2009年6月 4日

ベトナムでドル価格表示は違法に

 投機や商品抱え、過度の値上げ、商業上の不正行為について規定した政令107/2008/ND-CP号について案内した商工業省の通達によると7月3日から、商品・サービス・外貨・金の価格を表示しない、規定どおりの価格表示でない、または客に誤解させる価格表示、無許可での外貨での商品・サービス価格表示および外貨による代金徴収については、最高で3,000万ドン(約1,765ドル)の罰金が科される。

 本紙の調べでは、ホーチミン市のデパートや有名ブランドショップなどでは、これまでのドル表示から、徐々にベトナムドン表示に変わりつつある。

 Zen PlazaのTrieu Huong Giang副社長は、商品には輸入品が多く、ドル決済しなければならないが、外貨で価格を表示する必要性はないとし、「現在のように為替相場が安定しつつある状況では、外貨表示での差は非常に小さい。さらに国内市場での商品販売に関する規定では、必ずベトナムドンに換算することとされているためZen Plazaではドルでは表示していない」と話す。

 現在の大きな問題は、自動車や不動産の販売では外貨建ての表記が非常に一般的になっていることだ。今年年初にもHoang Anh Gia Laiグループは、1m2あたり900ドルという価格で高級マンション分譲計画を発表し、ほかにもドル表示で分譲マンションを宣伝している。今回の通達により、これらの企業はドン建てでの販売価格を改めて顧客に通知しなければならなくなる。


一応7月からと言う事ですが、社会主義国らしくいきなりですね。

まだまだ小売店、レストランなどに使っているPOSシステムも、ドル/ベトナムドン併記の所が
結構あったりしますが、これらのシステムも将来はドン表示のみになるのでしょうか?
ドル/ドン併記だと駄目なのでしょうか?
ドン表示のみだと、これらのシステム変更などにも結構時間、経費がかかりますね。


日本食レストランはドル表示が多いです。
ドルの方が日本円と比べ易いし、特に観光客なんかには安めに感じられるのでは?
ドン表示だと、数十万ドンの料理は高く感じられます。
7月以降は日本食レストランのメニューもドン表示になると言う事ですね。


ある大手のパソコンショップでは、ドルが売買単位になっていてドルで支払いが可能でした。
逆にドン払いの場合、その日の換金レートによって値段が変わるようになっていました。
しかし、半年以上前から、ドルでの支払いが出来なくなりドン払いのみになりました。
これもその影響なんでしょうかね?


大きなお金の場合、ドルを使う事が多いです。
ドンだと凄い紙幣の量になったり、やはり我々外国人は現金はドルで保管したくなります。
家の家賃もドル契約なので、ドルで支払っています。
しかし、光熱費は、ドン払いです。


まあ、よっぽど悪質でないと、罰金が貸される事はないと思いますが、
3000万ドンの罰金は結構大きいです。


べとなむぴーぷるバナー


2009年6月 3日

ご冥福お祈りいたします

Smiling from ear to ear, five-year-old Samuel Puttick was the 'happiest boy in the world', spreading joy throughout his short life.

But behind his infectious grin lay a desperate story of heartache and ill luck which was to culminate in his death from meningitis last Friday and trigger the suicide of his parents Neil and Kazumi Puttick at Beachy Head.


息子の死を苦に…英で日本人女性、夫と後追い自殺by Web魚拓のキャッシュ

以前、在英時に住んでいた町の隣町に住まわれていた日本人女性が亡くなられました。
交通事故で首から下が不随になった息子Sam君がMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に院内感染し、急逝した後にSussex州にあるBeachy Heardという所でご夫婦で飛び降り自殺されたようです。


直接面識はありませんでしたが、ご夫婦が以前住まわれていた村にもしばらく住んだ事があり、
最後の住居も会社から2分とかからない所でした。
また、Beachy Headも風光明媚な所で、何度か訪れた事がありました。
どこかでお会いしていたかもしれないと思うと、大変ショックです。



