2012年9月 9日

オバマ政権へ「韓国に国際司法裁判所への共同提訴に応じるよう説得する嘆願書」

Category : 2012 Diary

知り合いに教えてもらいました。

テキサス親父日本事務局経由ですが、

オバマ政権へ
「韓国に国際司法裁判所への共同提訴に応じるよう説得する嘆願書」
が出されているようです。


日本人の皆さん、是非この嘆願書に署名してください!
ホワイトハウスの返答をもらう為、まず10月2日までに25000の署名が必要です。
この問題は、日本と韓国の領土問題であり、この嘆願書によってオバマ政権が、
公式に韓国への説得に乗り出すとは考えにくいですが、個人レベルで出来る事は
いろいろやっておきたいと思っています。


以下のリンクよりホワイトハウス、ホワイトハウスのオバマ政権への嘆願書のページへ行けます。
署名には、アカウントを作る必要がありますが、
その方法も以下のページに載っています。

【テキサス親父】韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください 2012/09/07 | テキサス親父日本事務局

上記のページからリンク先へ飛べない場合のホワイトハウス嘆願書へのリンク先です。

Persuade South Korea (the ROK) to accept Japan's proposal on territorial dispute over islets. | We the People: Your Voice in Our Government
The ROK is illegally occupying Japanese Territory Takeshima. The ROK calls it Dokdo.

Although Japan proposed to the ROK that the dispute be referred to the International Court of Justice, the ROK rejected this proposal.

In the drafting process of The San Francisco Peace Treaty, United States Assistant Secretary of State for Far Eastern Affairs Dean Rusk rejected the request by the ROK that Takeshima be added to the relevant article of the Treaty as one of the areas Japan would renounce.

This is not just bilateral issue between Japan and the ROK but deeply involves the United States and your inescapable responsibilities in Northeast Asia.

Going to the ICJ is a peaceful and fair manner to settle the dispute.

Created: Sep 01, 2012
Issues: Defense, Foreign Policy

しかし、個人的にはホワイトハウスのサイトにアカウントを作って、
アメリカの嘆願書に署名するなんて初めてです。

実はこれだけでもなんかワクワクしますね。






【追記】
9月16日12:30(日本時間)
いま、上記のページ
【テキサス親父】韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください 2012/09/07 | テキサス親父日本事務局
を見てきたら、

あやしい漢字やかなの名前が非常に増えています。

無効票を増やして妨害しようとしてるのでは

ないかと思いますので、そのことをお伝えいたします。

と言うコメントがありました。実際に署名のサイトで確認すると、
ハングル文字で署名された名前や、dsxryvのような意味がない名前
など、無効署名になるものがが散見されます。
これらは明らかに意図的な妨害行為だと思われます。
と言う事で、25000以上の署名が必要だと思いますのでご協力ください。


2012年9月 8日

WindowTP-WindowsXPの見た目をWindows7風に変更してくれるソフトウェア

ちょっと雰囲気を変えてみたいので、こういうのを見つけました。

WindowsXPの見た目をWindows7風に変更 ウィンドウを半透明化する - ほぷしぃ

Windowsのタスクバーやウィンドー画面を半透明にしてくれます。
メモリーを多く使うわけでもないのでしばらく使ってみようと思います。
ウィンドー画面の透明化は全体が透明化されるので、ちょっと見づらいかな?
ちなみに、Windows 7の場合、ウィンドー画面の縁の部分だけが半透明化されています。
またウィンドー移動時に透明化にチェックを入れると、移動開始時にちょっと引っかかる
ような感じになる時があります。


ソフトの入手、設定の仕方は以下の開発者さんのサイトにて

WindowTP


おめでとう、サッカーU20日本女子 史上初の3位に!

Category : 2012 Diary, Football
(Cache by Peeep.up)日本、初の銅メダル!陽子&西川ゴール/U-20女子W杯 - MSN トピックス

49197a80-a48e-498b-8c47-1cbb8f7ce037_n.jpg
前半、先制ゴールを決めた田中陽(右から2人目)は仲間が待つベンチに駆け寄る=国立競技場(撮影・吉澤良太) (サンケイスポーツ)
2012年9月8日 17:20 (サンケイスポーツ)

 U-20女子W杯3位決定戦(8日、日本2-1ナイジェリア、国立競技場)日本は3位決定戦でナイジェリアと対戦。MF田中陽のミドルシュートで先制、FW西川のゴールで2点目を挙げた。終盤に1点を返されたがリードを守り、日本は初の銅メダルを獲得した。

 日本は前半24分、中央でパスを受けた田中陽がペナルティエリア外からミドルシュート、相手GKの手をはじき先制ゴールを挙げた。田中陽は今大会6ゴール目。

 日本は後半開始から道上に代わって西川を投入。後半5分、柴田がドリブル突破し、スルーパスを受けた西川が流し込み2点目を挙げた。

 後半28分、ナイジェリアのオパラノジーが左からFKを直接狙い、GK池田の手をはじいてゴール、1点を返された。その後もナイジェリアの猛攻を受けたがリードを守り抜き、日本が2-1で制した。

うれしいニュースですね。
若い世代が活躍してくれると、悲観的になりやすい日本の将来も
明るく見えてきます。


近所の工事現場 (5)

着々と進んでいる工事。

工事現場を見たら、
心配していたとおり、コンクリートの柱の型枠が斜めに立っていました。

20123809_1024-12.jpg

広角のレンズを使っているのでわかりづらいと思いますが、
2階部分の左側のコンクリート型枠は明らかに建物の外側へ斜めに
立っています。
ベトナムでこの建物だけがこんなに酷いとも思えないので、
しばらくしたら建物が崩壊なんて事にはならないと思いますが、
こんな建物には住みたくないですね・・・


2012年8月30日

おめでとう、サッカーU20日本女子 韓国に快勝!

