっていました。
しかも、ベトナム南部では気候の関係で小麦が取れない為、
ホーチミンではますます高いものになっていたと思います。

今日見かけたものはラベルがベトナム語のみ。
安いのかなと思って値段を見ましたが、500gで23800ドン(120円)、
通常が、26800ドン(135円)/500gなのであまり変わりませんね。
日本とあまり変わらない値段でしょうか?

また時間がある時に調理してみます。


2010年9月27日

【Quan 25】モツ鍋(Bao Tu Ham Tieu)

DSCF4447_1200-10.jpg
この店も川べりにあるお店です。
場所は、Nguyen Dinh Chieu通りの東端を右折し、Hoang Sa通りを少し歩いた所です。
この辺りには近くにある団地の住人をターゲットにしたお店(食事処)がたくさんあります。


DSCF4450_1200-10.jpg
ベトナムのモツ鍋(Bao Tu Ham Tieu)は、
前の記事でも書いたようにかなり胡椒が効いています。
でも白湯なのでご飯を加えて雑炊にしやすいです。
このお店のモツ鍋は陶器の鍋に入れられて出てきました。
なかなかいい雰囲気です。


Quan 25
住所: 25 Hoang Sa st., Dist. HCM city
電話: (08) 3910-3280
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2010年9月18日

【Minh Duc】(2) ベトナム料理

町の定食屋としては高級店の部類に入りますが、
食事時になると凄い人数のお客さんで賑わっているMinh Ducです。
人気の店だけあってさすがにいつも美味しいです。

IMG_6313_1200.jpg

ご飯は洗面器のような皿に盛られてくるし、
おかずの種類も沢山あるから、
グループで行くといろいろ楽しめます。


Minh Duc
住所: 100 Ton That Tung St.,Dist.1, HCMC
電話: (08)3839 2240
営業時間: 7:00-22:00
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



FIRST PREV 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 LAST