2011年7月31日

朝ラーメン

ごちそうさまでした。


2011年7月24日

中国高速鉄道の事故現場

中国高速鉄道の事故ですが、
現場の処理はかなり日本と違っていますね。

一番驚いたのは、高架から落ちてひ引掛っていた車両を
クレーンを使って倒した事です。
まだ事故調査をするのに大切な車両だと思います。
それからネットでも指摘されていたけど、
重機を使って車両の落下現場を均していた事。
まるで証拠隠滅のように見えました。
事故が起こってからまだ半日しか経っていなかったのに早すぎますね。

それから、4両の車両が高架から落下したのに死者数が32人というのもなんだかな~。

事故で亡くなられた方の御冥福をお祈り致します。


拾ってきた写真ですが、


中国版ツイッターより、現場で事故車両の解体と、地面に穴掘って
埋める作業が始まっているとのこと

本当ですかね~。


【2011年7月25日追記】

大破した車両は24日、事故原因の調査も進まぬうちに、重機で切断するなど撤去作業が優先された。現場で陣頭指揮に当たっていた盛光祖鉄道相は記者団に対し「(24日)夕方までに運転を再開させる」と話しており、大破した車両の撤去を急がせた可能性もある。

 一方、王報道官は同日深夜の会見で、事故車両の一部を付近の農地に重機で穴を掘って埋めたことを認めた。救助作業を円滑に進めるためだった、としているが、ずさんな対応を疑問視する声もある。


日本じゃ考えられないですね。
組織の上層部の思惑だけで物事が進む中国の状況を如実に示しているようです。


2011年7月23日

【Quan An Thao My】(3)-やぎ焼肉、やぎ鍋

またやぎ鍋屋さんに行ってきました。

席に着くと、新しいメニューが・・・。

こういう場合、値段が100%値上がりしています。

という事でメニューの写真を撮ってきました。

やぎ焼肉は、80,000ドン→100,000ドンに値上がりしていました。



やぎ鍋も同じく、80,000ドン→100,000ドンに値上がりしてました。


DSCF0617_1024-11.jpg
やぎのおっぱい焼肉。この店の肉は厚肉です。
80,000ドンの時より気持ち増えた気がします。



この店は、黙っていると肉を焼いてきてくれるようなので、
七輪で焼きたいと頼みます。



香草類。 どくだみ、紫蘇は標準。
中には絶対どこかの木の葉っぱと思えるようなものも入っています。
でも、これらの香草類が殺菌の役目をしているんですよね。



酸味のある青いスターフルーツと苦い野菜のスライス。
これも、ヤギ肉と一緒にライスペーパーで巻いて食べます。



七輪の上にのせて焼いているところ。



やぎ鍋。
ここのは乾燥湯葉で結構大きなサイズです。



やぎ鍋用の野菜。
春菊が見えます。
ベトナムの春菊は日本のものより甘くて美味しいです。



中華麺も出てくるので入れて一緒にいただきます。
デーツ(ナツメヤシの実)が見えます。


ここのやぎ鍋は、スープもこってりしすぎず、
有名な Lau De 214のやぎ鍋よりも美味しいと思います。
多分Lau De Trhuong Dinhの次に美味しいかな?
しかも、値段が市内中心部の他店に比べてかなり安いので
かなりお得です。


Quan An Thao My
住所: 64 Nguyen Thi Minh Khai st., Dist 1., HCM city
電話: (08) 3822-5052
営業時間:
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

注意:
場所を正確に表示させたい場合は、エントリータイトルか右下のPermalink
のリンクより個別記事表示をさせて下さい。



2011年7月22日

スパムコメント対策

このブログのコメントは承認制をとらせてもらっていますが、
この所急にスパムコメントが増えたので、下記の対策をしたところ、
ぴったりと収まっています。

運営しているサイトのひとつでコメントスパムが急増したので.htaccessによるスパム対策を行いました。
.
.
.
リファラーを確認してリファラーがサイトのドメインと異なる場合mt-comments.cgiへのアクセスを弾く仕組みになっています。