Category : 2012 Diary, Football
(Cache by Peeep.us)サッカー:日本、韓国に3−1で勝利 U20女子W杯- 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞 2012年08月30日 21時24分(最終更新 08月30日 21時37分)

 サッカーのU20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は30日、東京・国立競技場に2万4097人を集めて準々決勝が行われ、日本は前回大会3位の韓国を3−1で破り、初の4強進出を決めた。9月4日の準決勝では、前回優勝のドイツ−ノルウェー戦の勝者と対戦する。

 柴田(浦和)のゴールで先制した日本は一度追いつかれたが、柴田、田中陽(INAC神戸)の連続得点で突き放した。後半も得意のパスワークで主導権を握り、逃げ切った。

 もう1試合は前回準優勝のナイジェリアが延長戦の末、1−0でメキシコを降した。31日には準々決勝の残り2試合があり、北朝鮮−米国戦、ドイツ−ノルウェー戦を行う。

こういう時だから、韓国に快勝は気持ちがいいですね。


2012年8月28日

英語頑張れ!香川真司

Category : 2012 Diary, Football
マンU香川、言語の壁を告白「監督の言っていることは分からない」 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

20120828-00000302-soccerk-000-0-view.jpg

 マンチェスター・Uに所属する日本代表MF香川真司のインタビューが、イギリス紙『デイリー・メール』に掲載されている。開幕から連続出場を果たしている香川だが、英語に苦戦しているようだ。

 香川は、25日に行われたプレミアリーグ第2節のフルアム戦で、リーグ初ゴールを記録。3-2でのチームの勝利に貢献した。ゴールについて尋ねられた香川は、「ロビン・ファン・ペルシーのゴールと全く同じというわけではなかったですが、素晴らしい気分でした」と回答。さらに、「あのゴールは、僕が見せたかったものではありません。次は、より長いレンジのシュートをユナイテッドのファンに見せたいですね」とも語り、より質の高いゴールを決めてみせると誓った。

 また、ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。この点に関して、適応する必要があります」とコメント。また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。

 最後に、「言語は問題になっていないか?アレックス・ファーガソン監督の指示を理解しているか?」と尋ねられた香川は、「彼の言っていることは分からないです」と正直に回答。「英語を覚えようとしているのですが、監督の言っていることを理解するにはもう少し時間がかかりそうです」とも述べ、英語に悪戦苦闘していることを明かしている。

イギリス、プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドに入団早々活躍している
香川真司君ですが、英語の方はまだ大変そうですね。
最近の日韓問題の影響もあり、私個人的には、昨シーズンまでマンチェスター
・ユナイテッドに在籍していたパク・チソン選手以上に活躍して欲しいと思っています。

どんなに素晴らしい技術を持っていてもチームメイトや監督と意思疎通が
取れなければ、最終的にはうまく能力を発揮できずに終わってしまいます。
ただ、コミュニケーションの道具として、英語は必要なものですが、
最終的には、英語+本人のコミュニケーション能力になるでしょうか?
英語は下手でも外国で立派に仕事をしている人はたくさんいます。

という事で一日も早く英語を道具にしてチームとよりよいコミュニケーション
が取れるようになって欲しいですね。


それにしても、外国人選手も多い上に、北部訛りの強いマンチェスター市、
アレックス・ファーガソン監督もスコットランド訛りが強いので、NHKで喋っているような
まともな英語はまず聞く事がないと思います。
そのあたりもうまく英語のトレーナーが教えてくれるといいですけどね。

いずれにしても頑張ってください。


訛りと言えば、昔、イギリス、ユークシャー州のヨーク市に仕事で長期間滞在した事
がありましたが時がありましたが、ここのヨークシャー訛りもかなり
特徴的でした。

英語の訛りの特徴を分析する:スペースアルク
伊達:図星だよ。ヨークシャ訛りでは [ʌ] という母音は存在しない。例えば、bus は [bus] (ブス)となり、スペリングに忠実に発音する。そうすると、funny は [funi] (フニー)となるね。語頭の /h/ が脱落するのも特徴。だから heart と art は同音異義語になるんだよ。

上記のような感じで、
comeが「コム」って聞こえるし、
fuckingが「フッキン」になっていました。
ローマ字読みに近い印象でした。


2012年8月24日

ツリー型タブのタブの高さを変更

Category : 2012 Diary, Browser

自分の場合、結構いろんなタブを同時に開く場合が多いので、
Firefoxの場合、拡張機能である、

ツリー型タブ

を使っています。

Firefoxの拡張機能は自動更新をしているのですが、
なぜか今日になって、タブの高さが結構高くなっているのに気付きました。
私は多いときには、30以上のタブを開く事がありますが、
今日は同じようなタブを開いていたのに、いつもよりタブの高さが高く、
スクロールなしで表示できるタブの数が少なくなりました。
正確にはいつから変わったのかわかりません。


という事で色々調べて変更を施したツリー型タブのカスタマイズの備忘録。



2012年8月17日

最近ネットのスピードが遅いのはベトナム沖海底ケーブルの切断が原因?

