2004年4月16日

IraqのBloggerたち - 3

ここしばらく、前のエントリーIraqのBloggerたちで知ったブログサイトに行ってエントリーを読んでいます。 長いエントリーで、しかもコメントが400とか600とか付くとさすがに全部は読めないのですが、頑張って読んでいたりします。
このうちコメントなんか書こうと思っています。

サイトへのリンクは、サイドバーのLINKS BY BLOGPEOPLEの部分を見てください。
最初は、8サイトぐらいだったのですが、現在19サイトになっています。
一応、イラクに住むイラク人の方のサイトのつもりでいますが、間違いがあるかもしれません。もちろんイラクにいる(主に)アメリカ人のサイトもありますが、それは別に登録しています。

見て回っているうちに日本語で翻訳されているサイトがあったりしました。

感想というには、まだまだ読みが足りませんが、自分なりの発見を少し、





サイトの中には、本当に突然更新が止まっているサイトがあります。 悲しいです。いつか更新が再開されるといいなと思うようにしています。

イラクで、ブログサイトを持っている人は、インターネットに接続できる環境にある人です。自宅からの電話回線。停電の場合は、インターネットカフェ等から、メールのチェック、ブログのアップをされています。当然殆どがバグダッドからの更新で、いわゆる中産階級の方々が多いと思われます。医者、歯医者さんやその家族等も多いです。 だから、ブログを全部読んだとしても、それはイラクの人たちの一部の事かもしれません。
ただしサダムフセインの政権下でこのような自由なブログサイトの投稿が出来ていたか疑問です。というか、ブログサービス自体がなかったと言った方がいいかな?

殆どのブログサイトは、2003年の夏以降、始まっています。ちょうど日本でも、ブログのサイトが増えだした頃でしょうか?
サイトは、フリーのブログサイトBLOGGERを使ったものが多いです。

Baghdad Burning
Baghdad Burning(日本語版)
はなゆーさんのところで知った日本語に翻訳されているブログサイトです。
イラク人女性のウェブログを日本語に翻訳するプロジェクトが始動していた!
翻訳に参加されている皆様、ご苦労様です。

NO TO TERRORISM:
いくつかのサイトは、バナーを張り、はっきりとテロに対して"NO"と言っています。 これは、イラク国内にいて、凄く勇気のいる事ではないかと思います。

イラクのブログサイトは、特に英語のサイトは世界中からアクセスされている為、コメントの数が凄いのですが当然色々なコメントが送られてきています。応援のコメントが多いと思いますが、コメント側も自分の意見を堂々とぶつけてきます。でも、中にはかなり攻撃的なコメントも多く、本当は「凹む」程度以上なのでしょうが、皆さんコンスタントに投稿されています。頑張って欲しいです。
中には若いブロガーもいて、「今日は何も投稿する事ナシ」で終わっていたりして、ホッとしたりします。後は、「アメリカ人の知り合いと町を歩いていて襲われたら、どうしよう」、「自分は逃げないで、守ろうとするのかな?」等というエントリーもあります。

最後に、ここ1週間位で、主に人質事件に関して日本の事に言及してくれているサイトとエントリーを自分が気が付いた分だけ紹介します。他にもあるかもしれません。

Release the Japanese Hostages Immediately

The Japanese hostages should be released immediately and their captives should be punished sooner or latter if not by the Coalition by the Iraqis. Other hostages should be released as well and the maximum penalty should be used against their captives.

はっきりと、「日本人を開放して!」と言及されています。日本人としてうれしいです。ただし、あとで、何で日本人だけなんだ!などと言うコメントがあったりして、「他の人質も開放してと書いてあるでしょ」と、いろいろ世界の読者が相手なので大変だと思います。

An open letter to the Japanese People...
An open letter to the Japanese People...(kagegeさん訳)
An open letter to the Japanese People...(nofrillさん訳)
【追加1】today's_news_from_uk+の、nofrillさんのよる日本語化が始まりました。 nofrillさん大変だとおもいますが、どうか頑張って下さい!
Raed in the Japanese Language
【追加2】Raed in the Middleの4月17日付のエントリーで紹介されていたJo Wildingさんのエントリーが、日本語になってココにあります。 色々なブログにも紹介されているようです。 ファルージャからの目撃証言と日記
ファルージャの虐殺


Healing Iraq

人質事件への言及多数あります。 日本からもたくさんのメールを受け取っておられるようです。


【追加3】松永英明さんのウェブログ@ことのはでも、イラクブローガ-の記事が翻訳付で一部紹介されています。
イラクのブロガーたちは人質事件をどう見たか

いろんなエントリーが日本語に翻訳されていくのはすばらしい事だとお思います。
同じように、アラビア語のエントリーがイラクのブロガー達によって英語にも翻訳されています。

益々、ブログは凄い!


