2005年5月 6日

Barbeque 2

Category : 2005 Diary

連休の天気も今日が最後の良い日になりそうだったので、またBarbequeをやりました。

前回のガス式のコンロは小さすぎてとても食べ盛りの2人の息子もちの我が家には足らなかったという事から、soraさんからの話もあって七輪の購入を検討していました。
ところがよく考えてみると
Weber社の小型チャコールバーベキュ-
SMOKEY JOE SILVERというタイプです。)
weber.bmp

をアメリカで買いわざわざ持って帰って来ていたのを思い出して、七輪の前にこれを使いこなさなければと早速木炭を買いに行きました。


【追記】
5月8日 冷凍焼きおにぎりの写真を忘れていたのでアップしました。





P5050175b.jpg
我が家のSMOKEY JOEです。
ところで、今日本で買うと取っ手付のゴールドタイプで15000円もするんですね!
これは、確か$39.95くらいじゃなかったかな?

今日はじめて使う新品ですが、買ったのは、え~っと、5,6年前かな(笑)
古いタイプなので、取っ手が木で出来ています。
今のモデルは樹脂製でしょうか?
本体の塗装は、割と厚く塗られて結構高級感があります。
アメリカにはこれと同じようなタイプのものが何種類かありましたが、
元祖こちらの質感のほうが良いようです。
うまく使えば、結構長く使えるような気もしました。


P5050142b.jpg
木炭に火をつけています。今日買った木炭は、備長炭のような高級なものではありませんが、
ベーべキューグリルの火皿の部分が、日本の七輪のように小さい孔ではなく通常のグリルのような網なので、大き目の木炭を買いました。 安い木炭は小ぶりで火がつきやすいタイプ?なのでしょうが、
小さな木炭は網から落ちてしまいそうだった為です。

アメリカでは、チャコールブリケットと呼ばれるいわゆる豆炭のようなものを使うのがほとんどなのでこのタイプの火皿でよいのだろうけど、日本の木炭用にはやはり目の細かいものが良いようです。
という事で次回までには、日本製の丸型焼き網で代用する事にしました。
火皿といっても、今日計ったら。直径27cmほどありました。


P5050173b.jpg
本日の収穫:
丸型の(格子状の)焼き網。カインズホームで購入しました。
ハンバーグや、肉の塊を焼いたり、串焼きにする事が多い欧米のバーベキューでは、
標準の焼き網で大丈夫なのですが、魚や薄切りにした野菜を焼くと材料が金網からすり落ちたり、
肉が網に焼き付いて魚などは結構簡単に形が崩れます。
そんな時には、格子状になった焼き網があると安心。
イギリスでも、これに似た建築用の網をDIYショップで探してきたりして使っていました。
今日買ったタイプは、このSMOKEY JOEにぴったりとはまってなかなか嬉しかったです(笑)。
重量のある肉や、鶏の丸焼き等の場合は、標準の焼き網を使ったほうが強度があります。


P5050176b.jpg
材料をのせて・・・・
前回のガスタイプより火力が強くて野菜もうまく焼けました。
この後、秋刀魚の後にトーストを焼いたり冷凍にしていたおにぎりも焼きおにぎりにして、
かなりめちゃくちゃな組み合わせでしたが、どれも美味しく食べれました。

いつも思いつきでバーベキューを始めるので今年は何かちゃんとしたものを作ってみたいです。
結構、あっさりした野がいいな。


P5050183b.jpg
冷凍焼きおにぎりです。
焼くものがなくなって、冷凍庫のものを出してきたというのが本当の理由(笑)。


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - Barbeque 2   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/618

コメント[2]

やっぱり、秋刀魚は七輪でしょ!(笑)

鳥の丸焼きもするんですか~?!
近くだったら、ワイン片手に御馳走になりに行くのにな~。

失礼しました。鳥の丸焼きは、このサイズでは無理かも。
でも中型のものはターキー等丸ごとグリルできるようです。

蓋が丸いのは大きな肉の塊をグリルする為だけでなく、熱が丸い蓋に沿って対流し肉が焼けるとの事らしいです。
日本のべべキューグリルって蓋付の物は少ない感じですが、炉辺焼きのように強火で焼き上げる日本式に比べ、グリルのようにゆっくりと焼く欧米式の微妙な違いがあるようです。
本当はイギリス、アメリカでも(冷凍?)ハンバーグが主流ですが・・・・。

秋刀魚は、上手く焼けました。
秋が楽しみです。

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。