(Cache by Peeep.us)ブンタウ沖で光海底ケーブルが切断、復旧工事完了は月末の見通し - [VIETJO ベトナムニュース] 120817024324.jpg
 東南部バリアブンタウ省ブンタウ市の沖合いで13日の午前1時30分頃、光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AGG)」の支線が切断する事故が発生した。14日付エックスゾーンが報じた。

 これにより、AGGを利用している◇ベトナム郵政通信グループ(VNPT)、◇ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル)、◇FPT情報通信[FPT]などのインターネット接続事業者の利用者に影響が生じている。接続事業者によると、国内での通信に影響はないが、海外へのアクセス速度が一時的に低下しているという。
 なお、ケーブルの復旧工事を完了するのには2週間ほどを要すると見られている。

こちらでのネット接続は、FPTを使っています。
確かにネットの接続が遅くなったのは、同じ13日当りからでしょうか?
Yahooメッセンジャーなどにログインが出来なかったり、
日本からのRSSデータがうまく取れなかったりしています。
2週間も続くのはまずいな~。


ところで上の写真にあるのは、Ultra Trencher 1と呼ばれる潜水艇ロボット。
海底パイプラインの敷設などに使われるそうです。
写真ではあまりサイズはわかりませんが、重量は60トン、7.8x7.8x5.6mと言う大きさ。
製造費用はほぼ1000万ポンド(現在の為替レートで約12億5000万円)だそうです
Ultra Trencher 1 - Wikipedia, the free encyclopedia

このUltra_Trencher_1の動画(CGアニメ)がありました。


【追記】2012年8月19日
もう少し詳しい記事を見つけました。

Saigon Times Online - Internet connections unstable until month-end - Internet connections unstable until month-end
HANOI - Internet users in Vietnam have been suffering connection problems all week due to a break in the Vung Tau-Hong Kong section of the Asia America Gateway (AAG) cable system.

Asia-America Gateway - Wikipedia, the free encyclopedia


2012年8月16日

ベトナム食材を使った手作り餃子

生まれて初めて作りました。

餃子を皮から。


お菓子などを作った事がなく、物はほとんど手にしなかった自分ですが、
小麦粉の粉を捏ねる動画を載せているサイトを見つけたので、
生まれて初めて餃子の皮を作ってみました。

参考にしたサイト:
餃子の皮の作り方


20123739_1024-12.jpg
小麦粉。ベトナムでbột mì(ボット・ミー)。
近所のなんと雑貨屋さんで買いました。
16000vnd/kg
ベトナムの外資系スーパーなどで売っているように強力粉、薄力粉などの種別がない場合、
ほとんどの場合、中力粉が売られていると思います。
(粉物に詳しくないので自信なしですが)


20123748_1024-12.jpg
捏ねて、伸ばした餃子の皮。
分量適当、伸ばす為の麺棒もないので卓上唐辛子の瓶を使いました。
なんせ初めてなので、大きさも適当です。
ただし大き目の餃子が食べたかったので皮は、市販のものより大きいものが多かったです。


20123754_1024-12.jpg
焼きあがった餃子。
中身の具、味付けも適当です。
焼きあがった餃子を盛り付けるような平たい皿もないので、
焼けた餃子を2~3個づつどんぶりへ。
皮は中国の餃子のように厚めでしたが、
これは生まれて初めて捏ねた小麦粉なので
薄くして破れてしまうことのないように厚めに伸ばしました。
何回かやれば薄い皮に伸ばせると思います。

厚い皮の食感以外は、ほぼ予想通りの出来でした。
皮をすく伸ばす事、
皮の大きさを同じにする事、
中身の具ももっとちゃんと作る
にすれば結構いける餃子が出来そうです。


2012年8月15日

近所の工事現場 (4)

20123756_1024-12.jpg

だいぶ出来てきました。
地下と1階の床部分のコンクリートは打ち終わりました。

今は2階部分への柱を施行している段階ですが、
一度も柱の鉛直度をチェックしている様子がありません。

柱とか壁とかちゃんとまっすぐに立っているのかな~。


おいおい、「まさか突っ込んでくるとは...」って、大丈夫か海上保安庁

(Cache by Peeep.us)【尖閣上陸】「予想外」だった尖閣上陸 海保「まさか突っ込んでくるとは...」 - MSN産経ニュース
2012.8.15 19:32 [日中関係]

尖閣諸島周辺の領海に侵犯した香港の抗議船「啓豊二號」=15日午後2時ごろ、魚釣島西約52キロ(11管区海上保安本部提供)

 再三の制止を振り切り強行突破。「やりたい放題だ」。沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した香港の活動家7人が上陸した。67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、なすすべもなく上陸を許してしまった。「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。

 予想外の上陸だった。魚釣島の周囲には岩場が多数あり、直接接岸するのは難しい。この日の周辺海域は波が高く、近くまで接近しボートを出すのも厳しい。

 このため、15日夕、領海近くまで迫った抗議船にも「阻止は可能」との見方をする政府関係者らもいた。だが、同日午後5時20分すぎ、日本の領海外への退去を求めていた第11管区海上保安本部から東京・霞が関の本庁に一報が入る。