再構築上手くいけよ(笑)


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - IraqのBloggerたち - 3   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/208

トラックバック

» ¥¤¥é¥¯¤Îblogger¤¿¤Á from What's New & Occasional Diary
ºòÆü¤Î¥¨¥ó¥È¥ê¡¼¤Ç¡¢¡Öº£²ó¤Î»ö·ï¤¬º£¥¤¥é¥¯¤Ç²¿¤¬µ¯¤­¤Æ¤¤¤ë¤«¤ËÁèÅÀ¤¬¸þ¤«¤Ê¤«¤Ã¤¿¤³¤È¤Ï»ÄÇ°¡×¤È¤¤¤¦°ÂÅĽãÊ¿¤µ¤ó¤Îȯ¸À¤ò¾Ò²ð¤·¤¿¡£¤½¤ì¤Ç¡¢¤Ê¤ó¤È¤Ï¤Ê¤·¤Ë¥°¥°¤Ã¤Æ¸«¤¿¤é¡¢¥¤¥é¥¯¤Î¤Ò¤È¤¿¤Á¤Îblog¥µ¥¤¥È¤Î¾ðÊó¤ò½¸¤á¤¿blog¤òȯ¸«¡£¡Ê¤Á¤Ê¤ß¤ËBBC¤Î¾Ò²ðµ­»öBaghdad B... 続きを読む

» イラクのbloggerたち from What's New & Occasional Diary
昨日のエントリーで、「今回の事件が今イラクで何が起きているかに争点が向かなかったことは残念」という安田純平さんの発言を紹介した。それで、なんとはなしにググって見たら、イラクのひとたちのblogサイトの情報を集めたblogを発見。(ちなみにBBCの紹介記事Baghdad B... 続きを読む

» ·´»³Áí°ìϺ¤µ¤ó¤Èº£°æµªÌÀ¤µ¤ó¤Îµ­¼Ô²ñ¸« from ¤Æ¤ë¤Æ¤ëÆüµ­@WebryBlog
TITLE: ·´»³Áí°ìϺ¤µ¤ó¤Èº£°æµªÌÀ¤µ¤ó¤Îµ­¼Ô²ñ¸« URL: http://terutell.at.webry.info/200405/article_1.html IP: 203.136.171.81 BLOG NAME: ¤Æ¤ë¤Æ¤ëÆüµ­@WebryBlog DATE: 05/01/2004 11:42:02 AM 続きを読む

» 郡山総一郎さんと今井紀明さんの記者会見 from てるてる日記@WebryBlog
TITLE: 郡山総一郎さんと今井紀明さんの記者会見 URL: http://terutell.at.webry.info/200405/article_1.html IP: 203.136.171.81 BLOG NAME: てるてる日記@WebryBlog DATE: 05/01/2004 11:42:02 AM 続きを読む

» イラクのbloggerたち from Magiare!Cantare!Pensare!
昨日のエントリーで、「今回の事件が今イラクで何が起きているかに争点が向かなかったことは残念」という安田純平さんの発言を紹介した。それで、なんとはなしにググって見たら、イラクのひとたちのblogサイトの情報を集めたblogを発見。(ちなみにBBCの紹介記事Baghdad B... 続きを読む

コメント[5]

日本語翻訳応援!!
って、ここに書いたら読まないだろうな・・・。

ご紹介&応援をありがとうございます。
Raed blogはできるときにできるだけやっていきます。多分低速です。
よろしくお付き合いください。

>kagegeさん、
一緒に応援しましょう!

>nofrillさん、
わざわざコメントありがとうございます。

今日のRaedさんのエントリーに紹介されていた、
Jo Wildingさんのファルージャのエントリー
http://wildfirejo.blogspot.com/2004_04_01_wildfirejo_archive.html#108183449436002361
は、強烈でした。 小説以上でした。
これからもよろしくおねがいします。

Hiroさん
イラクのBloggerたちについて、とても興味深く読ませていただきました。
やはり渦中で生きる(生かざるを得ない)方々の生の声は、いかなるメディアの報道とも比べ物にならない感触があります。。。
私にとって全部英語は辛いので(涙)、nofrillsさんの貢献にも大感謝。
ご紹介、どうもありがとうございました。
ps. 先日はTBのやり方間違えて、ご迷惑おかけしました_(._.)_

>ねるさん、
ねるさんとみらさんのブログ、毎日拝見しています。
アップルパイは、写真を拡大して見たかったです。
中華のインスタント麺も美味しそうでした。
イギリスだったらどこで買ったのと聞いたかもしれません(笑)

時間があると、イラクブログを見に行っていますが、
字数が多いので大変です。しかもコメントが、
100位付くと読むのだけで大変です。
中には、600なんていうのもあります!
10以下だと嬉しくなります(笑)

皆さん、何ヶ月も読んでおられるようで、自分もコメントしたいと思っているのですが、
日本人人質の開放を記事にしてくれたブログで、
解放後の様子がコメントで非難されていたりして、ひいています。
特に、今日のJo Wildingさんのエントリー(上のコメント参照下さい)を読んだ後では、
何も出来ませんでした。

トラックバックは、別に何も問題ないので気にしないで下さい。
又よろしくお願いします。

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。