ありがとうございました。


もしアクセスした方で、コメントが出来ない等不具合などが発生している場合は、
お手数ですが、御連絡下さい。
メールは、右側サイドバーの、「Contact Me」よりお願いします。

【2011年8月21日】追記 こちらのhtaccess設置後、コメントプレビュー画面からの投稿では、 403 エラーが出たので、このhtaccessを削除しました。
REFERER無しでのスパム対策は逆に多くの訪問者からがコメントできなくなります。 現在では多くのブラウザやセキュリティソフトによりREFERER無しになっている場合があり、ほとんど効果がなく、かつ不便なものになっています。

2011年7月19日

またNHK Worldがブロックされました

今晩、NHKのクローズアップ現代が始まり、
確か、「ベトナムの・・・」というようなナレーションだったので、
テレビに見入ったら、いきなり別の番組。
なんか混線したかなと思っていた所、
その番組が終わって、
いきなり国谷キャスターが
「ありがとうございました」というシーンが・・・

ああ~、またブロックされたんだなと思って調べたら、
ブロックされた番組は、これ ↓

PHOTO3-1.gif震災による景気の冷え込みが危惧されるなか、日本経済を立て直す切り札の一つとして注目されているのが、中小企業の海外進出だ。成長著しい新興国で成功を収められれば、日本国内にも雇用と活気をもたらすと期待を集めている。先陣を切る町工場の一つが、名古屋の金型メーカー、ナガラだ。2年前から日本人技術者が、ベトナムの自動車メーカーに部品作りの「先生」として乗り込んでいる。高い技術さえあれば、工場建設の資金も必要としないこの"先生ビジネス"を足がかりにベトナムで販路を拡大するのが狙いだ。しかし、言葉や文化の違い、予期せぬトラブルへの対処など、様々な困難が待ちかまえていた。ナガラの取り組みに密着し、アジアを目指す中小企業の可能性と課題を考える。

どのような内容だったか、見たかったな。

ベトナムの役人にも、こんな事やるよりもっとやる事がいっぱいあるだろ!
と言ってやりたいです。
これは、輸入官吏たちにも言いたい!



舗道の植え込み

ホーチミン市内中心部は、どんどん舗道が整備され綺麗になってきています。

DSCF0699_1024-11.jpg
巾の広い舗道には、此の様に植え込みが出来る場合も。


下の写真は昔の様子です。

電線はまだそのままです。


2011年7月18日

おめでとう、なでしこジャパン!

Category : 2011 Diary, Football


サッカー 日本-米国 - 毎日jp(毎日新聞)

何度も何度も、追いついて、同点のPK戦。
最後はどちらが勝ってもよかった。
感動を有難う。











2011年7月17日

【Che Nam Bo】移転しました

チェー(Che)のお店で人気のあるChe Nam Boが無くなって、
別のレストラン(串焼き屋?)になったと聞いていたので
時間がある時にネットで探してみました。
そうしたら以前の場所からさほど遠くはありませんが、
新しい住所に移転していました。

旧住所:
2 Bis Dinh Tien Hoang st., Dist1 HCM city

新住所:
16/1A Dinh Tien Hoang st., Dist1 HCM city
電話: (08)2216-5410
営業時間: ?
続きの部分にGoogle Mapで場所を表示

Che Nam Bo のホームページ

以下のサイトの住所は、古いまま(2011年7月12日現在)ですので注意してください。
ぐるなび:
http://www.gnavi.co.jp/world/asia/hochiminh/w507196/
http://www.gnavi.co.jp/world/asia/hochiminh/w507196/coupon.htm
anan Vietnam:
http://anan-vietnam.com/en/hcmc/f000075/


新しいお店は、Dinh Tien Hoangという大通りから、路地を入った所にあります。



目印は、この青緑のビルの横にある、中華風の路地の門です。
この路地を入って行きます。



路地から20メートル位入った右手に、お店があります。


110A0854_1024-11.jpg
チェーだけではなく、ご飯類もおいているようです。
詳しくはホームページ参照して下さい。



入り口は昔に比べて狭いですが、中は広いようです。
入り口には、昼食用のおかずの置物がありますが、奥の冷蔵庫にはチェーが冷やされているようです。


今回は時間がなかったので取り急ぎ外だけ写真を撮りましたが、
近いうちに行ってみたいと思います。

ホームページを見ると、いろいろな種類のチェーを置いているようです。
温かいチェー
冷たいチェー
氷砂糖入りチェー?