 「止められない」

 直後の午後5時29分、船で岩場に突っ込んだ抗議船から活動家7人が島に下り立った。うち2人はすぐに船に戻ったが、5人は居座った。待ちかまえていた沖縄県警の警察官や海上保安官、入管職員ら約30人は一斉に活動家を囲んだ。「まさか突っ込んでくるとは...」。海保幹部は息をのんだ。

 海保では、抗議船接近の一報を受け、午後1時20分、第11管区海上保安本部(那覇市)に警備本部を、本庁に同日午後2時21分に対策本部を設置。そして上陸の報。「上陸場所はどこか」「何人なのか」。職員らは現場との連絡確認に追われた。

 一般市民から電話も相次いだ。「弱腰外交が招いた結果」「日本の国土を守ってほしい」。批判の中にも激励が入り交じっていたという。「全力で職務にあたります」。職員は一件一件に丁寧に対応し、理解を求めていた。

海上保安庁の巡視艇、職員なんか日ごろ領海侵犯の訓練を受けているプロでしょ。
相手は漁船を使っただけの素人。

これって本当に有事の時にはちゃんとやってくれるんかね~。
訓練しなおした方がいいよ。

海上保安庁まで民主党のように体たらくにならないで下さいね。


今日のFacebookへのアクセス

FPTとVittelからのFacebookへのアクセスがブロックされたと
知り合いがFacebookで呟いた為、早速アクセスしてみると、
確かに今日はアクセスできません。
しかし、同じFPTやVittelのユーザーでも一部のユーザーはアクセスできているようです。
さすがベトナム。緩いですね(笑)
もしかしたら、計画停電のように物理的に綺麗に
切り分けが出来ないのかもしれません。


ここ、何ヶ月かは問題なしにFacbookへアクセス出来ていましたが、
なんかしばらく続きそうな予感・・・。

VPNサービス経由でのアクセスはもちろん可能ですので、
Facebookにアクセス出来ない方は、VPNサービスをトライしてみてください。
日本人の場合、広告なし、無料で利用できる下記のVPNサービスがお勧めです。


PacketiX.NET セキュアインターネット実験サービス


設定の仕方などは、以前の私のエントリーを参考にしてください。
[HTB]: Facebookとお勧めVPNサービスPacketiX.NET


とここまで書いてから
試しに、Google Public DNSを使ってみたら、見事、Facebookにアクセスできました。

という事で今日のところは(今後どうなるかわかりませんが)、
Google Public DNSを使う事で
Facebookにアクセス出来ています。

設定方法は、
Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 - GIGAZINE


Google Public DNSを設定してもFacebookにアクセスできない場合は、
上記のVPNサービスの利用が一番確実です。


2012年8月14日

再び政治利用され始めたオリンピック

(Cache by Peeep.us)【韓国大統領竹島訪問】サッカー日韓戦直前の訪問は「人気取り」? 韓国ネットで皮肉も - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース
2012.8.11 01:01 [サッカー]
 韓国の李明博大統領の竹島(韓国名・独島)訪問をめぐり、韓国では10日、ロンドン五輪サッカー男子の日韓戦と関連づける報道やインターネットの書き込みが相次いだ。

 韓国日報(電子版)は「(サッカー)韓日戦は言葉通り"戦争"だが、今回は重みが違う。(韓国が日本支配から解放された)15日の光復節を前にした上、李大統領の独島訪問が明らかになり、いっそう熱い関心を呼んでいるためだ」と報道。ニュースサイトの一つは「韓日サッカーは"独島代理戦"」と伝えた。

 韓国選手団の役員の一人は、大統領の竹島訪問を韓国メディアから知らされ、「これまでで最も熾烈な韓日戦になるだろう」と緊張感をあらわにしたという。

 一方、ネット上には、サッカー日韓戦に合わせた李政権の人気取りだと非難する書き込みも。「(韓国が)史上最大の成果を上げた五輪を利用するのは国民の目が厳しく、考えた揚げ句、独島訪問を選んだのでは」と皮肉る書き込みも見られた。(ソウル支局)


(Cache by Peeep.us)竹島:韓国内、冷めた目も 市民「実績作りに走った」- 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞 2012年08月10日 20時14分(最終更新 08月10日 23時10分)
 李大統領の竹島上陸について、与党セヌリ党の洪日杓(ホン・イルピョ)報道官は「韓国の領土を守る意思を見せる意味のあることだ」とのコメントを発表。しかし、最大野党・民主統合党の朴用鎮(パク・ヨンジン)報道官は「日韓秘密情報保護協定の締結問題で批判を受けた政府が、大統領の独島訪問というイベントによって国民の怒りを抑えようとしている」と批判した。

 また、民間団体「独島守護隊」の金点劬(キム・ジョムク)代表は「日本に対し『独島はわが領土』だと強く表明する意味では、李大統領の訪問は評価できる」と言う。ただ、日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」は毎年恒例の行事だと指摘し、「行くのならば、もっと効果的な良い時期があった。唐突の感があり、国内政治を意識した行動のように思える」とも語った。