Flickr Photo Title: Beachy Head
Originally uploaded by John™



Sam君の為に、ボランティアが作ったサイトもあり、世界中から激励のメッセージが届いていたようですが・・・。

stuff4sam

心からご冥福をお祈りいたします。


薬の効かないMRSAって恐ろしいですね。


ベトナムで新型インフルエンザ感染者が出ていました

 Nguyen Quoc Trieu保健大臣、世界保健機関(WHO)ベトナム代表Jean-Marc Olive氏は5月31日、ベトナムにおける初の新型インフルエンザ感染者の確認を受けた緊急会合に参加した。Trieu大臣によると、感染が確認されたのはアメリカへ留学し、5月26日22時にUA869便で帰国したホーチミン市Tan Binh区在住の男性Tさん(23歳)。28日から症状が現れ、31日に中央感染症衛生院が新型インフルエンザであることを確認した。

 Tさんと同じ便に乗り合わせていたのは189人で、Tan Son Nhat空港到着後は24省市に散り散りになっている。Trieu大臣は、自分自身と周囲の健康を守るため早急に保健機関で検査を受けるよう同乗者に呼びかけ、同乗者のいる24省市の人民委員長に対し、健康診断の結果を毎日保健省に報告するよう求めた。治療薬タミフルはすでに24省市に配布しており、不足するようならシンガポールにある地域の備蓄庫に申請するとしている。

 感染が確認されたTさんの家族5人を検査したところ、いずれも陰性だった。大事を取って予防薬を服用し、3人は病院で、2人は自宅で隔離され、7日間様子を見ることになっている。

 Jean-Marc Olive氏によると、ベトナムは新型インフルエンザの感染者を確認した世界54番目の国。


ベトナム、ホーチミン市でもアメリカから帰国したベトナム人が
新型インフルエンザに感染していました。
これだけの数の越僑たちが入出国しているホーチミンで感染者がいないと言うのは
おかしいし、ベトナム人はもともと体温が高いからインフルエンザの症状が出ても
病院へは行かない為、潜在的な感染者はもっといるような気がします。

しまし、上のニュースの記事にありますが、189人の同乗者に呼びかけとありますが、
もちろんちゃんと把握できているとは思えないのですが・・・。
国内で感染が広がらない事を祈るのみです。

ちなみにベトナムでは、バイクに乗る時に排ガス、砂埃を防ぐ為のコットンのマスク
は皆つけますが、インフルエンザ用のマスクなどは国内感染が相当平賀らない限り、
全く使用しないと思います。


べとなむぴーぷるバナー


2009年6月 1日

GMの破綻と株価

Category : 2009 Diary

GMは6月1日に、破産法の適用を申請して経営破たんしましたが、
NYダウ平均株価は、ドカンと上がってますね。

中国市場の指標がよかったからか、欧州マーケットも上がりました。
株価だけ見ればGMの破綻はみんな織り込み済みだったと言う事でしょう。
Bloombergというテレビチャンネルでは、
かなり長い間、GM経営破綻の今後の影響等について時間を割いていました。

と言う事で明日(6月2日)の日本の市場はどうなりますか。


夜逃げしたゆびとまのその後

Category : 2009 Diary

5月2日からサービスが停止して、運営会社の事務所がなくなっていたという、
同窓会SNSサイト、「この指とまれ」ですが、
メディアで個人情報の流出の懸念が流されてからなのか、
「ゆびとま再建委員会」なるものができ、
サイトのトップが変わっていました。

サービス停止に関するご報告について(5月31日) by Web魚拓のキャッシュ

インターネットを使った同窓会サイトと言うのは、ゆびとまが初めてで当時は結構新鮮でした。
ゆびとま経由で連絡がつくようになった同窓生もいますが、その後のインターネットの普及によりSNSや学校独自の同窓会ホームページ等も出来るようになり、有用さはなくなってしまいました。
今後どうなるかわかりませんが、相当数の登録者(確か370万人?)がいたはずなのでやはり個人情報については相当気になるところ。

運営母体は、以下のように変わってきていますが、

株式会社ゆびとま
    ↓
株式会社この指とまれ(2007年9月)
    ↓
ゆびとま再建委員会(2009年5月31日)

「株式会社この指とまれ様」と言う呼び方をしたり、「ゆびとま」という言葉を再使用していたりしていると言う事は、昔のゆびとまの誰かが、再建しようとしているんでしょうか?


