なんか、Nucleus

Category : BLOG Related

やってみますた。
これからが大変かな、、、シロートなもので

Nucleusb.jpg

【5月5日追記】
一応ココに設置しました。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~paxcroft/blog/

夕べは表示されていたのでOKと思っていたのですが、
会社のマシンでは表示されなくて・・・・
自宅に戻ってきてさっきまでは表示されていたのですが・・・・
なんか、ちょっとおかしいです。
表示は、しばらく上手くいっていたので、インストールの方法は、間違えなかったと・・・・
でも、上手くいっていないので申し訳ありません。
原因追求です。



2004年5月 4日

Kalamazoo, MI

Category : 2004 Diary

昨晩、ニュースで、選挙遊説中のブッシュ大統領夫妻の様子が放映されました。
場所は、なんとミシガン州のカラマズー市。
前に2年ほど住んでいた小さな町ですが、初めてアメリカに出張へ行ったのもこの町で自分にとっては思い出深い町です。大統領の発音が「キャラマズー」と言っていて懐かしかったです。
テレビのシーンは、大統領のアップしかなく何の変哲もなかったのですが、あの小さな町にAirforce Oneが着陸したのかと思ったのですが、バスツアーとかも言っていたので、デトロイトかグランドラピッツで、飛行機を降りてそこから来たのかもしれませんね。
通常は、大きな飛行場からは、海兵隊のMarine Oneで、移動するんだけど・・・・。この場所はどこだろう?なんて女房と話をしました。

多分ウェスタンミシガン大学の建物の一つかと・・・。
IMGP1846b.jpg

聞いてみよう・・。


2004年5月 3日

Baghdad インターネットカフェ物語

先日紹介したブログ以外にも面白いエントリーがありました。
こんな事ばっかりだとBaghdadも楽しいと思います。

Unbelievable Internet cafe stories

前半:
管理人、Zeyadさんによるイラクでのインターネットの歴史が書かれています。

後半:
知り合いが経営しているインターネットカフェでのお話、5つ。 Baghdad恐るべし


続きは、ネタバレを含んだ、エントリーの要約。出来れば原文を読んで欲しいです。



World Snooker Championship

Category : Snooker

あきこさんのところの、
スヌーカー、はじまりましたっ

のスヌーカーですが、昨日から決勝戦が始まっています。

その前の日に、負けてしまった世界チャンピオン7回のStephen Hendryと、今回たぶん優勝するであろうRonnie O'Sullivanとの一戦の後のHendryの記事。

Stephen Hendry admitted he was simply outclassed by superb Ronnie O'Sullivan, as the seven-time champion was sent crashing to a record 17-4 defeat.

3年前に戻ってきてまだ、Hendryがスヌーカーやっているのに驚いたのですが、圧倒的に強かった当時(13年位前)は、彼はまだ20歳くらいだったんですね。
その時は彼だけ若くて、強すぎで、生意気そうで(ちょっと顎がしゃくれているでしょ)、リムジンに乗っているスヌーカー選手って殆どいなくて、あまり好きじゃなかったんだけど、今回もし優勝したらあいつ泣くなと思っていましたが、Ronnie O'Sullivanの圧勝でした。
あと一回だけ、世界チャンピオンになって欲しいけど・・・・ ちょっと無理かな。


2004年5月 2日

久しぶりの霧

Category : UK Town

IMGP1838b.jpg
今日は久々に霧が出ますた。
もちろん朝のうちだけですが・・・。

IMGP1841b.jpg
うちの庭もちょっとこんな感じでした。

たまには霧もええかね?


武装兵付きのオリンピック選手

Category : OLYMPICS 2004

ここまでして、オリンピックをする必要があるのだろうか?
選手は楽しいのだろうか?
メダルだけが狙い? それは、トップ3人だけしかかなわない事だ。

ヘリコプターとパトカーで護衛されたバスでショッピング?

British athletes are to be given 24-hour armed guards to protect them against terrorist attacks during this summer's Athens Olympics.

こんな事やっても、ちょっとでも事件が起こったら悲しい思い出しか残らないぞ。


Thomas Hamillさんが無事保護されました

ハリバートン社の社員で誘拐されていたまま、
行方が途絶えていたThomas Hamillさんが無事保護された・・・・

と言うより自分で逃げ出したそうです。ス、スゲ~
とにかく無事でよかったです。詳細は、またわかってくるでしょう!
でも、
"ready to get back to work"って何?