 一方、ソウル市内の会社に勤務する李スルビさん(29)は「李大統領は独断的なイメージがあるので、果たしてどんな目的で行ったのか。注目を集めようと、オリンピックのメダルラッシュで韓国人の民族意識に火がついた時期を狙ったのかも」と話していた。

 このほか「経済大統領」と言われながら任期が世界的な経済不況と重なり手腕を生かせなかったり、北朝鮮との対話もうまくいかなかったりしたことから「実績作りに走った」(40代女性)との声もある。

 聯合ニュースによると、韓国軍は10日、李大統領の竹島訪問に合わせ、周辺の空・海域に「空の指揮所」と呼ばれる空中早期警報統制機や戦闘機、護衛艦などを出動させ、警戒にあたった。






突然、「竹島」を訪問した韓国李明博大統領。
親族の汚職スキャンダルまみれになった政権末期の人気回復の為の行為
と言うのは、韓国内外から見ても明らかですが、タイミングが、
2012ロンドンオリンピック、サッカ-男子3位決定、日韓戦の前日と言うのは、
明らかに李大統領は、ロンドンオリンピックを人気回復の為に利用した訳で、
自国内の韓国人からも「利用した」と思われているようです。

それに加え、各国サッカー選手の「竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた」問題が発生し、李大統領は想定以上に問題が大きくなったと喜んでいるでしょう。
しかし、一国の大統領がオリンピックを政治パフォーマンスの場に使ったと言う事は、
非常に責任が大きいと思います。


思えばオリンピックは、

近代オリンピック - Wikipedia
オリンピック冬の時代
オリンピックが世界的大イベントに成長するに従って政治に左右されるようになる。1968年のメキシコ大会では、黒人差別を訴える場と化し、1972年のミュンヘン大会では、アラブのゲリラによるイスラエル選手に対する殺人事件まで起きた(ミュンヘンオリンピック事件)。1976年のモントリオール大会になると、ニュージーランドのラグビーチームの南アフリカ遠征に反対して、アフリカ諸国22ヶ国がボイコットを行った。そして、1980年のモスクワ大会では、ソ連のアフガニスタン侵攻に反発したアメリカ・西ドイツ・日本などの西側諸国が相次いでボイコットを行った。1984年ロサンゼルス大会では、東欧諸国が報復ボイコットを行っている。

と言った歴史があり、
1984年ロサンゼルス大会では、商業的に大きな成功を収めた事が影響し、
近年は、一部のプロも参加するような商業化が進んでいましたが、
今回の一連の問題で再びオリンピックが政治利用され始めるような気がします。
IOCは、そのあたりを敏感に察知して、今後に対応してもらいたいものです。


参考サイト:
スポーツとナショナリズム


それにしても、韓国李大統領の一連の言動は品がないですね。
ビジネス出身の大統領として彼の行動力は、日本の歴代民主党首相なんかよりも
数段上だと評価していたのですが、政権末期に来ての守りに入った言動は、
下品極まりないないです。


2012年8月13日

石原慎太郎 総理は尖閣に行ってほしい

産経ニュースの全文を「続き」の部分に引用しておきます。


野田首相、1日ぐらい時間を空けて突然尖閣へ行くなんて事出来ないですよね?
なぜですかね。

行動力を示して欲しいですね。




2012年8月 9日

日本企業の人事担当者に読み取って欲しい事

Category : 2012 Diary
<調査>外国人留学生の4割が「卒業後は日本で5年以上働きたい」=人気は家電業界―日本華字メディア - MSN トピックス
2012年8月6日、華字メディア・日本新華僑報網によると、日本で学ぶ外国人留学生のうち、卒業後も日本で就職したいと考えている留学生が増えているという。

日本における外国人留学生は14万人近く。その半数が中国人留学生だ。日本学生支援機構のデータによれば、2009年度の外国人留学生数は13万2720人で、1999年度の5万5755人と比べると倍以上の伸びを示している。カジュアル衣料の大型チェーン店・ユニクロやインターネット通販の楽天など、海外進出を手がけている企業は積極的に留学生を雇用しているが、外国人留学生は日本企業への就職をどのように考えているのだろうか?

調査によると、日本での就職を希望する留学生に最も人気があるのは家電業界で14.8%。次いで情報・通信業界(12.0%)、小売業界(11.6%)、食品業界(8.5%)となっている。日本での就業期間については、35.8%が「特に何年とは決めていない」と答えたのに対し、39.9%が「5年以上」と回答。これにより、日本で長期間働くことを希望する外国人留学生の割合が非常に大きいことが分かった。

日本で就職したい理由については、「日本企業で経験を積みたい」が31.1%で最も多く、「日本で暮らしたい」が15.5%、「語学力をいかしたい」が12.6%、「給料や福利厚生が充実しているから」が12.1%。また、留学終了後の計画については、全体の36.6%が将来の起業を希望。そのうち、「日本で一定期間働いた後、日本で起業したい」が12.2%を占めた。「ずっと同じ企業で働く」は23.9%だった。

調査は日本の大学および大学院で学ぶ留学生366人を対象に実施。このうち228人が中国人留学生、32人がベトナムから、23人が韓国から、22人がインドネシアからの留学生。(翻訳・編集/本郷)