ベトナムのチェーについては以下を参照してください。

ベトナムの食材を煮た甘いデザート。日本で言うあんみつやぜんざいのようなもの。

チェー 煮て作る汁物のデザート



Forbidden Kyotoのテーマ音楽

NHK Worldで放送された「Forbidden Kyoto」のテーマ音楽って、
誰が作曲したのかな?

何度か聞いた記憶がある気がしますが、
印象に残っている音楽です。

坂本龍一っぽい・・・


すみません自己レスです。

この曲、坂本龍一の「Asience」という曲でした。

聞いたことがあると思っていたら、Zhang Ziyi が出ていた、
昔のシャンプーのCMに使われていたんですね。


2011年7月16日

スコール

DSCF0697_1024-11.jpg

雨が降ったあとも曇が続くと、気温は比較的低くなり過ごしやすいです。


2011年7月15日

菅直人、私的見解の為に記者会見を開き、コピーを全民主党議員に配る?

菅首相:脱原発「私の考え」 与野党から異論で私的見解に - 毎日jp(毎日新聞)
 菅直人首相は15日の衆院本会議で、「脱原発」社会を目指すとした13日の記者会見での発言に関し、「私の考え」と述べ、政府方針ではないとの認識を示した。首相が記者会見で表明した重要政策を、私的見解に後退させた形で、与野党幹部から「混乱を招く」などの批判が相次いだ。

 自民党の山本公一氏の質問に「私自身の考え方として、私としては原発に依存しない社会を目指すべきだとの考えに至った。将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していくと私の考え方を申し上げた」と、「私」を繰り返しながら答えた。
 首相が自らの議員事務所を通じて配布したのは、「記者会見(平成23年7月13日)における菅総理の発言(全文)」と題したコピー。ただ、「全文」とはいいながら、記者団と交わされた質疑については割愛されており、相変わらず都合のいいことだけを主張し続ける首相の姿勢があらわに。受け取った議員からは「悪あがきで、紙のムダ」と反発の声も上がっている。


菅直人がメディアをわざわざ集めて行い、
しかもわざわざコピーを全民主党所属議員に配った記者会見は、
私の個人的な話でした。

となった。

あ~あ、また周りとの調整もせずに菅直人の暴走・・・
枝野幸男、岡田克也、何やってんだろうね~。
この二人、菅直人に恫喝されて完全に召使になってんじゃないんじゃないの?

メディアの皆さん、次回から私的内容か首相としての見解かを確認して、
私的な場合は、
記者会見をメディア全社でボイコットして節電に協力してください。

菅直人は愉快犯やテロリスト同じく、相手にするから調子に乗るだけですから。
皆でシカトしましょう。


まあ、あまりはっきりした理由はなく、
レンタルサーバースペースももったいない気がしますが、
続きの部分に、菅直人の私的見解の全文(含む質疑応答)を載せておきます。



コメント番号を表示

カスタマイズの忘備録

コメントの返信にだけコメント番号が表示されて、
通常のコメントがどの番号なのか分からないので、
コメント番号を表示するようにしました。

理由: ありません(笑)

心配事: これでまた個別記事の再構築が重くなるだろうな~。


2011年7月14日

Gmail Notifierが文字化け

ブラウザーを使っていない時でもGmailの受信を教えてくれる
Gmail Notifierをインストールしたのですが、
日本語の表示設定があるにも関わらず、件名が文字化けしました。

本文はちゃんと表示されるようです。
詳しく調べたら、UTF-8のメールはサポートしているようで、
UTF-8で送信したメールは件名も日本語が表示されました。

Gmailが作っている純正のGmail Notifierよりも見やすくて
本文の内容もチェックできるし、
常駐アプリだけど、そんなにメモリーは使わないようなので、
件名が文字化けする可能性が高いですが、
取り急ぎ使ってみます(笑)


松本龍は海外で活躍できる???