【追記】6月1日
上記のページに、「「ゆびとま再建委員会」とは、このたびのサービス停止からの復旧と今後のさらなるサービス改善のために協力して頂いている複数の企業、および当サービスを日頃よりご利用頂いております数名のヘビーユーザの方々によって構成された組織です。」と書いてありましたね。
どういう組織なのかはっきりして欲しいのですが、誰かが見るに見かねて再建しようとしているのかな?


2009年5月27日

明日をつかめ-NHK

Category : 2009 Diary

この番組、海外にいてもNHK Worldのチャンネルで見れます。

番組の意図は明らかで、今の時代にはこのような番組が必要なのか?
とも思いますが、自分は好きです。

この番組を見て目指す職業を決めた若者もいるとか。


NHK: 明日をつかめ


2009年5月25日

路地 (2)

DSCF8155_1200_bk.jpg


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月23日

路地

こんな狭い路地でもバイクが通ります。
バイクが通る幅はあるので。

雨季になったけど、ベトナムの雨季は日本の梅雨のようにじめじめとはしていません。

DSCF8127_1200.jpg


DSCF8130_1200.jpg

昼間の路地は明るくて歩きやすいです。
みんなドアを開けたまま昼食を食べていたり、週末はカラオケやっていたり。
こういう所は近所が、皆顔見知りだと思います。

大通りに面していると、結構バイク、車からの砂埃が多く、窓を開けっ放しにしていると半日でざらざらになりますが、こんな感じの奥まった路地は、埃はあまり多くないそうです。
日差しも、日当たりがよくて直射日光があたると凄く暑くなるので、このような路地に面した部屋の方が過ごしやすい見たいです。


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月21日

ベトナムの無駄遣い?

 先ごろ開かれた保健省と63省市のH1N1亜型豚由来インフルエンザ予防に向けたオンライン協議で、地方保健局は予防用の医療設備不足を訴えた。2003年にSARSが発生した際、政府は緊急に各種設備の購入に巨額を出し、ハノイNoi Bai国際空港では、数十万ドルの体温測定設備2台が備えられた。しかしSARSが過ぎ去ってからというもの、この2台がどうなったかは分からない。
ベトナム在住の皆さんでこの記事見て、ムカッと怒りがぶり返す人はいませんか?

ベトナム人って、人の金なら本当に適当に扱うけど、自分のお金にはものすごく細かい。
自分のお金にはものすごく細かい。と言うのは海外では共通ですが、
本当にベトナム人は他人の金で買ったものはなんとも思っていない。 です。
気を抜くと、会社の物がいつの間にかなくなったりします。

結局これらの機器の購入費だって、もとは借款関係のお金だったりする訳で・・・、
これって何なんでしょうね?

少々愚痴っぽくなってしまいました。


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月20日

ビルゲイツがダイオキシンの研究に寄付

2009/05/19 18:13 JST配信

 ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金と米財団アトランティック・フィランソロピーは18日、資源環境省環境総局にダイオキシン分析研究室建設資金として540万米ドル(約5億2000万円)を支援する事を内容とする文書に調印した。研究室はハノイ市ザーラム郡に建設する。この研究室ではダイオキシンの被害克服に関する研究のほか、環境中での分解が遅い有機物質の研究も行われる。2011年に完成の予定。


役所にお金を寄付ですか・・・?
このお金の何割がまともな研究につかわれるのでしょうか?

ベトナムのダイオキシン汚染に目を向けているアメリカ人が増えるのはいい事だと思います。
願わくばアメリカが直接お金を使って直接組織を運営するのがいいと思いますが、アメリカは枯葉剤の使用を未だに正当化していますからね。


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月19日

ペースメーカーのリコール???

