2011年7月 4日

大臣と県知事は主従関係なのか?

今日話題のビデオを見てまず思ったのがこの疑問でした。

地方自治体の首長にも権限が与えられている訳で、
松本龍復興担当相の態度は非常に腹の立つものでした。

と思っていたら、村井嘉浩宮城県知事が以下のようなコメントをしたようですね。

 村井嘉浩宮城県知事は4日の定例会見で、3日県庁を訪れた松本龍震災復興担当相と会談した際に、漁港集約構想について「県で意見集約をちゃんとやれ。やらなかったらこっちも何もしない」と命令口調で言われたことについて、「国と地方自治体は主従関係ではなく対等なパートナーだ。命令口調でなく、お互いの立場を尊重するような話し方の方がよかったのではないか。取り方によっては『国の方が偉いんだ』ととらえる人もいると思う」と疑義を呈した。発言内容については「何でも国まかせではだめだ。地方もしっかりと責任を果たしなさいと受け取った」と語った。

 松本氏が応接室で待たされたことに立腹し、「お客さんが来るときは、自分が入ってから呼べ。長幼の序は自衛隊(出身)だったらわかるだろう。言われなくてもしっかりやれよ」と叱責されたことには、「約束した時間に入り、遅れたわけではない。社会通念上、このような接遇が正しいと理解している。今後、松本大臣がおいでになったときは"松本大臣バージョン"を心がけたい」と皮肉を込めた。

 叱責の部分について松本氏が報道陣にオフレコを求め、「書いた社はこれで終わりだぞ」と言ったことには、「冗談で言ったのだろう。威圧したのではないと思う」と述べた。

 被災地での松本氏の言動について、「被災者の皆さんは国と県と市町が協力して、自分たちのためにしっかり対応してくれるのだろうと思っており、不安に思ったかもしれない」と語った。その上で、「相談しやすい環境をつくってほしい。権限や財源をもっている国の方から私たちの方に歩み寄ってほしい」と注文を付けた。


この件では、村井嘉浩知事の方が大人の対応をしましたね。


ここで心配になるのは、この松本龍震災復興担当相がまともな仕事をしてくれるか
という疑問です。

現在の内閣が政権闘争に明け暮れ、
東日本の復興が第一優先になっていない状況の中で
ようやく専任の大臣が出来たかと思っていました。

今日本に必要なのは、復興の為の青写真だと思います。
地方自治体の首長は、その自治体までの復興しか計画できないのに対し、
東日本、ひいては震災後の日本をどうして行くかというのが復興の為の青写真だと思います。

一方で被災者の方達の為に支援をしなければならない事も
日々の仕事としてたくさんあると思います。

その2つの仕事がまともにできるかという事です。

復興の青写真も出す前にこんな事で騒動を起こして大変残念です。

それともう一つ思ったのが、
石原慎太郎都知事にもこんな態度で接するのか?
という事です。
違いますよね?
それはどうしてなんでしょう?


そうこうしているうちに、あっという間に松本龍震災復興担当相辞任しましたね。
早めに辞めてもらってよかった。


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - 大臣と県知事は主従関係なのか?   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/1506

コメント[2]

福岡のB型人間としては、
一連の話は非常に嘆かわしい話でした。

No.990のあたしンちのおとうさんさんのコメントへの返信

去年のCOP10で議長として議長案採択まで漕ぎ着けた時には、
注目したんですが・・・。
まあ、彼一人の力量ではなく、周りのスタッフの努力でしょう。


力が入りすぎてた感じはありますが、
残念ながら、最初からあれでは続かないですね。

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。