あと、このニュースを旧ブログにですがコメント頂いた
相撲好子さんありがとう御座いました。

IRAQ: US HOSTAGE ESCAPES
An American hostage has been found by US forces in Iraq, the military says.

アメリカ人の人質は?


英国のブロードバンド普及状況?

BTがアナウンスしたところによると、ブロードバンドの対応作業が、2005年半ばまでには、
1128の交換機に行われ、この数は住宅やオフィスを賄っている交換機の99.6%にあたるというものなのですが、交換機から3マイルより遠い地域はカバーされないと言っています。

BT has said it aims to make high-speed broadband services available to almost all homes and businesses in the UK by the middle of next year.

よ~く、読んだら、
やっぱり交換機の99.6%がブロードバンド対応になるんだと思います。
現在の電話の99.6%じゃないと思います。 このBBCの記事もちょっと勘違いをしている(させられた?)ような気がします。BBCのサイトに記事を探しに行こうと思ったけど、あまり期待していないので、止めました。
うちの町の交換機は早くからブロードバンド対応になったんだけど、自宅は交換機から遠いと言う事で、未だにダイアルアップです。2回申し込んだのですが、テストの結果駄目でした。

イギリスは、国土全体に家が散らばっているので、ブロードバンドで、カバーされるのはいるの日になるのやら・・・・
テレビなんかはその分衛星放送が普及しているので、こちらの方がよさそうなのですが、サービスの種類が少なく、料金が随分割高です。


2004年5月 1日

たまには、変わったイラクのブログで

イラクのブログは、政治か戦争のエントリーばっかりでやっぱ疲れるよね~。
それじゃ、たまにはとLiver from DallasのFayrouzさんの紹介による、
Amorelicious.com: in the arms of an angelと言うブログ。
この綺麗なブログは、U.A.E.のSara Da'Moreさんによるものです。
Photo BLogに近いイメージかな?一口BBSあり。
Fayrouzさんは、イラクのブログを見て周った後、ここを訪れているそうです。癒しの効果あり?

イラク人がビールを飲むばかりか、それが期限切れだったというエントリー
すでにネタバレですが(笑)、短いエントリーなので読んでみて下さい。
4月29日の3番目のエントリーです。

It was March 22 !!!



今度は、英国兵士がイラク人捕虜を虐待

英国のDaily Mirror社が英国兵士から入手したという写真に、マスクをしたイラク人捕虜に小便をかける兵士(英国軍兵士らしい)の写真が・・・・・
英国のMOD(防衛省)は、調査を既に開始したらしいが、これは一部の人間の仕業であり、全体がこういう風であると思わないで欲しいと、ブレア首相も言っているようです。
多分明日もっと大きなニュースになると思います。
アメリカのメディアも今晩のうちにかなり大きく報道すると思います。

今晩はため息しか出ません。

The Ministry of Defence has launched an investigation into allegations that British soldiers have been pictured torturing an Iraqi prisoner.

PAPER CLAIMS UK TORTURE
Shocking photographs apparently showing British troops torturing an Iraqi detainee have been published in a British newspaper.


2004年4月30日

Amazing Photo-2

ニュースでも流れましたが、
衛星写真によるNorth Kareaの爆発現場のサイトの写真があります。
あと、ファルージャの衛星写真も、但しこれは少し古い(2002年9月撮影)です。
サイズが、3~4Mbのしかないので、ダイアルアップの人は大変ですが、
ファルージャは、ニュース等で米軍の動きが説明されるので、その把握に便利です。

DigitalGlobe: Sample Imagery

ファルージャは、以前バグダッドのブロガーが、
「ファルージャなんてあんな平たくて何にもない所に・・・」と言っていたのが良くわかりました。
米軍が敷いている包囲網もこの辺りかと推測できます。


横浜の国際競技場?の写真もあります。


米兵によるイラク人捕虜への虐待

結局、こんな事だって起こるのが戦争と言うもの
と言ってしまいたくないですが、イケイケでやるとこうなるのですか。

Abuse of Iraqi prisoners shown on US television

Photos of U.S. humiliating Iraqi prisoners


【追加】4月30日
chichiさんのエントリーからも別の記事が紹介されているので見て下さい。
今日の朝一番のラジオのニュースでも話題になっていました。


いけいけアメリカ!