Category : 2009 Diary
ペースメーカー不具合で回収 56例のうち3例で失神 - MSN産経ニュース 東京都は19日、医療機器販売「日本メドトロニック」(港区)が販売した植え込み型の心臓ペースメーカーに不具合が見つかったため、同社が自主回収を開始したと発表した。

 平成13年1月から17年7月までに国内で出荷された5970個が対象。製品名は「Kappa600」「Kappa700」「Sigma」など。

 部品をつなぐワイヤが外れてしまう不具合がこれまでに国内で56例報告されており、このうち3例で失神が確認されている。ペースメーカーへの依存度が低い利用者も多く、不具合自体に気づかないケースもあるという。国内では死亡例はないが、海外では2例ある。日本メドトロニックによると、国内で約9万個、世界で170万個が使用されている。問い合わせ窓口・電話0120・911・381。


自主回収って・・・。
どうやって自主回収するんでしょうかね?
ペース目カーなんて、既に体に埋め込まれて使われているケースが多いと思うのですけど。
未使用の製品(病院等に在庫?)は回収して、使用済みのペースメーカーはチェックをして(今のペースメーカーは簡単に状態をチェックする事が出来るようです)、不具合のあるものは交換を勧めるのでしょうか?
交換が必要な場合交換費用は誰が負担するのでしょうか?
国(保険適用?)
メーカー?
個人負担?


自分の父がペースメーカー使用者なので念の為、明日にでも確認してみようと思います。
しかし、世界中で170万個使用されているとは・・・。


【追記】
2009年5月20日
親父に電話をした所、製造メーカーは同じ、日本メドトロニック。
製品名は、Kappa***とちょと自主回収対象と違う製品番号のようですが、念の為、
直接問い合わせてもらうようにしました。
本人は、「何も問題ないじぇ~。」とは言っていますが・・・。

2009年5月21日
今日メーカーに直接問い合わせをした所、親父の使用している製品はリコールの対象ではないと言う事。安心しました。
腕に衝撃を与えた場合、振動でペースメーカー内の配線が外れてしまうと言うのが今回のリコールの対象となった状況のようです。電話の問い合わせに対しても丁寧に説明してくれたそうです。
よかったよかった。


2009年5月17日

露店でとうもろこし

雨上がりの路上で大き目のとうもろこしを売っていました。
ベトナムのとうもろこしは、色が白く小ぶりで甘くありません。

ミシガンにいた頃は、皮付きのまま水に30分漬けて
それをバーベキュ-機で焼くと本当に甘くて美味しかった。

皮付きで黄色く、大振りのとうもろこしは甘いんじゃないかと思って買いました。
茹でたてのとうもろこしは結構甘くて美味しかったですよ!
あつあつのとうもろこしにバターをかけても美味しく頂けたと思います。
絶品ではないけど、ベトナムで食べたとうもろこしでは一番美味しかったですよ。

場所は、Binh Thanh区のXo Viet Nghe Tinh通りの1区寄りの場所でした。

DSCF8119_1200.jpg


べとなむぴーぷるバナー


雨上がり

PV171412_1200_bk.jpg
今日は昼から雨が2回降った。


べとなむぴーぷるバナー



2009年5月16日

近所の工事

PV061377_1200.jpg
家の近所の工事中の建物の塗装です。


べとなむぴーぷるバナー



2009年5月15日

国内で感染?

しかし、海外渡航歴のない高校生の感染が確定した場合、行動計画は学校の休校や企業の事業縮小などを含む「国内発生早期」の段階に移行する可能性がある。 
とは言うものの、何人の国内感染者が発生したら「国内発生早期」に移るんですかね?


【追記】2009年5月17日
政府が対策レベルを引き上げたようです。

新型インフルエンザが検疫ではなく国内で初めて発生したことを受け、政府は16日、新型インフルエンザ対策本部(本部長・麻生太郎首相)の幹事会を首相官邸で開き、行動計画に基づく新型インフルエンザの認定を第1段階(海外発生期)から第2段階(国内発生早期)に引き上げた。


【角の店】(2)

今晩の角の店。

DSCF8096_1200_bk.jpg


【当サイトの関連エントリー】
【角の店】


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月14日

Phase 6になるのか?

