2010年1月31日

Smart Template - Thunderbird用ヘッダーカスタマイズの為のアドオン

Category : 2010 Diary, Thunderbird

先日、自分なりの改造して使っていた、
Reset Quote Headerのアドオンですが、
やはり動作が不安定で、何故か一部のメールで、
変更したヘッダー様式にならない状況が発生していました。

そこで別なアドオンを探しているうちに、
- 余興として-:Thunderbird3.0 返信不調が解決しました。
で紹介されていた、
SmartTemplate :: Add-ons for Thunderbird
を使ってみたら、なかなか使い良いです。


特徴としては、

  • 返信、転送用のヘッダーが別々に指定出来る。
  • 新規メールの為のテンプレートも指定可能。
  • アカウント毎にヘッダーを指定する事も可能。
  • HTMLタグを使ったヘッダーも使用可能。
  • テンプレートは、外部ファイルではないので管理が簡単。

このアドオンも去年出来た比較的新しいアドオンで、
Thunderbirdのヘッダーはしばらく心配しなくてよさそうです。
Thunderbirdのバージョンアップにも対応してくれると嬉しいです、


設定の方法は簡単ですが、続きに自分の忘備録として設定方法をエントリーしました。


【追記 2011年8月3日】 重要
本Smart TemplateはThunderbird 5には対応していません。
Smert Templateを改造したThunderbird 5 対応版、
SmartTemplate4というものがありますのでそちらをご利用下さい。
詳しくは、以下のエントリーを参照下さい。

SmartTemplate4 - Thunderbird用ヘッダーカスタマイズアドオン




Smart Templateをインストールしたら、設定項目を開きます。

1.最初に出てくるのは新規メールのテンプレート設定画面。
NEW.jpg
テンプレートを適用する場合、
「新規メールに以下のテンプレートを適用する」にチェックを入れ、テンプレートを作成します。
「HTMLとして挿入する」にチェックを入れると、HTMLタグが使えます。
もちろんこれらはメールの書式がHTMLの場合に限られます。


2.返信タブをクリックして返信ヘッダーの編集をします。
REPLY.jpg
返信メールの書式設定用の画面です。
「返信メールに以下のテンプレートを適用する」、
「ディフォルトのリプライヘッダの代わりに使用する」をチェックします。
またHTMLタグを使ってのヘッダー指定も可能です。
そして自分の好きなヘッダーの書式を記入します。
自分は以下の書式にしてみました。
ヘッダーの上に何行か空の行を入れておくと楽です。


------------------- Replied Message -------------------
From: %from%
To: %to%{
Cc: %cc%}
Date: %date%
Subject: %subject%


3.転送ヘッダーの編集
FORWARD.jpg
同じようにして、転送ヘッダーも作成してみます。


------------------ Forwarded Message ------------------
From: %from%
To: %to%{
Cc: %cc%}
Date: %date%
Subject: %subject%

設定画の一番上に「差出人」あるのは、各アカウント用の設定ウィンドウです。
各アカウント毎に、共通テンプレートを使うか、
別途用意したテンプレートを使うかの選択が可能です。


【2011年5月15日追記】 重要
文字の折り返しを画面の幅で折り返すようにカスタマイズしている場合
返信文の最初の1~2行が消えてしまう表示不具合が発生するようです。
現在その為の問題回避策として、
Smart Template カスタマイズ暫定策
をとっています。
尚、現在それぞれのバージョンは、
Thundebird: 3.1.10
Smaet Template: 0.6.0
ですので、将来のバージョンアップにより
また表示の挙動が変わるかもしれません。


当サイトの関連記事

Bookmarks

  はてなブックマーク - Smart Template - Thunderbird用ヘッダーカスタマイズの為のアドオン   

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://herethere.cressel.com/mt4/mt-tb.cgi/1214

コメントする


お詫び:コメント投稿後に反映まで時間がかかったり、
エラーが表示される事がありますが殆どの場合正常に投稿されます。
暫く待って、INTERNAL SERVER ERROR等が表示された場合、
そのままブラウザーの「戻る」ボタンで前の画面に戻ってください。
コメントは正常に投稿されているはずです。