いけいけアメリカ!


2004年4月29日

やっぱり始まらなかったメインスタジアムの屋根工事

Category : OLYMPICS 2004

自分のエントリー
アテネオリンピック、メインスタジアムの屋根工事が遅れているようですで、紹介した、メインスタジアムの二本のアーチの移動工事。
IOCが示唆していた「4月28日,水曜日」には、始まらなかったようです。

Greek officials insist the Olympic stadium roof will be finished on time despite missing another key deadline.
アテネ政府の方は、IOCに対して、 「いつ始まるかはっきりしていいないと言ったじゃないか」 と言った開き直りの意見があるのではないでしょうか? 良くある話(言い訳)ですが・・・。

もともと、IOC自体が工事の詳細それも工程に絡むということ自体異常だと思いますが。

Palli-Petralia said the arches COULD start to be moved by next week and should be in place by mid-May.
これも、なんかね~

2004年4月28日

アテネオリンピック、マークスピッツさんのコメント

Category : OLYMPICS 2004

chichiさんとこの記事と重なってしまいましたが、

ミュンヘンオリンピックで7個の金メダルを取ったマークスピッツさんが、「警備上の問題よりアメリカチームのアテネオリンピックへの参加を見直す必要があるのでは?」 BBCのインタビューにて。

Olympic legend Mark Spitz believes security concerns may see the United States withdraw from the Athens Games.



オリンピックが中止になった時の保険-その2

Category : OLYMPICS 2004

先日のエントリーで書いたオリンピックが中止になった時の保険を引き受けてくれるところがありました・・・・・。

・・・・・ロンドンにある会社だそうです。
・・・・・補償額は、最大で$170百万ドル=約190億円位のようです。

これでアメリカが出場しないと言って、雪崩現象的に他の国が追従しても、最悪の費用だけは、カバーされると言うわけですね。

ますます、現実的になって来た感じです。



アテネオリンピック、メインスタジアムの屋根工事が遅れているようです

Category : OLYMPICS 2004

もともと遅れている工期を縮める為に、スタジアムの外で屋根をサポートするフレームを組んで、
スタジアムの横からスライドさせると言う予定なのですが・・・・
IOC(オリンピック委員会)は、水曜日にはこの作業が始まらなければならないと言っているようですが、
アテネ政府の方は、いつスライド作業が始めるか決まっていない
と言っているようです。

Athens Olympics organisers face a race against time to erect the domed roof above the Olympic stadium.


イラクブロガーたちがUSA TODAYに紹介されました

4月20日付のUSA TODAYの記事にイラク(バグダッド)のブロガー達が紹介されています。
イラクのブロガーといえば、Where is Raed?のSalam Paxさんが一番有名ですが、
いくつかのブログが日本語にも訳されていたりして、だんだんと日本人にも名前が浸透して来ているのではないでしょうか?
バグダッドの状況や、ブロガー達の様子がわかる良い記事だと思います。
彼らも、一部はblogaholicのようです(笑)

USATODAY.com - Iraqis enjoy new freedom of expression on Web journals

記事に中には、インターネットカフェの名前や、家族構成と名前等が掲載されて、
ある程度人物を特定できる内容になっているので、彼らのブログへは身の安全を
心配するコメントが結構ありました。



2004年4月27日

イラクの写真だけではないのですが

イラクのブログサイトを見ていて知ったイラクへ現在派兵されている軍人さんSean DustmanさんのPhotoページより。

one of our local photographers took this picture - Sean - Fotopages.com

Sean - Fotopages.com

Sean - Fotopages.com


藁葺き屋根の家

Category : Salisbury, UK Town

同じく日曜日のSalisburyからの帰りに撮った写真。
イギリスでまだ藁葺き屋根の家があります。
P4250998b.jpg
藁葺きのワラも売っているし、屋根の藁葺き職人さんもいるそうですが、
難点は火災の為の保険が高い事。
どちらかと言うと裕福な人しか買えないようですが、
綺麗に手入れされている家が多いです。

ちなみに、自宅の近くには、Sandy Laneという藁葺き屋根の家ばかりで出来た集落もあります。


FIRST PREV 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 LAST