引用文中に、
「これにより、日本で長期間働くことを希望する外国人留学生の割合が非常に大きいことが分かった。」
とありますが、そうなんでしょうか?
中華系のメディアの記事なので、中国よりの内容になります。
別の先進国との比較があれば良いですね。

東南アジアからの移民、永住者、留学生が多い、
アメリカ、オーストラリアはもっと違う数値のはずです。


日本企業から引っ張りだこだった中国人留学生、今年は一転・・・

Category : 2012 Diary
レコードチャイナ:日本企業から引っ張りだこだった中国人留学生、今年は一転冷遇―華字紙
配信日時:2012年6月17日 7時22分
2012年6月4日、日本の華字紙・日本新華僑報によると、日本企業から歓迎されていた新卒の中国人留学生が、今年は一転して冷遇されている。

ここ数年、日本企業の海外進出が進むにつれ、日本の就職戦線において外国人留学生が歓迎され、日本人学生が苦戦するという「内冷外熱」のトレンドが続いている。しかし今年は微妙な変化が現れ、これまで日本企業から歓迎されてきた中国人留学生が厳しい状況に立たされている。

今年4月の新日本製鉄の入社式では、中国やインド、ブラジルなど出身の5人の留学生の姿が見られた。これまで同社では中国人留学生を中心に新卒採用を進めており、最近数年間に採用した留学生はすべて中国人だった。しかし、今年は採用範囲を拡大し、中国人留学生は1人だけという結果に終わった。

また、別の日本企業は、今後も留学生の採用を続ける計画はあるものの、以前に採用した中国人留学生たちが会社にうまく適合できなかったため、今後は中国人留学生の採用を考えないと表明している。

かつては、「聡明、勤勉、努力家」と評判だった中国人留学生に対する評価がなぜこんなにも変わってしまったのか?

まず最初に、多くの中国人留学生が勉学に励まず、卒業時にも十分な能力を身に付けていないことが挙げられる。かつての中国人留学生は、努力して勝ち取った留学のチャンスを無駄にしないため、苦労をいとわず、目標に向かってひたすら努力するという気持ちを持っていた。しかし、現在は留学ルートも多様化し、中国人留学生全体のレベルも玉石混交の状態になり、良好な学習習慣を持たない留学生も増加している。しかも、日本ではゆとり教育の影響の下、まさに放し飼いの状態になっている。アルバイトに精を出し、学業をおろそかにする留学生が増えただけでなく、中にはアルバイトさえせず、1日中何もしない学生さえいる。こうした"人材"を企業が必要としなくなるのは当然だろう。

次に、中国人留学生の日本社会や企業文化に対する溶け込み度合いの不足が挙げられる。早稲田大学前総長の白井克彦氏は「中国人留学生の多くは、広く日本社会と接しておらず、日本文化に対する理解度が不十分。日本社会や文化の全面的な理解ができていなければ、日本企業に対しては言うまでもない」と指摘する。

最後は、中国人留学生の日本企業に対する忠誠心の欠落である。中国人留学生を雇用した後、企業は大量の資金を投入し、3~5年かけて一人前の企業人に育て上げる。しかし、さあこれからという時に退職されてしまう。一部の中国人留学生は日本企業で長く勤める考えを持っておらず、3~5年の経験を積んだ後、帰国するかスキルアップを求めて転職する計画を持っているという。こうした人が増えれば、日本企業の中国人留学生への印象は当然悪化し、最終的には中国人留学生の採用に対して門戸を閉ざすことになる。

昔の中国人留学生が苦労して道を切り開いたように、今の中国人留学生にも苦労をいとわず努力している学生もいる。中国人留学生は彼らを手本にするべきである。(翻訳・編集/HA)

なるほどね。
1年でニュースになるように大きく変わっているのでしょうか。

日本企業文化、企業に対する忠誠心は、ここ何年かで変わっていないので、
中国人留学生の質の低下が大きく影響しているのかと言う感じになりますが、
どれだけの日本企業が、中国人受け入れに会社を変えたのかと言う疑問もあります。


2012年8月 8日

レストラン「胡蝶」今井社長のインタビュー

(cache by Peeep.us)【マニアック街道】聞きしに勝る!中国人のエゲツナイ「商魂」 現地進出の大阪の社長が激白(1/6ページ) - MSN産経west
2012.7.21 07:00 (1/6ページ)[マニアック街道]

飲食店も多い無錫の市街地。"中国流"には驚くことばかりだった

 大阪・北新地で飲食店などを経営する社長が8年前、不況下の日本を脱出し、中国で日本料理店を始めた。店は現地駐在の日本人ビジネスマンらでにぎわい繁盛したが、その過程で目の当たりにしたのは、中国人らのよく言えば大胆でダイナミック、悪く言えば「カネがすべて」のエゲツナイ商売のやり方だった。「彼らには倫理観なんてものがこれっぽっちもない」。さまざまな場面で遭遇した"中国流スタンダード"は聞きしに勝るものだった。(高田清彦)

 この社長は、北新地で情報サービスや飲食店経営を手掛ける「KIC」社長の今井利充さん(64)。不況下の日本での商売にある程度見切りをつけ、平成16年、中国江蘇省の無錫(むしゃく)に「胡蝶(こちょう)」という日本料理店をオープンさせた。