Category : 2011 Diary
ちなみに、今回のことでがぜん松本大臣の人物像に興味が沸き、どんな人なのか調べてみました。すると、昨年10月の国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10 )で議長を務め、利害の対立する国家間で議論をまとめあげ評判をあげたと知り、不思議な感じがしました。

なぜ、それほど交渉能力がある人が、今回のような物議を醸してしまうのか?

推測するに、国際会議では通訳が入り、英語でコミュニケーションをとるので、母国語間で問題となるような微妙なニュアンスやボディランゲージもさほど問題にならないのではないでしょうか。

また、万が一、「~しろよ」と口を滑らせても、通訳はきっと「~してください」と翻訳してくれるでしょう。ということで自動的にこの人の弱点が薄まりそうです。お辞めになった後はぜひ、海外でご活躍されることを期待しましょう。

私もCOP10で議長案をまとめあげた、松本龍を評価はしていたのですが・・・。

お辞めになった後はぜひ、海外でご活躍されることを期待しましょう。
とありますが、逆に海外の方があっているではと思います。

自分も含め、海外ではなかなか自分の意見をはっきり出さない日本人ですが、
COP10の議長が、他の人例えば鳩山一郎、菅直人、小沢一郎だったりしたら、
まとまらなかったと思います。

「松本龍だったからまとまった。」というべきかもしれません。

でもこういうストレートな日本人って海外で仕事すると、
たまって大きく爆発しそうだな~。


2011年7月13日

モナリザとニコラス・ケイジ

Mac Dinh Chi通りにて


洗剤

DSCF0684_1024-11.jpg
左側 40000ドン。 右側9500ドン。
ベトナム語が書いてありますが右側は中国製のような気がします。
ベトナム製は中国製の4倍???


DSCF0695_1024-PH.jpg
なんて思っていたら、両方共ベトナム製。


DSCF0692_1024-11.jpg
よく見たら、安い方にはベトナム語、中国語、タイ語が書かれています。
裏には、英語の表記が。
つまりそれだけの国に輸出しているんでしょうね。

日本では考えられない値段の差・・・。
ダイオキシンとか、カドミウムなど有害物質が含まれているとかなるんだろうか。
それにしてもこれだけ値段に差があれば、安い方を買いますよね?

って日本は違うか。


2011年7月12日

Google+に登録してみました

Category : 2011 Diary

Google+に登録してみました。

使い方はFacebooより分かりづらいです。
登録はFacebookのように実名では登録の必要がありませんが、
Facebookの影響でしょうか、外国人では実名で登録している人が多いです。

Facebook,Google+のようなSNSは実名で使って社会にアピールしていくという方向になっていくのかな?

まあ会社などでも使えるようになっているし、
PrivateとPublicの境が無くなって全部SNS等で情報共有するような事になるかもしれませんね。
もう少しいろいろ使ってみたいと思っていますが・・・

それから、Google+はまだベトナムではブロックされていないようです。
このあたりも使いやすいかな。
といっても、正式版でユーザーが増えるとなにかやられそうな気もしますが・・・


ピント(2)

Category : Ho Chi Minh City


こちらもピントがカチッとこない。
コンデジの限界か?

多分腕が悪いのでしょう。
三脚を使うのが理想ですが。


2011年7月11日

ドア

Category : Taiwan

IMG_0892_1024-11.jpg


2011年7月10日

深澳漁港

Category : Taiwan

IMG_0887_1024-11.jpg


IMG_0888_1024-11.jpg


昔の写真から。

台湾の新北市瑞芳区にある漁港。

日本人に人気の九份行きの駅、
瑞芳駅からタクシーでちょっとの所にあります。

夏はこんな感じがいいですね。

こんな小さな漁港の近くで刺身を食べてみたい!



1  2 LAST