自分は、いずれは、欧州やアジア域内での人→人の感染が確認、
され(中国やベトナムでは既に感染しているかも)、Phase 6になっていると思います。


2009年5月10日

自己防衛

一部の方はご存知だと思いますが、
先月、実は財布を強奪されました!
現金はそんなに入れていなかったですが、
$100は入っていたかな?
             ↓
ところが、次の日、財布は奇跡的に戻ってきました。
             ↓
当然お金は戻ってきませんでした。

カード類は戻ってきましたが、既に停止の連絡をした後でした。
イギリスの銀行カード、
イギリスの免許証が入っていなくてよかった。

場所は、アパ-トの入り口!!!
しかも、アパートの住人と勘違いして、
わざわざ鍵を開けて招き入れました・・・。

情けない!

それ以来、自分の財布にはカードが入っていません。

相手は、プロ!
油断(結構酔っ払って、市内中心部から歩いていました・・・)
をしたのがわかるのでしょうね

相変わらず、賭博詐欺にあって、$5000とか、$15000ドルとか巻き上げられた人
ベトナム人の女の子をお持ち帰りして、警察に連れて行かれたお兄さんたち。
の話を聞いていますが、

これ以来、アパ-トの鍵を開ける時は、振り返って誰もいない事を確認しています。
それから知っている住人じゃないと鍵を開けてやらない事。

在住の方、油断は禁物です!


べとなむぴーぷるバナー


2009年5月 9日

日本で初の感染者

いずれは出ると思っていた日本(入国していないから国内ではないか?)での感染者。
しかし・・・、

機内の座席配置図まで公表するのに何か意味があるのか?
前回は、深夜の記者会見にわざわざ臨んでたたかれた舛添厚労相ですが今回は朝一番の会見。
水際で発見とその限界を見せたかったのですかね?
毎日jp: 新型インフル:感染生徒1人、機外で発症 近くの乗客入国 by Web魚拓

現在、検疫の仕事に従事されている方、医療関係の方は大変な労力を費やされていると思います。本当にご苦労様です。
今は新型インフルエンザが、どんなものかわからないので、感染拡大を防ぐ事に最大のエネルギーが注がれていると思いますが、出来るだけ早く最良の対処方法が見つかるようにと思っています。




ところで、
ベトナムは?
まだ感染者が出ていません。
感染者を把握できていないのではないかと思います。
空港でサーモグラフィーで入国者をチェックしているだけだともいます。
しかも、ベトナム人は日本人に比べもともと体温が高いという話なので、サーモグラフィーチェックでもどれだけ真剣に見ているか・・・。

一応、ベトナム人は、H1N1と言う名前はニュースで知っているみたいで、「怖いワー」なんて言っていますが・・・。






そして中国・・・。

自分は中国人は歴史的にも世界で一番のビジネスマンだと思います。
外国のどこに行ってもある中華料理店や中華街。
地元の言葉が喋れなくてもどこから手に入れる食材等。
アフリカで資源開発しているのも中国が一番のようですし・・・。

と言う事は海外から中国本土に帰国している中国人も相当な数のはずです。
それがまだ一人も感染者を出していないばかりか、メキシコ人などを隔離したりして世間の目を他にそらせる様な対応をとっています。
インフルエンザ感染者が何らかの方法で発見されたとしても、どこまで正確に発表されるかは疑問が残ります。


2009年5月 5日

目玉焼きマヨ丼

DSCF8080_1200.jpg

ここを参考にしましたが・・・、盛り付けが全然違いますね。
でも美味しかったです。
醤油とマヨネーズは基本的にはどんな味付けでもあうようです。


べとなむぴーぷるバナー


FIRST PREV 1  2  3  4  5  6 LAST