 無錫は上海に近い内陸の工業地帯で、日本をはじめ多くの海外企業が進出。駐在の日本人ビジネスマンも多く、日本料理の店も市内に60軒ほどあった。

 ところがほとんどが中国人の経営で、米や調味料、調理の仕方が悪く、現地の日本人に言わせれば「味は最低」。そのことを知人の企業関係者から聞いた今井さんは実際に現地を視察し、「日本の本当の味を提供すれば、十分商売になる」と確信、市の中心部に店をオープンさせた。

先月の事ですが、ホーチミン市、中心部のレタントン通りで
日本食レストラン「胡蝶」を経営されている今井社長が
産経新聞のインタビューに答えられていた記事があったんですね。


レストラン胡蝶のHP

上記のHPには以前ホーチミンでのレストラン開店の時の
いろんな騒動が書かれてあったページがあり
色々読ませてもらった記憶があります。
今はHPはあまり更新されていないのかな?

インタビュー記事の全文は続きのページに引用していますが、
インタビュー後半の部分には納得する部分が多いです。
最後の方に、
日本の価値観は今やガラケー化(世界標準から外れ孤立化)している
と明言されている部分が印象的です。自分もそう思います。
それと、
 「日本の細やかな商品やサービスは東南アジアでも望まれている。日本人は自分たちが持つそうしたDNAをうまく生かし、競争意識を持てば十分勝負できる」
とも言われています。これも私もそう信じています。
すべての細かい面まで日本流の品質、サービスを提供しても
多分コスト高になってしまい、韓国や中国の企業に負けてしまうでしょう。

それからバイタリティーに対して述べられている部分がありますが、
確かに中国人は日本人に比べバイタリティー、積極性が高く、
impressiveです。
日本の企業では外国人の新卒を採用するケースが増えてきている
のがトレンドのようです。
確かにそしてどうしても彼らの方が魅力的にきまっています。
試験をしても、インタビューをしても彼らの方が上です。
でも、5、10年後は大丈夫でしょうか?
定年近辺の技術者の流出の話題も少なくない日本企業。
10年後、20年後の日本の産業の将来を想像しながら組織を作っていて欲しいです。
そういう会社が将来続いていくと思います。
それ以外はどんなに大きな企業でも、外資に飲み込まれてしまうでしょう。




2012年8月 7日

ホーチミン市の平均寿命

 ホーチミン市の人口は2015年までに860万人、平均寿命は75.9歳となることが予想されている。現在の同市の人口は740万人、平均寿命は75.1歳。これに加えて、100万人以上の労働者が同市で生活しているという。3日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 関連記事 人口・家族化計画から50年、平均寿命は33歳上昇 (11/12/26) 2025年までのホーチミン市開発計画を発表 (11/11/03) ベトナム人口、毎年100万人増加、WHO統計 (11/07/12)  同市人民委員会は31日に発表した「2015年までのホーチミン市における人口および健康・出産に関する計画」の中で、同市の人間開発指数(HDI:人々の生活の質や発展度合いを示す指標)を今後も全国トップクラスの水準を維持することを目標に掲げた。なお、2009年の調査で同市は全国63の省・都市中3位に就けていた。  同市人民委員会によると、同市の人口(長期滞在者含む)は毎年平均で3.5%増加している。また、中心部周辺の各区・郡の都市化は著しく、地方からの人口流入が続いていることから、人口管理が困難な状況にあるという。

意外と高いと思った。

こりゃ~、都市部では意外と早く高齢化が進むかも。


こういう記事も見つけました。
ゆっくり読むつもりです。

ベトナムの高齢化―問題と解決に向けて:


2012年8月 4日

おめでとうなでしこ、ブラジルに勝利!

(cache by Peeep.us)【サッカー女子】なでしこ、2大会連続4強 ブラジル下す 準決勝は強豪フランスと激突 - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース soc12080402480005-p1.jpg
 ロンドン五輪第8日はサッカー女子の準々決勝が行われ、日本代表「なでしこジャパン」が3日(日本時間4日)から英国のカーディフで、アテネ、北京と2大会連続で銀メダルを獲得している強豪・ブラジルと対戦。2-0で勝ち、準決勝進出を決めた。なでしこのベスト4入りは、前回の北京に続き2大会連続となる。

 日本は6日の準決勝(同7日午前1時)で、スウェーデンを破った強豪フランスと対戦する。

 1次リーグのカナダ、スウェーデン戦と同じ先発メンバーで臨んだ日本。前半27分に沢の素早いリスタートから抜けだし、GKと一対一になった大儀見(ポツダム)が冷静に流し込んで先制。後半27分には大儀見のロングフィードを受けた大野(INAC神戸)が追加点を挙げた。"女性版ペレ"と呼ばれるFWマルタらを擁するブラジルの猛攻をしのいだ。

やりましたね。
ブラジルに勝って準決勝進出。
おめでとうございます。
元気をもらいました。

しかし、強いですね~。

ちなみに話題の2位通過になって、移動なしのなでしこが滞在した町は、ウェールズの首都カーディフ。
試合をしたのは、イングランドのFAカップの決勝が2001年~2006年まで行われたミレニアムスタジアムでした。

