2011年4月 4日

東京電力、被災者受け入れわずか24世帯

全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。

東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、31日までに被災者に提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。

 同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。

 また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

 東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」(広報部)としているが、"消極的"としかみえない東電の姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

残念なニュースです。


原発問題、計画停電問題の渦中の大企業だから、
せめて被災者支援については他の企業以上に積極的にして欲しかったのに・・・。
100億を寄付しろとか言ってるわけではないんですから。

こういう非常事態の救援活動に対して、空気を読めない、
「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」
という東電、広報部の普通の反応もまるで他人事のようですね。


こう言う事が重なるとますます東京電力への批判が強くなりますよね。
原発の現場で命をかけて作業を行なっている人たちがいるとうのに、
この差は何なんでしょうね。


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - 東京電力、被災者受け入れわずか24世帯   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/1447

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。