以前にアップしたエントリーを紹介しておきます。
[HTB]: FA Cup Final and Cardiff


次戦は、車で移動3時間のロンドンに戻って、2日後にフランスと対戦ですね。


2012年8月 2日

イオン、ベトナムでの ショッピングセンター2号店の投資認可取得

(cache by Peeep.us)【ベトナム・インドシナ】イオン、2号店の認可取得:南部ビンズオン省、14年度開業 (NNA) - Yahoo!ニュース BUSINESS(ヤフーニュースビジネス)
 イオンは1日、南部ビンズオン省人民委員会から、ショッピングセンター(SC)2号店の投資ライセンスを取得したと発表した。2014年度(14年3月~15年2月)の開店を目指す。1号店となるホーチミン市のSCも同年度上期のオープンを目指しており、1、2号店が相次いで開店する。
 
 2号店となる「イオンビンズオンキャナリーショッピングセンター(仮称)」は、ビンズオン省都トゥーダウモット市から南に7キロのトゥンアン郡ビンホア区に建設する。敷地面積は6万2,015平方メートルと、1号店より2倍近く広い。
 13年度上期に着工、14年度に開店する予定。専門店数は約180店、駐車台数は約1,300台を予定する。
 周辺エリアはベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)を中心に複合開発プロジェクトが進められており、今後の発展とともに多くの集客が見込まれる。
 イオンは昨年10月、ベトナムでの事業展開を加速させるため現地法人イオンベトナム(資本金1億100万米ドル=約79億円)を立ち上げた。1号店となる「イオンタンフーセラドンショッピングセンター(仮称)」の建設については、昨年10月にホーチミン市人民委員会から投資ライセンスを取得。総合スーパーの「イオン」(1万3,000平方メートル)を核店舗に、専門店約130店舗が入居する予定だ。
 
 ベトナムでは、外資系小売業者に対して2店目以降の出店についてエコノミック・ニーズ・テスト(ENT)を課しており、申請から認可までかなりの時間が必要とされる。イオンが今回、1号店の開業を待たずに2号店の認可を取得したことについて、同社広報担当者は「タイやマレーシアなど東南アジア諸国連合(ASEAN)での実績が評価されたのではないか」とコメントした。同社はマレーシアではSCを中心に28店舗、タイではバンコク中心部にスーパー29店舗を展開している。
 イオンの岡田元也社長は今年3月、向こう10年間でベトナムに15億米ドルを投資し、20店舗を展開する計画を明らかにしている。今後も積極的な店舗展開が続くとみられる。


(cache) イオン、ビンズオン省での2号店投資認可取得 - [VIETJO ベトナムニュース]
 日本の小売大手イオングループは1日、東南部ビンズオン省人民委員会より2号店の投資認可を取得し、出店に向けた店舗概要が決定したと発表した。
関連記事
イオン、ビンズオン省に2店舗目のショッピングセンター建設へ、投資許可書取得 (12/06/06)
イオン、ホーチミンの1号店建設に1億ドル投資 (11/10/27)
イオン、ベトナム1号店の投資認可を取得 (11/10/13)
イオングループ、2013年までにベトナム進出を計画 (11/05/31)
 ビンズオン省は、ベトナム最大の経済都市であるホーチミン市から北へ20キロに位置する南部経済重点地区の一つ。「イオン ビンズオン キャナリー ショッピングセンター(仮称)」の計画地は、同省の省都トゥーザウモット市より南7キロのトゥアンアン郡。周辺エリアは、ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)を中心に、複合開発プロジェクトが進んでおり、今後の発展が期待されるエリア。
 イオンは、今年3月よりベトナムでの事業展開を加速するため「AEON VIETNAM CO.,LTD(イオンベトナム)」を設立し、ベトナム1号店となる「イオン タンフーセラドン ショッピングセンター」の2014年の開業に向けて、現在準備を進めている。
2号店の計画概要(予定)
店名:イオン ビンズオン キャナリー ショッピングセンター(仮称)
所在地:東南部ビンズオン省トゥアンアン郡ビンホア区
敷地面積:6万2015平方メートル
駐車台数:約1300台
専門店数:約180店舗
着工時期:2013年上半期(予定)
開店時期:2014年

イオンがビンズオン省に進出計画していたベトナム2軒目のショッピングセンターの認可が降りたと言うニュース。
外資が2店目を出店する場合にはかなり時間がかかるようですが、早く許可が下りたようです。
工事開始時期は、異なるものの、完成は1店目と今回認可の下りた2店目は同じ2014年中になるようですね。2つのイオンショッピングセンターがホーチミン市とホーチミン市の隣の省に出来る事になります。
ホーチミン市、中心部のショッピングセンターは、過剰出店なのか一部を除き空き店舗になっているところも多いですが、郊外になら人口が移動していくと思われるし、今でも大型スーパーは多くの人が買い物に来ていますので成功しそうですね。


イオンが発表した今回のIR
イオンベトナム、ベトナム2号店の投資ライセンスをビンズオン省で取得


1店舗目と2店舗目の比較
ion003.gif
【ベトナム・インドシナ】イオン、2号店の認可取得:南部ビンズオン省、14年度開業[商業]/NNA.ASIAによる


1店目の出店に関する当サイトのエントリー
[HTB]: イオンのベトナム第1号ショッピングセンターはTan Phu区に2014年初頭に開業予定


次ページにはイオンが発表した2店舗目の出店に関するIRのコピーを画像にしました。



FIRST PREV 1  2  3  4  5  6  7 LAST